• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

誰?だれ!?

誰?だれ!? 昨日の昼間、携帯に着信がありました。
その時私は電話に出れなくて後で着信履歴を見ると相手の携帯の番号が。

『う~ん、一体誰だろう…(- -;』

全然記憶にない番号ですし、友達などのように番号登録もしてないし。
こちらから掛けなおそうと思ったけどヘンな相手や会社だったら嫌なので放置。


しかし昼間の番号が気になって仕方がなかったので、昨晩今までもらった名刺やメモを手当たり次第調べてみる事にしたけれど、やっぱり心当りがない…。


そして今日、電話が来ました。
丁度タイミングよかったので出てみると…


『○○生命の○○です~』


相手の正体は
保険のオバチャンでした(^^;



今月初めに見直しした生命保険の初回保険料徴収日確認の件で…。
ヘンな相手じゃなくて一安心♪

まぁ頻繁に電話掛けることも掛かってくることないでしょうから、番号登録しておく程でもないかな…(笑)
ブログ一覧 | 法被の戯言 | 日記
Posted at 2008/02/23 13:06:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

ラスト フジサン
38-30さん

この記事へのコメント

2008年2月23日 13:57
無事、着信履歴のお相手がわかってよかったですね^^
確かに身に覚えの無い番号からの電話ってちょっと身構えちゃいますよね(汗
自分の経験上、見知らぬ携帯番号の半分くらいは間違い電話だったりしますがw
あとは、「何か用事があればまた電話が来るだろう」とか「留守電に伝言を残すだろう」と考えあまり掛け直さない様にしています(>_<)
コメントへの返答
2008年2月23日 16:19
今日の電話が来るまでは『誰だろう~?』ってず~っと考えてました(汗)

>、「何か用事があればまた電話が来るだろう」
私も同じです。掛けなおすということは余程の事がありますからねぇ。

とはいえ知らない番号はドキッとします(^^;
2008年2月23日 17:25
たまにありますよね(o^_^o)
あれ怖いですよね~
コメントへの返答
2008年2月23日 20:00
心辺りなかったので、ちょっと焦りました。

保険のオバチャンにこちらの番号を教えていたのは覚えているのですが…(^^ゞ
2008年2月23日 18:46
私はいつも無視します。

また掛かってくるだろうしって思って。

掛け直すのだけはいやですね。
コメントへの返答
2008年2月23日 20:02
用があれば、また掛け直してくるでしょうからね。

私も基本的に自分から掛け直すことはしません(笑)
2008年2月23日 20:00
用事があればまた掛かってくるはずなので僕も掛け直しません。
物騒な世の中ですから・・・

関係ありませんが、先日の話のコルトのスポーツモデルに出くわしました(^o^)
コメントへの返答
2008年2月23日 20:12
また掛かってくることを考えて一応番号登録したほうがいいかなぁ?

そのほうが焦らなくて済みそうですよね(笑)

そういえば以前、札幌じゃない市外局番から携帯に掛かってきたことがあったけど、誰だろう??
2008年2月23日 22:16
知らない番号は怪しむけど気になりますね

ちょっと前はワンギリが流行ってたからかけ直すことは滅多にありませんが
コメントへの返答
2008年2月24日 10:18
そういえば一時期ワン切り流行ってましたねぇ!

そういうこともあって知らない番号へは自分から掛けなくなりました。

変な輩がいないとは限らないので自衛策も大事ですね(^^;
2008年2月23日 22:30
私は、知らない番号の着信があれば、真っ先に履歴から削除しておきます。こちらからかけるのも気味が悪いし、かといって履歴に残りっ放しなら気になり続けちゃうので・・きれいさっぱり消しておくと精神的にいいですよ!
コメントへの返答
2008年2月24日 10:21
私は消したり消さなかったりですね。

気になると言えば私の場合は番号非通知の相手は着信拒否にしていて、月一程度『番号非通知』の着信履歴が。

余程要があるのなら掛けなおすでしょうに、一回きりしか掛かってこないので大したこと無さそうというか、怪しいような気がします…。
2008年2月23日 22:36
こんばんわ!

確かに知らない番号は気になりますよね。
かんちゃんも以前、妹が番号変えてかけてきましたが、数回出ずに怒られましたがw

最近、物騒な世の中ですからね。
慎重にするに越したことはありませんねw
コメントへの返答
2008年2月24日 10:24
こんにちは♪

なるほど、妹さんに怒られちゃいましたか(笑)
番号変えたばかりだと判らないので仕方ないですよね(^^;

最近はメールが多いので電話の機会は少なくなったのですが、稀に変な所から電話来る可能性もあるので気をつけなければ…(汗)
2008年2月24日 17:44
番号表示でも知らないのにはやはり
出るのに躊躇しますよね。。。

友人からの又聞きで、それほど親しくない人から
直電話をされることもあり、無視していると
後日非難されてしまったり(笑)
コメントへの返答
2008年2月25日 0:57
オバチャンには自分の番号教えていたのは覚えてるのですが、オバチャンの携帯番号は聞いてなかったような…。

>無視していると…
そうなんですよね、その辺が何とも難しいところではあります(^^;

とはいえ基本的に私は知らない人の番号はまず出ませんね。

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation