• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年11月09日 イイね!

4代目コロナマークⅡ。

4代目コロナマークⅡ。
まだまだ続く 『マークⅡ3兄弟 ブログ』 もうしばらくお付き合いを(笑) 1980年にフルモデルチェンジした 4代目コロナマークⅡ(X60系) 実は去年、ブログで扱いましたが今回4代目マークⅡ単独で扱います。 約半年前に登場したX50系初代クレスタとシャシーを共用したX60系4代目マークⅡ& ...
続きを読む
2006年11月08日 イイね!

初代クレスタ。

初代クレスタ。
今日の旧車は 初代クレスタ (X50系) を取り上げたいと思います。 1980年に『トヨタの最高級パーソナルセダン』としてデビュー、同年スタートしたトヨタの新しい販売チャンネル『トヨタビスタ』(現在はネッツ店に統合)から発売されました。 ※ちなみにビスタ店スタートから2年後に初代ビスタ(V10 ...
続きを読む
2006年11月07日 イイね!

初代チェイサー。

初代チェイサー。
1977年にデビューしたのが 初代チェイサー (X40系) 昨日のブログでご紹介した3代目コロナマークⅡの姉妹車で、ベースのマークⅡがラグジュアリー志向なのに対しチェイサーはスポーティ志向へシフトされ、当時人気があった日産スカイラインの対抗馬でした。 マークⅡでは丸型2灯ヘッドライト&角型ス ...
続きを読む
2006年11月06日 イイね!

3代目コロナマークⅡ。

3代目コロナマークⅡ。
今日の旧車は 3代目 コロナマークⅡ (X30・40系) を取り上げたいと思います。 1976年にフルモデルチェンジし3代目となったマークⅡ(当時はコロナの上級版ということで正式車名は『コロナマークⅡ』)。 当時の欧米車に通じる落ち着いたスタイリングで、特徴的なのが丸型2灯ヘッドライトと内 ...
続きを読む
2006年10月17日 イイね!

初代ハイラックスサーフ。

初代ハイラックスサーフ。
トヨタのピックアップトラック 『ハイラックス』が1983年・4代目にフルモデルチェンジし、翌1984年に登場したのが 初代 『ハイラックスサーフ』 (N60系) 以前からピックアップの荷台部分にFRP(樹脂)製トップを装着するという例はアメリカであったようですが、この初代サーフは単純にピックアッ ...
続きを読む
2006年07月24日 イイね!

2代目トヨタ1300スターレット。

2代目トヨタ1300スターレット。
ここ2週間位、新しい愛車フーガ君のブログが続いたので今日から『通常営業』に移りたいと思います(笑) しかし、ただ通常営業に戻るのではなく先週実家帰ったときに仕入れてきたネタがあるので、それを今日ご紹介します(^^) 国道12号線バイパス沿いのお宅の前に停まっていた 2代目トヨタスターレット(P ...
続きを読む
2006年06月30日 イイね!

アドバンカラー・X70系クレスタ。

アドバンカラー・X70系クレスタ。
某国道を走っていたら、やたら派手なカラーリング&爆音を立てて走る旧車が…。 それはX70系クレスタで、シャコタンだけでは飽き足らずカラーリングをなんと『アドバンカラー』にしてしまった!! これは目立ちますねぇ(^^; こういうのって雑誌『ヤ○グオート』の世界だけかと思ってたら…。 注・アド ...
続きを読む
2006年06月06日 イイね!

初代カリーナED。

初代カリーナED。
昨日はカリーナを取り上げましたが、カリーナと言って忘れてはいけないクルマがあります。 トヨタ初のピラーレス4ドアハードトップ カリーナED ピラーレス・ハードトップ(以下HT)といえば日産の代名詞としてブルーバードからセドリック・グロリアまで採用され、前後ドア間のBピラーを排除することで、とく ...
続きを読む
2006年06月05日 イイね!

3代目カリーナ。

3代目カリーナ。
今日もトヨタ車ブログ、しかも例によって季節外れの撮り貯め画像です(笑)。 1970年、初代セリカと共にデビューしたのがカリーナ。セリカとプラットフォームを共用しスポーティさを前面に出したセダン。 CMキャラクターに千葉真一を起用し『足のいいやつ』というキャッチコピーは有名です。 画像のカリーナ ...
続きを読む
2006年06月04日 イイね!

センチュリー・リムジン。

センチュリー・リムジン。
日本を代表するVIPカーがトヨタセンチュリーと日産プレジデントの2車。 ステアリングを握る人間は『運転手』に徹し、後席に乗るVIPに不快感を与えぬよう移動するためにある大型高級サルーン。 現行型では立派なフロントグリルを設けたり後席の快適性を向上させるためホイールベースを延長しても、結局はベー ...
続きを読む

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation