• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

謎の小さな消防車!?

謎の小さな消防車!?お盆休み、実家へ帰る同中に遭遇した光景です。

消防署の前に停まっている一台の旧い軽ワゴン車。
よ~く見るとホンダのアクティストリートじゃないですか!

更に見てみると、クォーターウインドウが潰され側面にホースが付いています。
消防団等で実際に使用したものではないでしょうけど、単なる展示用なのでしょうか?
果たして真相やいかに。

ちなみに左側にチラッと現行カムリのファイアーチーフカーらしきクルマも(^^)
Posted at 2010/08/19 19:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・その他 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

22人乗り。

22人乗り。信号待ちで並んだこのクルマ。
最初の画像に記されている乗車定員に御注目下さい。


定員 22名


このクルマの姿を見て、目を疑いました…。





では、画像を少し拡大してみましょう♪



















ヒント?

これで何とな~く判ってきた方がいるかも知れません!?


それでは。

『定員22名』と書かれてある、
このクルマの正体は…?





















正解

ミキサー車でした~!

う~ん、どう見ても22名が乗れるようには見えませんなぁ。しかし、このクルマの何処かに22名が乗れるからくりがあるのかもしれない!?


さぁ、アナタは何処に乗ってみたいですか?(違)
Posted at 2010/08/02 20:42:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・その他 | クルマ
2010年03月16日 イイね!

きぼう・ゆうき・やさしさ。

きぼう・ゆうき・やさしさ。家の近くにある幼稚園では、このように可愛い送迎バスが使われています。

動物型のタイプとSL型のタイプがあり、左の犬型バスは『きぼう号』・真ん中の猫型バスは『ゆうき号』・右のSL型バスは『やさしさ号』とそれぞれ名前が付いているのです♪

そして今度は象の形をした水色の大型バスが導入されました(画像は手前の『ゆうき号』に隠れてしまっていますが…)。名前は何だったか忘れてしまいました(^^;

普通のバスに架装を施すので手間も価格も掛かるでしょう。
しかし、入園者へのサービスとはいえ園児さんのためにこうやってユニークで可愛らしい幼稚園バスを何台も導入するこの幼稚園の心意気には感心してしまいます(^^)

4月になったら新しい入園児がこんな可愛い幼稚園バスに乗るのかな?


ちなみに私が小さい頃は幼稚園ではなく保育所に通っていて、しかも家から歩いて数分だったので送り迎えなんてしてもらえませんでした(涙)
なので、送り迎えしてもらえる子が羨ましかったなぁ…。
Posted at 2010/03/16 19:46:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・その他 | クルマ
2009年10月24日 イイね!

ファイターズなクルマたち。

ファイターズなクルマたち。プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)で北海道日本ハムファイターズが東北楽天ゴールデンイーグルスを下し、2年ぶりに日本シリーズ進出を決定しました!

さてさて来週から日本シリーズ開幕。
セ・リーグの対戦チームが何処になろうとも是非とも日本一を奪回してほしいと願っております!!

今日は日本シリーズ進出を記念して(?)ファイターズなクルマたちを…。

まずは冒頭の観光バス。
ジェイ・アール北海道バスの『ファイターズ号』が有名ですが、こちらは別の事業者です。
バスの車体後部にファイターズのマスコット『B・B』のイラストが描かれたもの。

おまけにモヒカンの部分が通常は黒いのに、このB・Bはピンクのモヒカン♪(試合によってはモヒカンの色が違う事もあるのです)


そしてもう一台は、その名もズバリ『ファイターズタクシー』
こちらは東邦交通というタクシー会社が4月から運行開始しているタクシーです。
ファイターズタクシー
ユニフォームデザインをモチーフにしたカラーリングで、この他に白ベースのカラーリングを施したタクシーも走っているのです。

側面にファイターズの球団マークが堂々と描かれているので、目立ちますよねぇ~(^^)


聞いたところによると、阪神タイガースの本拠地がある甲子園球場周辺には『タイガースタクシー』というのも走っているのだとか。

探すと他にも色んな球団のタクシーが走っているのかも?
Posted at 2009/10/24 20:05:40 | コメント(5) | いろんなクルマ・その他 | クルマ
2009年08月09日 イイね!

旧車が『売り』です。

旧車が『売り』です。先月の雨続き&肌寒さが嘘のように晴天&暑い日が続いている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

近郊のある道路を走っているとヒストリックなクルマが停まっていました。

昭和30年代に沢山走っていて、今となっては大変貴重なオート三輪です☆
どうやらこれはマツダT1500というクルマだそうな。

自分が子供の頃には既に見掛ける事はなかったけど、自分の親のは見掛けたものだと聞いた事があります…。

しかしこの場所にはオート三輪だけじゃなく古いクルマが他にもありました!

3台の旧車たち
中央の水色のクルマはいすゞヒルマン・ミンクスというクルマ、その隣のは3代目トヨタマークⅡ(X30系)通称『ブタ目』です。

この型のマークⅡは昔近所に同じ色があったのでよく覚えていますねぇ~。

これらの旧車、フロントガラスには『売り』の貼り紙が付いているのですが、見渡すとお店みたいなのがないし、価格も書いてないし…。
かといってこのまま野ざらしにするのも可愛そうですし(汗)
Posted at 2009/08/09 20:08:52 | コメント(13) | いろんなクルマ・その他 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation