• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

まだまだ続くよ、北国の冬…。

まだまだ続くよ、北国の冬…。 昨日の東京は春一番が吹いてかなり大変だったみたいですが、北海道は低気圧の影響で大荒れの天気でした。

朝から雪・雪・雪のオンパレードで、エライ積もりっぷり!(汗)
ウチの近所は先週アスファルトが復活するほど排雪作業したばかりなのに、元の木阿弥になってしまいました(- -;

こんな悪天候ゆえに高速道路は通行止め、フェリーや飛行機も欠航。
飛行機に至っては千歳空港で2000人が一夜を明かしたそうです…。
待ちくたびれてイライラしてる上にイビキかいて寝てる人がいたら、一層ストレス溜まるだろうなぁ~(^^;

昨晩の仕事帰り、幹線道路では早速除雪作業をしていました。
やはりあれだけ降り積もりましたからねぇ、素早い対応です。

そんな訳で、北国の厳しい冬はまだまだ続くんですよ…orz


画像・冬道発進を頑張る昭和のFR車
『超えてゆく、ブランド。』(笑)
ブログ一覧 | 春夏秋冬 | 日記
Posted at 2008/02/24 12:00:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

この記事へのコメント

2008年2月24日 12:44
鬼クラですね~シブイ!! 叔父も乗っていたので懐かしいです^^
コメントへの返答
2008年2月25日 0:58
叔父様がお乗りでしたか(^^)

鬼クラって言うんですか?
その愛称知らなかった…(^^;
2008年2月24日 13:33
今回ゎべた雪なので除雪が大変ですね・・・

スーパーで買い物の間に車に5cmくらい積もっていました(>o<")
コメントへの返答
2008年2月25日 0:59
重い雪なので除雪は相当大変だったかと。そんな私は除雪しなくていい人です(笑)

青空駐車場にちょっと停めただけでも積もりますよねぇ(^^;
2008年2月24日 13:48
法被さんの近くは幹線道路も住宅街も含め除雪の対応が早くて羨ましいです(>_<)
家の近所はとりあえず避けただけと言う感じでかなりキツいです(泣)
そんな中のクラウン、雪道にFRって見てる分にはカッコいいです(笑)
コメントへの返答
2008年2月25日 1:01
今晩も幹線道路で排雪作業してました。

もうすぐ3月ですが、まだまだ長い冬は続きます…(泣)

四駆に慣れていることもあり雪道にはFRでは乗りたくないですねぇ。
2008年2月24日 14:25
雪道でFRですか。きっと、FRで何シーズンも運転されていらっしゃるのでしょうね。

私は雪道でFRを運転したことがないので尊敬しちゃいます。
コメントへの返答
2008年2月25日 1:04
FRに乗りなれている方は雪道でもFRで大丈夫みたいですよ。ただ、発進には気を遣いますが…。

あと、クルーやコンフォートなどのFRタクシーも当たり前のように雪道を走っているので、要はドライバーの慣れなのかもしれませんね。

ちなみに私は最初のクルマからずっと四駆なので、二駆を冬場運転するのが不安な人です(苦笑)
2008年2月24日 17:13
しかし、今年は良く降りますねぇ!!実家の両親も嘆いておりました。

栃木はエライ強風でダンボールやらゴミ箱やらが道路に散乱して大変でしたよ。

今、テレビで274号線の長沼で地吹雪が発生して80台が立ち往生してるのを見ました!実家の近くなので凄く驚いてます。
コメントへの返答
2008年2月25日 1:06
やはり毎シーズンよく降り積もります(^^;

関東は昨日も大変な強風だったそうですね。

R274の地吹雪はかなり大変だったようですよ!
最終的に自衛隊が災害救助要請を受けて出動したぐらいです。
2008年2月24日 17:54
中学の担任の先生がノンターボの2.2Dに
乗ってました~
低グレードでビニルレザーシートでしたが
その雰囲気はまさに王冠☆
コメントへの返答
2008年2月25日 1:07
確かクラウンのディーゼルエンジンって最後まで4気筒でしたよね(^^)

中学の先生の影響を受けて今のzatoさんのディーゼル好きがあるのでしょうか(笑)
2008年2月24日 21:51
今朝の新聞に、空港で寝泊まりする人々の写真が載っていました。
まるで災害時みたいですね・・

というか、もう災害が起きたようなものか。
埋もれた車がそこらじゅうにいましたし。
コメントへの返答
2008年2月25日 1:09
千歳は2000人も一晩を明かしたそうです。

その千歳の道路やR274では地吹雪でクルマが出られず、遂に自衛隊が救助するという事態にまでなりました…。
2008年2月25日 0:13
あ…

自分はコノ写真の場所の

近くに住んでます^^;
コメントへの返答
2008年2月25日 1:09
なんと、この近くにお住まいですか!

時々黄色帽子や大型書店行く際に通るので、もしかするとすれ違ってるかも知れませんね(^^)
2008年2月25日 1:15
こちらは仰るとおり結構な風でしたが身の回りでは大きな被害はありませんでした。しかし北国の大変さ改めてお察しします。
#「鬼クラ」がツボにはまりましたww
コメントへの返答
2008年2月25日 1:25
自然は厳しいですねぇ。
稀にこういう牙をむく事があるので…。
事実、一部の国道では地吹雪でクルマが立ち往生し自衛隊が救援出動したそうですし。
ヘタをすると生命にまで関わってきますからねぇ…。

話し変わって鬼クラの愛称、全然知らなかったです(^^;
2008年2月26日 3:00
冬道発進を頑張る昭和のFR車って(笑)

今時の車みたいになにも付いていないので雪道は大変そうですね・・。
コメントへの返答
2008年2月26日 19:08
今でこそVDCやトラコンのお陰で二駆でも雪道を安心して走れるようになりましたが、当時はABSがあってもクラウンやセドリックの最上級グレードしか設定されてなくて、しかも現在よりも遥かに性能が劣っていたでしょうからねぇ。
トラコンなんてのもまだ先でしたから。

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation