• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

自己主張も程々に…。

自己主張も程々に…。
クルマには必ずと言っていいぐらいエンブレムというものが基本的に付いていて、フロント&リア中央にメーカーあるいはブランドのマーク、リアには車種名とグレード名称が判るようになっていますね。 例・フーガの場合 フロント&リア中央:日産マーク リア左:『FUGA』エンブレム リア右:『350GT』グレー ...
続きを読む
Posted at 2008/04/24 18:21:16 | コメント(15) | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
2008年04月03日 イイね!

路面観測中。

路面観測中。
こういうクルマ初めて見ました。 クルマの後ろにタイヤを付けたフレームを装着して、何やら観測している様子。 果たして、これは一体何を観測しているのでしょう…。 路面の舗装状態? ある区間の距離? う~ん、全然判らない~(>_<) 御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? ...
続きを読む
Posted at 2008/04/03 18:59:39 | コメント(8) | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

JTCC仕様100系チェイサー。

JTCC仕様100系チェイサー。
以前掲載した『東京モーターショー2003アーカイブ』と同時に出てきたのが、初めて東京お台場のMEGA WEBへ行った際の写真です。 本来はもう少しあるのですが、去年行った時に撮影しラウムのフォトギャラに掲載した車種と重複するので今回は画像の100系チェイサーのJTCC(全日本ツーリングカー選手権 ...
続きを読む
2007年09月25日 イイね!

新型アリオン・タクシー現る!

新型アリオン・タクシー現る!
札幌ではコンフォート、クルーの次に先代アリオンのタクシーが個人・法人問わず多く走っていますが、新型アリオンのタクシーは今のところ見た事がありませんでした。 しかし昨日小樽へ出掛けていた時、駅前の長○屋裏のタクシー乗り場で客待ちをしていたT26#系アリオンの個人タクシーに遭遇!! 6月にフルモデ ...
続きを読む
2007年09月02日 イイね!

トヨタ・カリーナサーフ(T170系)。

トヨタ・カリーナサーフ(T170系)。
かなり前の画像ですが…。 5代目となるT170系カリーナのワゴンバージョン『サーフ』ですね。 実はこれの2世代前のA60系(FR最後のカリーナ)にサーフが存在していて、既にモデル消滅してしまったカルディナのルーツがカリーナサーフでした。 後半部分が4ナンバー登録のバンとボディ形状が共通なのは ...
続きを読む
2007年07月26日 イイね!

大きい犬かと思ったら、幼稚園バスでした。

大きい犬かと思ったら、幼稚園バスでした。
ウチの近所の幼稚園は個性的な送迎バスが何台かあるのです。 こんなのとか、こんなのとか…。 そして最近、満を持して現行ハイエース(200系)ベースの幼稚園バスが加わりました! 200系ハイエースも他のバス同様、車体全体に犬の塗装や顔・手・尻尾などのパーツが架装されています。 何の変哲のない ...
続きを読む
2007年06月30日 イイね!

トヨタセリカ・カムリ2000GT。

トヨタセリカ・カムリ2000GT。
1980年1月、スペシャリティカー『セリカ』の4ドアバージョンとしてデビュー。サブネームとして日本語の『冠』(かんむり)から由来しましたが、トヨタでは他にクラウン(王冠)やカローラ(花冠)といった冠にちなんだネーミングに倣ったもののようです。 頭にはセリカの名が付くものの実際は2代目カリーナ(A ...
続きを読む
2007年06月15日 イイね!

『ガルウイング』トヨタ・セラ。

『ガルウイング』トヨタ・セラ。
ガルウイングドアといえば通常のドアとは違い上もしくは前方向へ開くドアを言います。 有名な例ではランボルギーニ・カウンタックやディアブロなどですね。 しかし国産市販乗用車では初めてガルウイングドアを採用したクルマがありました。 トヨタ・セラ 東京モーターショーで参考出品され、バブル真っ只中の1 ...
続きを読む
2007年06月06日 イイね!

初代トヨタソアラ。~PART2~

初代トヨタソアラ。~PART2~
去年の画像ですが、とある中古車店に展示されていた初代トヨタソアラ(Z10系)です。 1981(昭和56)年2月、『未体験ゾーン』というキャッチを引っ提げてトヨタの最高級2ドアクーペとして鮮烈にデビューした初代ソアラ(Z10系)。 2ドアクーペ専用の端正なスタイリングや、このソアラが初採用したデジ ...
続きを読む
2007年05月30日 イイね!

妙に綺麗な70系マークⅡセダン。

妙に綺麗な70系マークⅡセダン。
最近、家の近くのアパートに停まっている白のX70系マークⅡセダン(後期)。 しかしこれ、どういう訳か綺麗なんですよ! 近付いて見たのではありませんが、錆や黄ばみがなく新車状態のような感じです。 しかもナンバーは『札幌51…』と当時モノと思われます。 グレードはマークⅡの代表的なグレード『グラン ...
続きを読む

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation