• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

リーダーシップ力を強化するぞ~!!

リーダーシップ力を強化するぞ~!!昨日・今日と某メーカー主催のセミナー『リーダーシップ力強化研修』に出席してきました。

その名の通り、職場において自分が如何にリーダーシップを発揮出来るかを学ぶ2日間で、講師には大学を卒業後某外資系一般消費財メーカーなどで営業を経験し、現在は独立して人材育成コンサルタントをされ各種講演活動をされている方を招いて開催されました。

参加者は当初の定員20名だったのですが希望者が多かったのか最終的に30名となり、会場は1テーブルに5名が座るというスタイル。

講師の方の自己紹介後、ある程度レクチャーを受けてから今度は同じテーブルのメンバー同志で軽い自己紹介。様々な会社から参加され、私が座ったテーブルは殆どの方が私と同い年・職場では私と同じように後輩がいなくて一番下の立場と聞き、妙な安心感が…(笑)

相手への接し方や話し方・会話の進め方といったところから始まり、リーダーになるための心得やテクニック、経験談や具体的な例が披露され、その話も非常に判りやすいもの。

中身をかいつまんで言うと『失敗を恐れない』『周囲の人間にやる気をさせるには』『信頼関係を築くには』などポイントを立てて、どれも興味深く現在部下や後輩がいない私でも将来為になる内容ばかりでした。

さて5名が座ったテーブルでは私の隣に座った方が進んでリーダー役を買って出て全員の意見を聞いてまとめてくれましたし、お互い初対面ということでなかなか話しかけづらかったのがだんだん和んできて雰囲気が良くなり、休憩中同じテーブルに同席していた他の方とも談笑。自分も会社の業務や社内事情についてお話したところ意外な実態(?)が判ったらしく、テーブルの皆さんは興味を持って聞いて下さいました。実は他の会社の方に自分の仕事を話す機会ってないんですよ~(^^;
※私の会社は割と名の知れている所なので、結構驚かれたみたいデス…。

名刺交換をしたり、隣のリーダー役だった方と『今度飲みに行きましょう』と約束し握手して再会を約束。

こういうセミナーは今まで参加したことがなかった私。しかし今回は参考になるお話を聞くことが出来たし、少しの時間だったけど他の会社の方々との交流が出来たのでホントに参加出来て良かったです♪

あとは実際に後輩が来てくれると助かるなぁ…(苦笑)

Posted at 2010/10/22 19:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年09月12日 イイね!

休業日なのに…。

休業日なのに…。晴れ晴れしい日曜の朝♪♪

いざ休日ドライブへ!!
と言いたいところですが、今日は朝からお仕事でした。それも休業日だというのに…(T_T)

今日の深夜に会社の電話交換機更新作業があり、作業をお願いしている業者さんだけでなく電話交換機を管理している我が職場から部長とデスク、先輩の3名が立会いをしていました。

私はというと、まずは7時前にフーガ君に乗って関連会社へ向かい、業者の方と電話とFAXがきちんとやり取り出来るかの確認作業をしてきました。結果は問題なく、フーガ君を自宅に置いてから今度はチャリで会社へ。だって、会社の駐車場は停めれないし会社近くの駐車場に停めるとお金掛かっちゃうから(笑)

今度は先輩がやっていたFAXの送受信確認作業を引き継ぎし、業者の方と一緒に社内を回ることに。
既にワンフロアは終了していたものの、9F~B1Fまで各職場のFAXをしっかりチェックしなければならず、昼食タイム以外は立ちっぱなしだったので足が…(大汗)

途中FAXの送受信がスムーズに行かなかったり、ある職場へ確認しようと入ったらそこの職場の人同士が揉めており、そこにいた女性がかなり感情的になっていて非常に作業がやりづらかったり…(激汗)
実はそこの場所にもFAXが設置されていたので確認したかったのですが、場の空気を読んで落ち着いた頃に確認完了。いやぁ~エライ修羅場でしたわ(^^;

9時頃に開始して終了したのは17時半過ぎ。
一緒に回った業者の方はとてもいい方で、時間が経つにつれて息が合ってきたのも自分的には良かったです。

更に業者さんの作業があったもののケリがついて19時半過ぎに全体作業終了しました。

私はそんなに疲れていないけど、オールナイトで作業していた業者の方々や立会いしていたウチの部長達が一番疲れたのではないでしょうか?

そんな皆さんは明日も朝から出勤、一方で明日は休日の私。何だか申し訳ないような…。
これから夕飯食べてから風呂入って、一杯飲んで寝ます(^^)
Posted at 2010/09/12 21:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年09月01日 イイね!

一年経ったんだなぁ…。

一年経ったんだなぁ…。早いもので、私が現在の職場へ移動してから今日で一年が経ちました。
※一年前のブログはこちらです!

今までは私服で通っていたのが基本的にスーツを着用する毎日になり、最初のうちは見た目的にも慣れなかったのが今では懐かしく感じます(笑)

同じ局内でも仕事の内容は全く違うゆえに一ヶ月の教育期間中は『早く仕事を覚えなきゃ!』と焦ってしまい、戸惑う毎日。
それから半年が経ち、そして一年が経った今は…確かに一年前よりは仕事が出来るようになりましたが、仕事の奥が深いのと自分自身まだまだ未熟な部分があって正直今でも苦労しているというのが本音です(汗)

また、仕事によって電話口で別の職場の人間から理不尽な事で怒鳴られたり、偉そうな態度で物を言われたりすることも…。
『それが人に物を頼む時に取る態度か!?
ガキの頃、相手に対して
口の利き方を教わらなかったのか!?
ふざけるなバカヤロー!!』

と心の中ではキレながら暴れつつも、大人ですから仕事を淡々とこなさなければならないのが辛いですね。

まぁ裸の王様というか、この手のオレ様野郎は何処へ行っても確実に嫌われますし『法被的ブラックリスト』にしっかり登録してますから。


職場の人間関係は概ね良好です。
とくにムードメーカーである一人のデスクさんのお陰もあってすっかり『いじられキャラ』が定着した私は、他の皆さん(といっても皆さん自分より年齢が上の方ばかり)とも普段は冗談を言ったりしています。

一方、もう一人のデスクさんは空気が読めなくて一癖も二癖もある人間。機嫌が良い時と悪い時がハッキリしていて、とくに後者の状態だと非常に仕事がやりづらい…(大汗)
職場の人間だけでなく他の職場の人間にまでキレることがあり(実際に現場でその状況を見てしまったことがある!)、所謂トラブルメーカーです。
一流のキャリアを持っていて頭の回転が非常に早い反面皆がついていけないような…。『天才の考える事はサッパリ判らん』ってヤツですわ(- -;

そういったストレス因子は未だにあるものの、12年間在籍した前職場の事を考えたら人数が少なくて仕事がしやすい環境かなぁと思います。

必死に仕事を覚えて、上司や他の職場の人間に怒鳴られて…あっという間の一年。
この職場にはいつまでいられるか判りませんが、これからも仕事を確実にこなしていきたいと思います。

そうそう、来週は私と年齢の近い人たちと仕事終わったら飲みに行くので、日頃のストレスをぶつけてこようかと(^^;
Posted at 2010/09/01 19:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年06月04日 イイね!

気分は、キムタク!?

気分は、キムタク!?私の会社では先月から共同利用専用リース車が配備され、所属や業務内容に関わらず利用出来る事になりました。

事前に予約をすれば出張などに活用が可能で、ガソリン代や消耗品・高速料金など全て会社負担。

そのリース車はカローラフィールダー。ステーションワゴンなので荷物を運ぶにも適した車種選択になっていて、当職場のようにプリンターなどを支社へ運ぶのにも適しています。

ということで今月から当職場ではカローラフィールダーを使って近場の支社へプリンター交換をする作業が始まり、私は来月中旬に担当が当たっています。

一緒に行くのは去年私が職場へ来た時の先生役でもある先輩。しかしその先輩は常日頃『自分の運転は下手なので…』と口にしている方なので、どうやら私がフィールダーのステアリングを握る事になりそう(^^;

この先輩は普段から温厚で人当たりが良くて他人に威圧感を与えないタイプ。仕事も出来るので人望が厚い方でもあります。フィールダーを運転するのもそうですが、この先輩との日帰り出張が楽しみで仕方ありません♪

支社からの帰り道は先輩の自宅があり、近くで降ろして先輩は直帰出来ますからね(笑)

ところで、カローラフィールダーといえば…。

キムタクですよねぇ~。

でも私が運転してもキムタクには足元にも及ばないと思われ…(汗)


ってか、キムタクというより私はキモタク!?
Posted at 2010/06/04 21:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年05月28日 イイね!

キメちゃいました!

キメちゃいました!来月中旬の東京出張が決まってから一週間。
さて何処のホテルに宿泊するか?

職場の方からパンフレットを貰って何処のホテルにしようか数日間考えていました。

出張ですのでホテルの宿泊料金や往復航空券は勿論会社持ち♪
しかしホテルは何処でもいいわけではなく、そこは経費節減という言葉を耳にタコが出来るぐらい聞かされているので、料金が安い下のランクから3番目までの範囲でチョイスしなければなりません。

でも東京支社から近いエリアを探すとなると、これまた選択肢が少ない…(汗)
『いいな~♪』と思ったホテルがあっても駅からちょっと歩かないとダメだったり。

まぁ何だかんだで悩んだ末、地下鉄駅からも支社からも近いホテルに決定!

更に出張3日間の後の1日を勤務ダイヤ担当さんの計らいでお休みにしていただきました。
っていうことは丸1日フリーです(*^^*)

このところよく行く銀座のミニカーショップとか、久々にお台場方面とか…今から何処へ行こうか楽しみにしています♪

ただし会社が宿泊代を負担するホテルは2泊3日分までですから、もう1日分のホテルは自分で確保しなければ。
私がよく泊まるホテル
そうなると、都心から近く部屋が広くて料金が安いいつものホテルしかないかなぁ~?

Photo:私が東京行くと利用するホテル。
どちらかといえば古いホテルですが、部屋の広さと値段の安さが気に入っています(^^;
Posted at 2010/05/28 19:39:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation