• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

伝説のOEM車③・ホンダジャズ

伝説のOEM車③・ホンダジャズ 今でこそCR-Vという自社製SUVを持っているホンダ。

しかし当時SUVを持たなかった頃はクライスラーのジープを自社販売チャンネルで売っていた時期があり、ランドローバーからはディスカバリーのOEM供給を受け『クロスロード』(同名の自社製SUVが今年デビューしたが、実はこの時点でクロスロードという名称を使っていた!)として販売。

そして、いすゞとの業務提携を結びビッグホーンとミューのOEM供給を受け、それぞれ『ホライゾン』と『ジャズ』の名称でホンダのSUVとして販売されていました。
※一方ホンダはいすゞにドマーニを供給、ジェミニとしていすゞが販売(文末『関連ブログ』参照)

そこで今日はホンダ・ジャズを取り上げたいと思います。

ホンダといえば昔、コンチェルトやプレリュード、バラードといったように車名に音楽用語を好んで使う傾向がありましたが、ジャズもその例に漏れず当初は初代シティの輸出名称に用いられ、一時期には同社バイクの名称にも使用されていました。

ジャズという名称を使ってなかった時期といすゞのOEM供給が開始というタイミングが重なったのでしょうか、ミューのホンダ版として再びジャズという名前が陽の目を浴びることに。

前後エンブレムにはホンダのHマークが装着されたり、ボディサイドにはJAZZという車名ロゴが貼られていました。

余談ですがジャズという名称、現在ではフィットの輸出仕様に使用されているそうです。


■関連ブログ■
伝説のOEM車①・いすゞジェミニ
ブログ一覧 | 伝説のOEM車たち | クルマ
Posted at 2007/07/01 11:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

花が好きな人💐
mimori431さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

✨モノクローム・ ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年7月1日 12:34
あいかわらずマニアック!私は社長にはかないません!!初代オデッセイはシャトル、初代イプサムはピクニック(今はアベンシスバァーソ)、エスティマはプレビア、パルサーはアルメーラ 他にも多数
コメントへの返答
2007年7月1日 14:50
いえいえ、ユータさんだってマニアックじゃないですか~!

輸出仕様の名前…シャトルといえばかつてシビックのバリエーションにも使われてた名前でしたね。

サニーはセントラ、ファミリアが323、マークⅡがクレシーダなどという例もありましたし(^^)
2007年7月1日 13:45
こんにちわ^^

ホンダって一時期音楽に関わる車名が多かったですよね~^^
しかし、街中でコレをジャズだと見抜く眼力が凄いです!
僕なら「ミューかぁ~」としか思いません(爆
コメントへの返答
2007年7月1日 14:53
こんにちは♪

昔のホンダは結構名前に凝ってました。あとホンダ以外でも昔の車名を復活させたり(例・GTO、FTO、コルトなど)。

フロントグリルのバッジがISUZUからHマークに変わっているので案外判るかと思います。あとサイドのJAZZロゴも(^^)
2007年7月1日 15:58
なかなか希少ですよねぇ。
ホンダ車とはいえ、これはかなりマニアックですよ。
当時はあと「ホライゾン」ですねぇ・・・。この2つがあってこそ、今日のホンダSUVが存在するわけですから・・・。

余談ですが、同じくホンダで、全く同じ名前(JAZZ)という原付バイクも存在しました。
コメントへの返答
2007年7月1日 16:14
これも一応ホンダ車ですが、遠目にはミューにしか見えないので見過ごしがちですね(^^;

ビッグホーンのホンダ版『ホライゾン』もありましたが、仰る様にこれらのSUVがあってからこそCR-VやHR-V(こちらは絶版ですが)といった自社製SUVに繋がっていきました。

ジャズと同じような例で、以前軽自動車に使われ現在スクーターの名称にトゥデイが使用されてましたよね(^^)
2007年7月1日 18:14
そうだそうだ、こんなのありましたよね(笑)
一瞬ミューかなって思ってもジャズだったり・・・逆にジャズだと喜んでいる人間です(笑)
コメントへの返答
2007年7月1日 19:42
殆どがミューですので、ジャズというのはかなりレアではないでしょうか?

もし見掛けた時は、きっといいことがあるかも(笑)
2007年7月1日 18:59
本家よりややタイヤが細めで専用アルミ
なのも泣かせますよね~

カタログが薄いのががっくり(笑)
コメントへの返答
2007年7月1日 19:43
単にエンブレム程度だけの変更かと思ったら、タイヤ・ホイールまで本家と違うとは…(驚)

カタログもお持ちでしたか?

zatoさん、参りました(^^;
2007年7月1日 23:24
デルタは良く?みるのですが、
こちらは・・しばらく見てないですね~。
そういえば、ありましたネ~。

ミュー自体、レア?ですしね(汗)
コメントへの返答
2007年7月1日 23:33
デルタといいジャズといい、知ってる人は知っている的クルマですよね。

ミューはレアとまでは言わないまでも少なめだったことは確かです。

これも、いすゞ車の宿命でしょうか?(笑)

プロフィール

「久しぶりにY50のエンジンルームを綺麗に…✨
暫く記事にしてませんが健在ですよ☺️」
何シテル?   03/12 20:52
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation