• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

あなたがクルマを運転する頻度は?

あなたがクルマを運転する頻度は?この記事は、【カーライフ意識調査】「クルマを運転する頻度」について調査!について書いています。

私の場合は週1~2日といった感じです。





何故ならば…
(1)私の会社は職場長の許可がない限り愛車で通勤するのは厳禁なので
(2)通勤は地下鉄(夏場は自転車)を利用するので

したがって、私が愛車に乗るのは専ら休日となります。


これは今の職場へ異動してからより顕著で、以前の職場は夜勤があったので午前中の空いた時間を使って買い物やブラリと出掛けたりすることもありました。

そんな訳で我が愛車フーガ君の走行距離はやっと35,000Km台に到達したばかり。1年も乗らなかったであろう前オーナーが記録した2,600Kmを差し引いた私の走行距離は32,400Kmといったところです。

もし職場が遠くにあってクルマ通勤していたら当然ほぼ毎日乗っているでしょうし距離だってもっと伸びているでしょう。

では休日には常にクルマに乗っているかといえば決してそうではなく、乗らない日だってあります。実は今日もフーガ君を車庫から出す事はありませんでした。それこそ用事がない日は車庫から出さないし近所の買い物なら徒歩や自転車で済んじゃいますからネ♪

別にエコを意識しているわけではなく、クルマを使う用事がただ単にないですから…(^^;


何はともあれ、これからも自分のペースで愛車に乗っていきたいと思っています!
Posted at 2010/03/06 19:26:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | クルマ
2010年02月20日 イイね!

2つの久々な出来事♪

2つの久々な出来事♪一昨日休んで昨日はお仕事、そして今日と明日は再びお休みという変則ダイヤの法被です(^^;

いつも7時台に起床する生活に慣れてしまったからか、休みなのに今朝も7時半に目が覚めてしまいました…ジジイだから!?(大汗)

そんな今日は2つの久々な出来事がありました。


【久々その1】
1ヶ月チョイぶりにフーガ君を洗車


一昨日のブログで紹介したように、素晴らしい汚れっぷりのフーガ君をコイン洗車場でシャンプー洗車してきました。
これでだいぶスッキリしましたが、実はよ~く見ると茶色い点々が…。そう、鉄粉です!!
おまけにホワイトのボディカラーなので近づいて見ると余計に判るわけで、『恥ずかしいから見ないで~!電気消して~!!』と言いたくなってしまいます(なんのこっちゃ!?)

気持ち的には鉄粉取りたいけれど雪解けまでまだまだ汚れるでしょうから、完全に雪が溶けて暖かくなった春に鉄粉取り&ブリスコーティング施工を予定。それまで待っててねフーガ君!

結局雪で再び汚れることにはなったものの、あれ以上放置すると厄介になるでしょうから今日辺り洗車しておいて良かったのかも?


【久々その2】
みんカラ友達の方々とプチオフ


午後にみんカラ友達のzato@バンバンさんなおっち@2ZR-FEさん、そしてユータ@北海道さんとお会いしました。
なおっちさんとは昨秋以来、zatoさんとは昨年の黄金週間以来。そしてユータさんに至っては、なんと一昨年の忘年会以来だったり…(笑)
そして私自身プチオフも実に久々であります!
プチオフ画像1


プチオフ画像2
右がなおっちさんのプレミオ、左が私のフーガによる『白セダンコンビ』

プチオフ画像3
右はユータさんのカローラフィールダー、左は普段ランクル70に乗られているzatoさんの相方さん号ラパンによる『白ホイールコンビ』(^^;

お互いに再会して愛車を拝見させてもらったり、ファストフードへ移動しクルマ談義したり…ホント久々に楽しいひと時でした♪♪

普段接しているのが会社の人間ばかりなので、共通の趣味を持った方々との時間は気持ちがリフレッシュ出来て良いものです(^^)


お三方とも今日はありがとうございました(*^^*)
Posted at 2010/02/20 20:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | その他
2010年01月01日 イイね!

◆◆◆謹賀新年・2010◆◆◆

◆◆◆謹賀新年・2010◆◆◆あけまして
おめでとう
ございます!

実家のPCからこっそり更新です(笑)

いよいよ2010年が幕を明けましたね。


昨年は愛車フーガ君のフルエアロ化、そして希望していた職場への異動が成就するという素晴らしい一年でした。
今年は昨年以上に充実した一年を過ごす事が出来たらいいなと思います♪

また、皆様にとっても昨年以上に充実する素晴らしい一年でありますように…。

ところで私は昨日実家に到着。
こちらは昨晩から雪が降り続き、今朝起きたら大雪になっているではあ~りませんか!!(>_<)
雪まみれのフーガ君

そのうえ断続的に吹雪になるし、融雪溝に雪を捨てても融けるまでに時間が掛かるし、雪はねしたと思ったら又積もっているという始末(大汗)
融雪溝
新年早々、雪はね作業に追われて少々お疲れ気味…やっぱ歳ですからね(^^;

画像は昨年のGW、北海道・新ひだか町にある桜の名所『二十間道路』で、桜をバックにフーガ君を撮影したもの。ちょっとした年賀状にしてみました(笑)
2010・年賀状
こちらはまだまだ厳しい冬だけど、雪が融けて早く桜が咲く季節にならないかなぁ~?
春が待ち遠しい(^^;

昨年に続き、このブログからカーライフやクルマの話、それにクルマ以外の色んな話題を発信して楽しい交流をしていきたいですネ♪


本年も
宜しくお願い致します(*^^*)


2010年 元旦
法被ねずみ
Posted at 2010/01/01 18:12:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2009年12月30日 イイね!

2009年、ブログ納め。

2009年、ブログ納め。2009年もあと1日。皆様いかがお過ごしでしょうか?

思えば今年はみんカラ登録5周年というアニバーサリーイヤー。
いつものように愛車やクルマネタだけではなく色んな内容を書き綴ってきた『ごった煮ブログ』ばかりでしたが、傍若無人な輩に振り回されトラブルになることもなく5周年が終了し、無事に6周年を迎えることになりました。

これもひとえに『ごった煮ブログ』を御覧頂いたりコメントしてくださった皆様、そして登録させていただいているお友達の皆様のおかげです。心から感謝いたします(^^)

またオンラインのみならずオフラインでお会いさせていただいたお友達の皆様、楽しいひと時をありがとうございました♪
今年お会いさせていただいたお友達の皆様
今年は、ずっと以前からオンラインで交流させていただいているお二方と初めてお会い出来ましたし、愛車を乗り換えたお友達が相次いだ2009年でもありました。
こうやって見ると、お友達が既に手放した前愛車の画像が懐かしいですなぁ~(^^;

月並みながら、いつもPC上で拝見している愛車を実際に生で拝見出来るという感動、そして楽しいクルマ談義に花が咲きましたねぇ(^^♪

私の予定は明日から実家へ帰省して、一年ぶりにお雑煮とおせちを食べてこようかと(笑)
ただ明日の天気予報では荒れ模様の可能性もあるので、そうなると帰省は元旦にずれ込むかも?
その前に今晩帰省の支度をしなければ…。


そんな訳で一日早いですが、本日を持ちまして2009年最後のブログと致します。
また新年最初のブログでお会いしましょう☆


この一年間、
本当にありがとうございました!
どうぞ、よいお年をお迎え下さい\(*^_^*)/


法被ねずみ
Posted at 2009/12/30 18:45:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2009年12月23日 イイね!

みんカラって同車種限定だったの!?

みんカラって同車種限定だったの!?今日のブログは…まぁ、独り言だと思ってください。

先日、私のみんカラ友達の方が一人退会されてしまいました。
その方の最後のブログを拝見すると、色々と事情があったみたいで退会に至ったようです…。

私がみんカラに足を踏み入れてから、そろそろ6年。
今考えると手探りでブログやパーツレビューなどを書いていた頃が新鮮で懐かしく感じますネ~(^^;


さて、私はみんカラエントリー当初から貫いている事があります。
それは『自分が乗っている車種の方だけでなく、趣味や相性が合う方なら違う車種の方とも交流を楽しもう』ということ。
プロフィールの自己紹介で書いているように私は元々クルマ好きなので車種の分け隔てなくコミュニケーションをしたいと考えています。

これに関して言えば以前レガシィに乗っていた当時も、そしてフーガに乗っている現在も基本スタイルは同じ。ブログに関してもレガシィの話題やフーガの話題だけに特化していないのは当ページをご覧頂ければお判りかと思います。

みんカラ発足当初は今よりずっと人口が少ない事もあって、車種の同異に関係なくお友達になれる環境だった気がするのです。しかし、ここ数年みんカラに加入された方々のブログを拝見すると『同車種乗りだけ』に限定されたコミュニケーションという風潮が強いような印象を受けます…。
そのせいなのか、最近マイページを見ると『あなたと同じクルマに乗っているお友達候補』などというのが載っていますよねぇ。

確かに自分の愛車と同じ方がどんなパーツを装着or使用しているのか、あるいはメンテナンスについての情報を得たいというのはあるでしょう。私もそれについては情報収集していますし、参考にさせていただく事もあります(逆に私のページは情報が乏しいので、とても参考にならないと思いますけど…)。

でも、ブログに目を向けてみるとオフ会のノリでブログ更新やコメント・レスをしたりとか、グループやオフ会メンバーといったような限られた仲間内しか話が通じなかったり。それによりだんだん偏った交流になってしまい、やがて途絶えてしまう…。そしていつしか『見えない壁』というか、派閥や軋轢が生まれてしまうケースもあるのではないでしょうか?
一方、普段オフ会で顔を合わせている面々がオンラインでも交流することにより、一線を越えてあたかもオフ会で交流しているような錯覚もあるでしょうね。

オフラインでもオンラインでもコミュニケーションは大切。ですが、みんカラは当事者以外の人々も自由に閲覧出来るシステムです。
どのブログを見ても内輪ネタばかりでは『一体なんのこっちゃ?』という印象を第三者に与えかねないですし、仲間同士で隠語や顔文字などが乱用されてあると意味不明で『?』マークが頭をよぎってしまいます。折角自分と同じ趣味のブログなど興味のある話題がアップされてコメントしようと思っても、そんな雰囲気だったらドン引きしてコメントしづらいでしょうね(私もそういう時があります)。

同車種乗りなどの交流やオフ会について否定するつもりはありません。皆さん大人なのですから常識の範囲で楽しめばそれでいいと思います。ただ、一線を越えずオンラインとオフラインのバランスを保つというか、頭の中で切り替えるというのも必要ではないかと。実際ブログを訪問するのは仲間内以外の方々が多いですから…。

私のブログは、ありがたいことに色んな車種の方々にご覧頂いています。それは前述した通り相手方の車種について分け隔てしていませんし、クルマ以外で共通の趣味も接点に交流したいので。
それに私は派閥というのが嫌いな人間ですから、みんカラにありがちな同車種乗り中心の交流は敢えて行っていません。

いつもご覧いただいている方ならお判りかと思いますが、私のブログには時にマニアックな話題もあります。そういう場合は共感出来る方が反応してくれれば嬉しいです。私も相手方のブログで話題が通じない時はコメントを見送る事だってありますからね…。
また、オフなどの話題に関してブログにアップする際は当事者以外の方も出来るだけ閲覧・コメントしやすいように配慮して書いているつもりですし、話題に関わらずお友達以外や『はじめまして』の方からコメントを頂く事もあります(ただ、記事と全く関係なかったり乱暴な書き方のコメントを頂いても困りますけどね…)。

これはあくまで私の持論ですが、ブログというのは相手に読んでもらってナンボではないかと思うのです。
記事を見て思った事があれば、お友達の有無や登録車種の同異に関係なくコメント出来ますからネ(ただし、あくまでネットマナーやルールを心得ているというのが大前提)。
たまにはみんカラ友達の方とオフでお会いする時もあります。しかし仕事やプライベートがありますので、オフに関してはそこまで熱心に固執する気持ちはありません。オフ会用の名刺だって持ってもいなければ作るつもりも全くありませんので…。

ですから私の活動の軸は基本的にオンライン。あくまで日常生活を疎かにしない程度にマイペースを貫きたいと思いますし、それは今後も変わらないでしょう。

『ブログはブログ、オフはオフ、グループはグループ』というように一線を引いて各々を混同しないよう自分で上手に切り替えていくのが大事なのかなぁと、今更ながら古参みんカラユーザーは思うのでした。


こんな事書いたら、愛車登録もブログもない輩がまた乱暴で偉そうなコメントするんだろうなぁ…(謎)
Posted at 2009/12/23 16:40:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation