• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月26日

2代目・日産パルサーミラノX1。

2代目・日産パルサーミラノX1。 日産初のFF車『チェリー』の流れを汲んだ小型車『パルサー』の2代目(N12型)です。

1982年、2代目にフルモデルチェンジ。
ボディタイプは3ドア&5ドアハッチバック、4ドアセダン、EXA(エクサ)というサブネームが付いた2ドアクーペの4種類。


また販売チャネル別の姉妹車としては『リベルタ・ビラ『ラングレー』も存在していました。

チェリーの流れを汲むモデルなので駆動方式はFF。
エンジンは1.3L、1.5L及び同ターボ、1.7Lディーゼルが用意されていました。

個体はマイナーチェンジ後の後期3ドアハッチバックで、当時解禁されたばかりのエアロパーツを装備したミラノX1というモデルのようです。某大型店の駐車場で遭遇しましたが、最早N12も絶滅種状態ですねぇ…。

余談ですが当時日産はあのアルファロメオと業務提携を結んでいて、合弁会社でパルサーのボディを使ったアルファブランド車が生産されていました。

そう考えるとミラノというグレード名はアルファとの提携にちなんだ物だったのかもしれませんね。


↓こちらは当時のテレビCMです(携帯からは御覧になれません)。



■フォトギャラリー■
「街で見つけた名車たち」日産編その4
↑こちらも更新しましたので、宜しかったらどうぞ♪
ブログ一覧 | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
Posted at 2008/02/26 19:03:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

武蔵野ガレージセールへ 2025年 ...
五十路ボーダーさん

春の嵐
ふじっこパパさん

ポカポカGW、ご近所散歩 三( ゚ ...
tompumpkinheadさん

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年2月26日 19:15
あら~なつかしい。うちは、N13パルサー・1.5スーパーエクセレンスに乗ってましたし・・。確か、N12は昔代車で赤いの借りた事あったはずです。

このCM、コロナ氏じゃありませんか(笑)
コメントへの返答
2008年2月26日 19:33
ユータ家にあったN13型の前モデルでしたねぇ。

パルサーじゃありませんが、昔姉妹車のラングレーを日産プリンスへ親父と見に行ったことがあります。

N12パルサーのCMキャラは後のコロナ氏ですね(笑)
2008年2月26日 19:16
このグレード名をエックスと読んでいる友人がいましたが『カイ』と読むんですね確か!?

そういえばアベニールW10のグレード名はSiと書いてシィー・Biと書いてビィーと読ませるグレードも在りましたね(^O^)/
コメントへの返答
2008年2月26日 19:36
X1は『エックスワン』のままで、『カイ』はN13パルサーの特別仕様車の名称のはずです。

ちなみにギリシャ字で『χ(カイ)』と表記します。

http://car-cm.zdap.jp/nissan/pulsar.htm

アベニールもそうでしたしプレセアも宝石から取ってCt(カラット)という名称をグレードに使っていて、当時の日産はグレード名称にも凝ってましたよね(^^)
2008年2月26日 20:31
これまた懐かしいですね。
1982年デビューということですが、当時はファミリアがバカ売れしてた時期ですね。なのでこのパルサーから「ファミリアには負けん!」といった、日産デザイナーのヤル気が感じられます。ファミリアが「軟派」なら、このパルサーのデザインは「男っぽい」感じですね。
この後のパルサー(ビスカスLSD搭載モデル)は今でもちょくちょく見かけますが、これはもう何年も見てないですね。




コメントへの返答
2008年2月26日 20:51
仰る通り、当時FFファミリアが大人気でトヨタがタコⅡ3兄弟でコピーするぐらいでしたよね。

ただこの代のパルサーってどうもファミリアの影に隠れてしまった気がします。それだけファミリアの人気が高かったという証拠でしょうか?

ホントN12少なくなりました。
かなり前N13に遭遇した事があるので、機会があればそちらの画像も披露したいと思います♪
2008年2月26日 20:47
黄色が似合う車でしたね♪

↑某自工の社長のお家って
スーパーヱクセレンスだったんですね~
スナック調のラグジィシートが魅惑でした
(笑)
コメントへの返答
2008年2月26日 20:53
黄色ってクルマとしては斬新な色ですよね。ミラノX1は他に赤もあったような気がします…。

N13スーパーエクセレンスってちょっとしたオヤジ仕様車!?(笑)
2008年2月26日 20:51
車の年代のせいか冬用スタッドレスのアルミが妙に新しく見えてしまいます(笑
「三58」って言うナンバーもいいですね^^
おそらくワンオーナーなんですかね~。三ってことは…三重ナンバーですよね?
コメントへの返答
2008年2月26日 20:55
クルマは古くてもタイヤとホイールだけは流石に最新の物じゃないと危険ですからねぇ(^^;
きっと普段から足車として乗ってるのでしょう。

三58…さすがカローラ刑事、目ざとい(笑)
恐らく当時の三重ナンバーと思われます。
2008年2月27日 0:45
懐かしい車ですね。去年1度だけ近所で3ドアハッチバックを見かけました。
コメントへの返答
2008年2月27日 0:53
N12型、今となっては絶滅状態ですものね。

去年遭遇したそうですが、現在N12は果たしてどれだけ残っているのでしょう…。
2008年2月27日 11:48
どうもです。
前IDでも何度かコメントしましたが、色々あって削除し、この度HNを改めて復活しました。

本州ナンバーとはまた、マイナーですね・・・・・
実は、N12パルサーHB、廃車状態ですが、南○部にも居たりします。
色は赤でしたね。

そう言えば、中村雅俊さんもパルサーのCMに出演していましたね。
自分の中では中村雅俊さんと言ったらコロナなので・・・・・・
こうして見ると、日産車のCMに出演していた人は数年経てば、他社(特にトヨタ)の車のCMに出演している人が多いですね。
最近ではルキノのCMに出演していた金城武さんがマークXジオのCMに出演していますし・・・・・・
コメントへの返答
2008年2月27日 18:56
コメントありがとうございます。

本州、しかもワンオーナーですからねぇ。足に使っているので程度は良くないですが、この時代にN12が残ってるだけでも珍しいと思います。


>自分の中では中村雅俊さんと言ったらコロナなので・・・・・・
私はリアルタイムで中村雅俊のパルサーCMを見た世代ですが、お若い方々からするとコロナ氏の印象が強いでしょうね。

パルサーの爽やかさに対しコロナ氏という架空のキャラを立ててイメチェンに大成功した例ではないでしょうか。

クルマ業界に限らず、CM契約が終了して同業他社のCMに出演する例は結構ありますねぇ。

プロフィール

「久しぶりにY50のエンジンルームを綺麗に…✨
暫く記事にしてませんが健在ですよ☺️」
何シテル?   03/12 20:52
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation