• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月25日

初代いすゞファーゴ。

初代いすゞファーゴ。 久々のいすゞ車、しかも商用車ネタです(^^;

1トン積みのワンボックスバンといえばトヨタ・ハイエース(2代目ワゴンは我が家でも乗ってた)や日産キャラバン&ホーミーが有名ですが、地味ながらいすゞからも発売されています。

いすゞファーゴ

1981年1月に初代ファーゴが登場。
ラインナップは4ナンバーのバンと5ナンバーのワゴン、途中から4WDやトラックも追加されています。

商用車といえば角張って実用第一というボディデザインですが、ファーゴは当時としては大胆な曲面を採用。

しかしトヨタ・日産のライバル車の知名度が高かったこと、そしてワゴンでは当時人気のあったサンルーフや回転対座シートの設定がなかったことが災いし、セールスの大半がバンだったそうな…。

その後日産といすゞが商用車の業務提携を結んだのに伴い、日産キャラバンのOEM供給を受けて2代目ファーゴとして販売。

そのキャラバンも2001年にフルモデルチェンジ、それに伴いいすゞ版もフルモデルチェンジを受けて名称もファーゴからコモに変更されています。

このデザインは我が家で乗ってたハイエースに似てなくもないですが、個人的には悪くないかなぁと思います…。
ブログ一覧 | いろんなクルマ・いすゞ編 | クルマ
Posted at 2007/06/25 20:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年6月25日 20:50
今日、ファーゴ・ワゴン(確かLSとかってサイドにステッカー貼ってたような・・・)を見ましたよ♪

見た目は大柄で広そうですが、仰るとおり装備が貧弱だったようで・・・。

この後ファーゴ・フィリー(日産エルグランド)もありましたね。
コメントへの返答
2007年6月25日 20:59
それはもしかして初代だったでしょうか??

装備といいラインナップといい、ワゴンは最後までライバルに後れを取ってましたよね。これもある意味、不器用ないすゞらしいです(^^;

仰る様に初代エルグランドをOEM供給したファーゴのワゴンモデル『フィリー』もありました!グリル中央に『ISUZU』のバッジが付いてたヤツ(^^)
2007年6月25日 20:51
こんばんわ^^

ファーゴですか~、もしかしたら見かけているのかも知れませんがキャラバンと思って見ていたかも知れません(爆
セールスの大半がバンだったとの事ですが、このタイプの車としてはそれも本望だったのですかね?^^;
コメントへの返答
2007年6月25日 21:03
こんばんは♪

なかなか日の当たらないクルマなので、例え見掛けててもファーゴと気付かないかも?

ファーゴが発売された当時、ワンボックスワゴンがブームだったんですよ。
回転対座シートやサンルーフは当たり前の装備だったのですが、ファーゴにはそれが何故かなかったようで…。
大メーカー程の資金力がなかったこともあるのでしょうね。

実は親父もそのブームに乗って新車のデリカ4WDを買おうとしたけど高かったので、中古のハイエースを買ったクチです(笑)
2007年6月25日 21:08
お~。あのラーメン鉢の裏みたいなホイルキャップ思い出しました。
バイクレースやっていた頃、運搬用のレンタカーはいつもファーゴを指名していましたよ。
なぜって、他社と比べて固定フックが充実していたからです(^-^)
その後、他社もモデチェン毎に追随してフックを装備し始めましたが(^~^)
コメントへの返答
2007年6月25日 21:43
>ラーメン鉢の裏みたいなホイルキャップ
あったあった~!
今見ても謎なデザインですよね(笑)

固定フックが充実していたんですか~!
これは実際使った事がある方じゃないと判らないポイントですね(^^)

前の職場でモトクロスやってる人いて、その人が100系ハイエースを運搬車で使ってました。
2007年6月25日 21:45
ロングのLTですね~
初期顔はもぅほとんど見れなくなりま
したね~

この頃のイスズは成形エンブレムより
車名もグレードもみんなデカールでしたね
(笑)
コメントへの返答
2007年6月25日 21:49
うわ~、グレードまで言い当てるとは!
さすが商用車マニアを自称するzatoさん!!

去年撮った画像なのですが(汗)、近代的な最終型よりこの初期顔って今や貴重ですよね。

>車名もグレードもみんなデカール
そういえばジェミニもアスカもデカール貼りまくりだった気がします(笑)
2007年6月25日 22:06
今の目で見ても全然古く見えない、良いデザインですね(いすゞ海苔の贔屓目?)
それにしても規格ライトの角目モデルはいすゞの旧車会にもあらわれない位に希少です。(手元のカタログによるとLTグレードはカラードバンパー付きの上級グレードみたいです)
余談ですが、その旧車会にはメーカーから流出した試作車のファーゴ・イルムシャーが来てました。
1BOXにもかかわらず、ちゃんとレカロとモモのステアリングがついてるんですよ!!
コメントへの返答
2007年6月25日 22:11
ボクも全然古く見えないと思います!
これはオーバーに聞こえるかも知れませんが、丸みを帯びたデザインはあの初代ピアッツァにも通じるような気がします(^^)

言われてみればフロントバンパーがカラードですよね。リアは何故かカラードではないですが、個体差なのか元々なのでしょうか?

なんとファーゴまでもイルムシャーの計画があったんですね!(驚)
やっぱり足回りも強化されてたのかなぁ~(^^;
2007年6月26日 0:49
こんばんは!

角目ライトは、見ませんね~。確かに。街中を観察すると、まだタマに商用モデルは見かけますが、乗用モデルは、見なくなりましたネ~。
学生の時に、ワゴンLS買いかけましたが、遅いことに気づき、止めときました(笑)・・こんな実用車、好きです!ボンゴブローニィのワゴンなど(^^)
↑のイルムシャー 驚きですね(@@) 流石に、イルムシャーを名乗る走りにムリがある?から?でしょうか?発売にいたらなかったのは(謎)
コメントへの返答
2007年6月26日 5:45
毎度コメントありがとうございます♪

確かに角目の初期モデルは貴重ですね。本文にも書きましたが売れたのはバンの方だったので、同じ初期のワゴンとなれば尚更レアかもしれません!

トヨタでも日産でも三菱でもマツダでもなく、いすゞというところが渋いと思います(^^;

↑のイカムシャーさんが仰ってますけど、ワンボックスのファーゴにまでイルムシャー化計画があったとは!!
そういえばSUVのビッグホーンにもあったぐらいですからね。でもワンボックスとなると基本が乗用車とはかなり異なるでしょうから仰る様に無理があったのでしょう…。

とはいえ見てみたいなぁ、ファーゴ・イルムシャー!(笑)
2007年6月26日 8:59
昔ディーラーに勤めていた時「フィリー」が入ってきて全部エルグランドに部品変えてた人を思い出しました^^;
コメントへの返答
2007年6月26日 9:24
実は昔ディーラーにお勤めだったんですか~(^^;

エルグランドに部品全部替えてた人っていうのは、中古でフィリーを買ったような人なのでしょうかねぇ?

世の中いろんな人がいるものです。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation