• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

弄られながらの忘年会。

弄られながらの忘年会。昨日は職場の忘年会。
嬉しかった事や辛かった事など色々あった一年を労うと共に職場内の親睦も深める宴でありました。

一次会は呑み放題で私はビール→ハイボール→梅サワーを呑み、料理は鍋やお刺身など6コースを堪能。
美味しいお酒と料理を味わいながら職場きっての弄られキャラである私が終始弄られまくるという展開になり、妙に盛り上がってしまいました(苦笑)

途中で恒例のビンゴ大会が催され、トリプルリーチがかかっているのになかなかビンゴにならず諦めかけていたらやっとビンゴになり、マイナスイオンドライヤーをゲット!
他にも景品があるのですが持ち歩くには厳しいということもあり目録が渡され、景品は後日ということに。
ちなみに昨年のビンゴ大会ではDVDソフトをゲットしてます☆

後の二次会ではいつものスナックへ移動しカラオケオンパレード♪
AKB48を唄う者、踊りながら郷ひろみを唄う者…などなどで大盛り上がり!!
かくいう私も3~4曲唄ったもののスナックでまたも弄られまくり(^^;

何と言いますか、まぁ弄られキャラも職場のムードメーカーのような感じなので悪くは無いかなぁと(笑)


では、忘年会で一句。


一年の
鬱憤晴らすよ
忘年会



              …お粗末でした(大汗)


■今日のおまけ■
B’z『love me,I love you』

私が唄った曲の一つ。
PVを見ると札幌の大通公園などで撮影されていたんですよねぇ~♪
Posted at 2010/12/23 01:05:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年12月17日 イイね!

不携帯電話。

不携帯電話。昨日の話で恐縮です。

昨日の朝は寝坊したわけでも慌しかったわけでもなく、ゆったりとした感じで朝食や出社の支度を済ませて自宅を出ました。

しかし、地下鉄に乗っている途中で私は『何か』を忘れた事に気付いたのです。


その『何か』とは…携帯電話であります。


普段はメルマガが届く程度で電話が掛かる事は滅多に無いのですが、たまに仕事上で職場の人間との連絡に使うケースがあるので携帯を忘れたのに気付いた時は『しまった~!!』と思いましたorz

しかも昨日の朝は先輩が『通勤で乗っているバスの運行ダイヤが遅れていて、出社が遅れることを次長に伝えておいて欲しい』というメールが私の携帯に届いていたのです。

会社に着いた先輩は私にメールを発射したと言ったものの、不覚にも携帯を忘れてしまった間抜けな私は平謝り…。
幸い仕事に使うことはなかったけれど帰宅すると携帯にはしっかり先輩のメールが着信してありました(苦笑)

そんな事があったので、今朝はいつものように携帯を持って出社しましたヨ!
念のため…(^^;
Posted at 2010/12/17 21:26:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年12月13日 イイね!

もう限界なので、引退します…。

もう限界なので、引退します…。3年ぐらい前から愛用している職場用のサンダル。

某靴チェーン店で購入したそれは
『ADAMS LONDON』
とかいう何だか胡散臭い名前(爆)
しかし、その胡散臭さとは裏腹になかなかのクッション性で履き心地は良好であります♪

そんなサンダルも流石に年数が経ち、日に日に酷使の跡が現れてくるもので…。

左右ともサンダルの裏が割れてしまい、
左側に至ってはパックリと
ヘヴィーな割れ具合!!

割れたサンダル
幾ら履き心地がいいとはいえこのまま使い続けるのは危険なので、とうとう引退させることを決断。

そこで昨日、某スーパーにて安物のサンダルをゲット。今度は裏が割れることはなかろうかと…。
新サンダル
今日出社して早速履いて歩いてみたところ、前のサンダルほどではないもののクッション性はそこそこあるのでまずまずかなぁ?

ところで私が入社してから、果たしてサンダルを何足履いたのだろう…(^^;
Posted at 2010/12/13 20:09:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | ショッピング
2010年11月28日 イイね!

新しい相棒です。

新しい相棒です。昨年9月から現在の部署へ配属された時に、業務で使用する個人PCが貸与されました。

気が付くと最近では仕事上の資料やデータをどんどん保存してしまい、チョコッと動きが重いかなぁと時々思う以外概ね調子はいいほうです。

実は8月に新しい業務用PCが職場に届き、何故か『法被、お前が使え』ということになってしまいました。しかし実際の業務などに追われて業務用の準備が遅くなってしまい、とうとう今月に入って準備が完了したという…。

今度のOSはWindows7なので、今までWindows XPに慣れていた感覚からすると結構戸惑うばかり(汗)
とりあえずスタートメニュー表示などはXPなどのクラシックモードに変更して自分なりに使いやすくし、メールは会社のアカウントを某サイト経由で送受信する事に。

いやぁ~、やっぱり新しいPCはサクサク動いて快適ですなぁ~♪♪
それに今までのよりコンパクトになったので持ち運びもしやすくなりました(ちなみにDVDドライブは内蔵されていません)。


でも不満な点があるのです。
それは液晶のサイズが小さくなり、その分文字表示が見づらくなってしまった事。
この画面を長時間見続けていると正直目が疲れてきます…(>_<)

4年半使い続けている自宅のPCは液晶が大きく見やすい反面、動きが時々重くなったりフリーズするなど不安定なのでブログをアップする時はぶっちゃけ会社のPCを使いたい衝動に駆られる事が(笑)

でも会社のPCを許可なしで持ち歩く事は出来ないですし、仕事中にブログをアップするなんて出来ないですからネ。


私の場合、ブログはあくまでプライベート。したがってコメントやレスは自宅に帰ってから書きますし、ブログだって然りです。やはり社会人ですから仕事とプライベートはキッチリ区別をつけないと…。

ついでに言いますと、数年前に携帯を使ってブログにいただいたコメントへのレスをしようとしたらコメントを間違って削除してしまった事があり、それ以来必ずPCでレスをするようにしています(^^;

そんな事情ゆえブログに頂いたコメントへのレスが遅れるケースが多々あります。以前も言いましたが、どうか急かさず気長にお待ちいただきますようお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2010/11/28 18:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | パソコン/インターネット
2010年10月29日 イイね!

歳のせいなのでしょうか…。

歳のせいなのでしょうか…。タイトルの通り、このところ疲れ気味の法被です。

それまでは仕事などで疲れるなんてことは滅多になかったのに、最近ドッと疲れが出て仕方ありません。

知らないうちに気を張って仕事し家に帰ると疲れが出る日々が増えるし、先週は実家へ帰っていたけど不幸が会った親戚宅へ家族で行き片付けなどをしているうちにだんだん疲れてきて…。

二週間前は仕事の打ち上げで飲み会があり、二次会では年甲斐もなく唄って騒いだ挙句翌日疲れが残って死んでましたし(汗)


二次会のくだりはともかくホントに最近は疲れていて、気が付けば栄養ドリンクなどを口にしている今日この頃。

職場内では最年少なのでいつも若いと思っていても実年齢はアラフォー。いくら若作りしたところで精神的・肉体的な衰えは隠せないものでして…。

あ~ぁ、色々無理が効いた20代の日々が懐かしくてたまらないアラフォー男ですorz

関係ないけどプロフィールの自己紹介文、修正しました。
Posted at 2010/10/29 19:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation