• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

新型キューブを見てきました。

新型キューブを見てきました。先日フルモデルチェンジした新型キューブを日産ギャラリーで見てきました。

既にWEBなどでご覧になっている方も多いと思いますが、新型(Z12型)は好評だった先代(Z11型)のスタイリングを崩さない程度に丸みを持たせたキープコンセプトになっています。


先代がデビューした当時は、特に左右非対称だったリアのデザインが話題となったものですよねぇ~。
ここには画像の簡単な説明

ここには画像の簡単な説明

その新型キューブは今回から海外への輸出が予定されています。
そこで気になるのは前述したリアの左右非対称デザインが左ハンドル仕様にした際にはどうなのか??

日産ギャラリーのミスフェアレディの方に伺ったところ、バックドアも含めて後部のデザインもちゃんと左ハンドル向けに修正されるとの事。
つまり日本仕様でいう助手席側リアクォーターウインドウは廃止され、反対の運転席側(こちらでいうハンドル側)にクォーターウインドウが装着されるそうです。
左ハンドルの事を考えると結構面倒でコストが掛かるような気も…(汗)

新型は全車CVTを採用し、ガラスルーフが選べたり日産のコンパクトカーでようやくVDCが選べる(ただしFFのみ)というのが注目点かなと個人的に思いました。

先代と同じに見えて実は変わっているという…ある意味先代キューブユーザーに配慮したスタイリングだったりして(^^;


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
新型キューブin日産ギャラリー
Posted at 2008/11/27 19:12:04 | コメント(11) | 日産ギャラリー | クルマ
2008年11月03日 イイね!

日産ミニ四駆。

日産ミニ四駆。世間は3連休の最終日、しかし私はお仕事でした。
でも一昨日・昨日休めたから充分かな?

今日は仕事が早く終わったので近くの日産ギャラリーへ『日産ミニ四駆』ことキックスを見に行きました。

SUVとはいえ軽自動車なので、逞しい中にも可愛らしい雰囲気があり女性にも似合う感じですね(^^)

ここには画像の簡単な説明

エンジンは4気筒インタークーラーターボのみ。
4WDシステムはイージーセレクト4WDといって、ドライバーが2WD・4WDハイモード・4WDローモードと任意に切り替えれる所謂パートタイム4WD。
2WD⇔4WDの切り替えにダイヤル式が多くなった今となっては貴重なトランスファーレバー、そして運転席ドアに貼ってある注意書きのステッカーが(^^;
ここには画像の簡単な説明


7月の車検ではこのクルマが代車にやって来て軽の魅力を味わい、かなり前にこのブログでジムニーも欲しいと結びましたが、このキックスもなかなかいいなと思ったり(笑)
Posted at 2008/11/03 18:51:06 | コメント(4) | 日産ギャラリー | クルマ
2008年10月07日 イイね!

仕事の合間にムラーノ。

仕事の合間にムラーノ。先週、日産から新型ムラーノがフルモデルチェンジし発売されました。

いつもは仕事帰りに日産ギャラリーへゆっくり見に行くはずなのですが、今回はなかなか時間が合わず…。
そこで昨日、仕事の休憩時間中を使って見に行ってきました(汗)
それにより画像は非常に少ないのでご容赦をm(_ _)m


まず、先代もそうでしたけど車体がデカい!
新型ムラーノは全長4825×全幅1895×全高1730mmで、幅に至ってはほぼ1.9mもある…。
アイポイントが高いので視界は良さそうではありますが、何だか持て余してしまいそう(>_<)

これから冬になる季節、こういう最低地上高のあるSUVはさぞかし頼もしいでしょうネ!

ここには画像の簡単な説明

室内の質感は先代から大幅に向上したのではないでしょうか?
先代はユニークなデザインだった半面、プラスティック然とした質感だったので…。
シートも大型でゆったりしていて、この辺りはアメリカに向けて開発しているんだなぁと感じました。

ムラーノの他にはエルグランド、スカイラインクーペ&セダン、フーガのNISSAN PREMIUM FACTORYシリーズ、そしてエクストレイル・クリーンディーゼル等も展示されていました。

そういえば近所の青日産にはムラーノの試乗車があるとか。
でもムラーノよりエクストレイルのディーゼルに興味があるんですよねぇ~。しかし残念ながら近所にはディーゼルの試乗車がないみたい…(T_T)

試乗した暁には『エセ自動車評論家ブログ』書いてやろうと思っているのですが(笑)
Posted at 2008/10/07 00:14:07 | コメント(11) | 日産ギャラリー | クルマ
2008年08月12日 イイね!

エクストレイル・クリーンディーゼル。

エクストレイル・クリーンディーゼル。今日は仕事がかなり早く終わったので、日産ギャラリーへ立ち寄ってきました。
すると来月国内発売されるエクストレイル・クリーンディーゼルのヨーロッパ仕様車が展示されていました。

6月に展示されていた際は乗り込むことが出来ませんでしたが、今回は乗り込むことが出来ました♪


ここには画像の簡単な説明
スピードメーターはMPH(マイル)&Km/h併記。
そしてタコメーターは6000rpmまで表示されていて、ディーゼルらしい感じ。

ここには画像の簡単な説明
オーディオやディスプレイ表記も当然英語表記。
同じエクストレイルでも国内仕様の日本語表記に見慣れた身には異国な雰囲気を感じます(^^)

ここには画像の簡単な説明
これが噂の新開発2L直4M9R型ディーゼルターボエンジン。
来年10月スタートの新排ガス規制をクリア予定で、3.5L・V6ガソリンエンジンに匹敵するトルクとのことです。

国内では日産のほかに三菱も現行パジェロのディーゼルエンジン車が復活予定で、久々にSUV系のディーゼル車が新車で購入出来るようになります。

元々サイズが大きく車重がヘビーなSUVやミニバンにはガソリンよりもトルクが太いディーゼルのほうが向いていますから、まさにうってつけではないでしょうか?

6月にメルセデスEクラスのディーゼル(CDI)を少しだけ試乗したことがありますが、排ガスが汚い・振動や騒音が酷いなどといったネガティブなディーゼルのイメージは過去のもの。

ガソリン価格が高騰している現在、燃費がよくランニングコストが安くてガソリンエンジンより二酸化炭素排出が少ないディーゼルエンジンがいずれセダンやミニバンにも復活してくれることを期待したいですネ♪

個人的にはセダンにもディーゼルエンジンが搭載されるのを期待したいですし、エクストレイル・クリーンディーゼルが市販されたら試乗してみたいものです(^^)


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
エクストレイル・クリーンディーゼル
Posted at 2008/08/12 18:33:09 | コメント(11) | 日産ギャラリー | クルマ
2008年06月03日 イイね!

新型ティアナを見てきました♪

新型ティアナを見てきました♪発売前のティザーキャンペーンで広告展開していた
2代目・日産ティアナ
が昨日発売されました。

そして例によって会社帰りに日産ギャラリーへ寄って早速見てきました。


まずスタイリングは先代のキープコンセプトを守りつつ昨年の東京モーターショーに出展されたインティマ(↓)の流れを汲んだものになっています。
ここには画像の簡単な説明

一方スタイリング以上に先代と大きく変わったのが内装のデザイン。艶を抑えた木目調パネルも先代から引き継いでいます。

ここには画像の簡単な説明

しかし個人的には水平基調のデザインが新鮮な先代のインパネデザイン(↓)が好きかなぁ…。
ここには画像の簡単な説明

シートの座り心地も前席と後席で違っていて、とくに後席は一段とクッションがソフト。かといって柔らかすぎるという感じではないと思います。この辺りは是非ショールームで御確認を…。

新型ティアナ最大の売りが『スタイリッシュガラスルーフ』という装備で、ルーフ前後にガラスサンルーフを装備しフロントはチルトアップ&スライドが可能となっています。セダンでありながら開放感が味わえる装備ですネ♪

ここには画像の簡単な説明

ここには画像の簡単な説明

『おもてなし』がキーワードの新型ティアナ、独自の世界観を持ったセダンです。

ティザーキャンペーンからCMキャラクターは豊川悦司・檀れいを起用していて、個人的には檀さんが好きなので嬉しいです(*^^*)
豊川さんも渋くていいのですが、個人的にはキンチョールのCMのエロオヤジキャラの印象が強すぎて…(笑)

フォトギャラに少しアップしましたので、良かったらどうぞ♪

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
新型ティアナin日産ギャラリー
Posted at 2008/06/03 19:57:34 | コメント(17) | 日産ギャラリー | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation