• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

【感謝】おかげさまで『みんカラ』登録10周年!!

【感謝】おかげさまで『みんカラ』登録10周年!!歳を取ったからでしょうか、時が過ぎるのが早く感じる法被です。


クルマ特化型SNS・みんカラの前身であるオートビレッジに初登録したのが2003年12月29日。

そして本日、2013年12月29日
みんカラに登録してから遂に10周年となりました!!
そりゃあ歳取るわ…(苦笑)


お友達の有無に関係なく自己満足の塊で『ごった煮』状態(ここ数年はそうでもないかな?)の当ページを御覧頂いている皆様には心から感謝申し上げます。

『人に歴史あり』じゃないけれど、お友達の有無に関わらず最近は新メンバーの方々も多くなってきてたので、みんカラ登録時から今までの愛車遍歴を御紹介したいと思います。


思い起こせば当時筋金入りのレガヲタ&スバリストだった私が10年前の今日、しかも何故か真夜中にオートビレッジに登録。翌日から愛車BH5レガシィのパーツレビューを徐々にアップしたのが最初でした。

私は元々クルマ関係のホームページを持ちたかったものの、悲しいかなパソコンのスキルは皆無なので断念。インターネットを彷徨っていると当時のオートビレッジを発見し、『渡りに船』状態で新規参入したのがきっかけです。
 
翌年みんカラに名称が変わりブログもスタート、私の初ブログは2004年6月だったと記憶しています。が、初めて書いたブログは自分で読んでいても文章があまりに未熟だったため数カ月後に削除(同年10月以降のブログは現在も残っているはずです)。

最初のお友達が出来たのもこの年で、やはりレガシィ繋がり。オフラインで一番最初にお会いした方でもあり2005年の東京モーターショー見物に御一緒させていただきました。その方はありがたいことに今もお友達登録させていただいています。
もうひと方は私がみんカラに登録する前、個人でHPを開設していたレガシィ乗りの方と交流をしていたことがあり、その方が数年後みんカラに登録されてからお友達登録させていただき現在に至ります(感謝!!) 。


2005年には現在のHNに変更。2006年には レガシィの車検(3回目)目前にデビュー時から気になっていたY50フーガへ乗り換え、当時のお友達各位を驚かせてしまいました(笑)
それまで重度のレガヲタ&スバリスト熱が急速に冷めてしまい、今ではスバルが嫌いになってしまったのは何という皮肉なのでしょうか? 

フーガへ乗り換えて以降は他のフーガ乗りの方をはじめ他車種にお乗りの方々とお友達になれたり、地元のみんカラユーザーさんとお会いすることも増えていきました。これがもしフーガではなく次もレガシィを乗り継いでいたら、ずっと『井の中の蛙』のままでオンラインでもオフラインでも今のような交流が生まれていなかったかも知れません。


2012年8月にはセカンドカーとして軽自動車のホンダZを増車するも故障などで手放し、今年(2013年)4月にテリオスキッドへ乗り換えて現在に至ります。高級車と軽自動車の2台を所有するなんて10年前には夢にも思わなかった…。 
   
 
みんカラに登録して以降、ファーストカー・セカンドカー2台ずつ…計4台のカーライフ。それぞれに特徴があり、私を楽しませてくれるクルマばかりです。
 
ネット上やオフで皆さんの愛車を拝見するのもまた楽しく、思い入れや愛情が伝わってきますネ★
みんカラってやっぱりクルマ好きな皆さんが集まる良いサイトだと思います。


交流する上で時にはトラブルに遭った事も何度かありますが、そんな紆余曲折を経て迎えた10周年。 私にとっては一つの節目でありつつ、まだまだ通過点でございます。


さて、2013年も残すところあと数日。
お友達の有無に関わらず一年間ブログなどWeb上で交流していただいた方々、久しぶりにお会い出来たお友達の方々には大変お世話になりました。間もなく訪れる2014年も、みんカラ登録10周年を迎えた法被を何卒宜しくお願いします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。


2013年12月29日
法被ねずみ
Posted at 2013/12/29 00:03:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2013年07月22日 イイね!

4年ぶりの再会!!

4年ぶりの再会!!すっかりテリキ乗りとしても定着しつつある(と思う)法被です。


お友達のkazu.2さん(以下kazu.さん)がこちらにいらっしゃるとのことで、昨日イエローハットで待ち合わせし、お会いしました。

思い返してみると以前お会いしたのが4年前。まだセカンドカーを所有していない時期だったので私はフーガでkazu.さんとお会いし、ミニカーを物色しに行ったんですよねぇ。
当時のブログ


その当時からオリジナリティとアイデアに溢れる弄りが満載でしたが、4年ぶりに拝見したタウンボックスは更に進化をしていました!
 
kazu.さんのタウンボックスはメーカー架装車『M2』で、さらに設定終了となったボディカラー及びターボ&MTという貴重な個体。 


ガンメタのボディはピカピカ、多すぎない程度に貼っているステッカー類をはじめホイールやボディなどかゆい所に手が届く小技の数々…。
kazu.さんの愛車を拝見してから私のテリキを見ると、まだまだ修行が足りませぬ(>_<)

イエローハットから近くのパーツヤードへ移動。
初めて行かれるとの事だったので、お店の様子にはかなり感動された様子でした(^^)
こういう所ってなかなか無いですからねぇ…。
ここでkazu.さんはとあるパーツをゲットされ、再びイエローハットに戻り店内物色&敷地内で昼食をとり、解散。

久々にお会いしたkazu.さんはお元気そうで安心しましたし、愛車の進化にも驚きました(笑)

天気も良くて絶好のオフ日和!!
良い休日でした(*^^*)
Posted at 2013/07/22 07:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | 日記
2013年06月23日 イイね!

プチオフ・3年半ぶりの再会!!

プチオフ・3年半ぶりの再会!!基本オンライン人間の法被です。

実は先月、お友達登録させていただいているMinidora@丸太郎さん(以下ドラ先生)から『出張でこちらにいます』とのメールが届いていました。しかし、当日の私は仕事だったために会うことが出来ず…。

そして今日、こちらに用事があるとのことだったので久々に再会を果たしました!

振り返ると最後に会ったのが3年半前だったんですよねぇ~。
※その時のブログ


私は今回テリキ君に乗って、ドラ先生はRA9オデッセイプレステージに乗って再会。

こちらがドラ先生のオデッセイ。
どことなくワルっぽさがありながら下品な感じはありません。


助手席に乗せていただきました。
V6エンジンはトルクフルで静か、内装もプレステージの名に相応しい印象。

この後、私の運転でテリキに乗っていただきました。
周辺をちょっとだけ走りましたが、テリキの良さを理解いただけたようです(^^;


そんなプチオフの最中、テリキの運転席側パワーウィンドウが作動しないハプニング発生!!
二人でウィンドウを弄っているうちに何とか作動し、事なきを得ました。
とはいえ再発の可能性もあるので今度の休みディーラーへ行った方が良さそうです(汗)

気が付くと日が落ちるまで互いの愛車を観賞したりクルマの話や近況報告etc…色んな話に花が咲き、あっという間のひと時。


想定外のハプニングがあったけれど、初期の頃からお友達登録させていただいて以降長い付き合いのドラ先生と再会が出来て、とても嬉しかったです♪
Posted at 2013/06/23 21:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | 日記
2013年01月07日 イイね!

Myファンからのメッセージ。

Myファンからのメッセージ。Myファンは16名の方々を登録中の法被です。

こんな拙い文章且つ自己満足全開のページにも関わらず、本日(2013年1月7日)現在24名の方々が私のページをMyファン登録していただいているようです。
お友達登録以外でブログなどの記事を更新する毎に足跡が付いている方がいますが、それは恐らくMyファン登録されている方でしょうね。

足跡だけでなく記事によってはコメントや『イイね!』を入れてくださる方がいれば、コメントや『イイね!』などは入れず単に足跡だけのROM専で、私のページから一体どんな情報を得たいのか?という方もいらっしゃるようで…(某ナントカGTIさん、心当たりはございませんか?)


昨年10月、あるブログを読んでくださった方からメッセージが届きました。
その方は私のページをMyファン登録していただいているとのこと。
普通ならブログにコメントを残すのでしょうけど、理由があってメッセージにしたそうです。

そのメッセージにはブログに対する感想、その方の意見や私への励ましなどが書かれてありました。メッセージにしっかり目を通した私はその方へ返事を書き、それ以降何度かメッセージでやり取りをする間柄に。

話題によってはみんカラでお互い経験したことを書いたり、私自身もお友達登録している方にさえ一度も話したことがないプライベートなことを書いたりも(^^;
お友達登録していない間柄にもかかわらず、ざっくばらんに本音を語り合っていた気がします。


しかし、その方は諸事情により先月末でみんカラを退会。
お互いのメールアドレスなど教えていなかったこともあり(お友達でもないのに当然ですよね)、その方とはもうコンタクトが取れなくなってしまいました…。

お友達だけでなく、こうやってブログを見てくれている方がいることを知り大変嬉しかったです。


Myファン登録していただいている方もそうでない方も、思うことがあれば遠慮なくコメントをいただけると嬉しいです。またコメントには抵抗があるという方はメッセージでも結構。
叱咤激励も大歓迎、余程軽いノリの文章でない限り心を込めて返事を書かせていただきます!


<先月までメッセージ交換してくださった方へ>
あなたの了承もなく勝手にブログを書いてしまったことをお詫びします。
この2ヶ月間メッセージを通して色々と励ましていただいたり、意見をいただいて嬉しかったです。

本当にありがとうございました。
どうぞ、お元気で…。
Posted at 2013/01/07 22:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2012年12月28日 イイね!

2012年 ブログ納め。

2012年 ブログ納め。連日の寒さが身にしみる法被です。

クリスマスも終わり、いよいよ2012年も残り僅かとなりました。
月並みですが一年が過ぎるのって本当に早く感じます。やはり歳だからかなぁ…(^^;

今年を振り返ってみると、みんカラでも仕事を含めたプライベートでも良い事があれば辛い事も沢山あり、それぞれに於いて新たなる展開へ踏み出す一年でした。

みんカラで言えば、春からプライベートを優先してブログの更新を以前よりペースダウン。『ブログが書けない時は無理しない、書ける時にブログを書く』…これにより普段の生活リズムに余裕が生まれた気がします。

今年みんカラで腹が立った事は、会った事もないのに馴れ馴れしく空気が読めない砕けたコメントを書き連ねる痛~いオッサンに振り回されたり、やたら思わせぶりな態度をとっておきながら裏切るうわべだけの最低な人がいたこと(謎) ←ここスルーでヨロシク☆

一方、お友達の方をはじめ皆さんのページへコメントや訪問する機会が減ってしまいました。この場を借りてお詫び申し上げます。


もう一つ、みんカラ絡みで言うとやはり待望のセカンドカー『乙君』が私のカーライフに加わったことでしょう!!

8月の納車以降、主に買い物や生活の足として、また今の季節は過酷な雪道に負けない相棒として活躍中です。
しかし、納車時に付いていた夏タイヤのスリップサインが出てきているので来春に新調予定。どのタイヤにするか今からリサーチしなければ…(実はアジアンタイヤも気になっていたり)。

フーガ君は3回目の車検を受けて現在の走行距離は61,000km台。乙君のおかげで温存され、現在は週一ペースで乗っています。両車とも今後『維持り』になっていくことは間違いないでしょう。
ファイターズへ入団した大谷君ばりに2013年も『二刀流』のカーライフを目指します(笑)


更新頻度が減った中、こんなページを御覧頂いたお友達をはじめとする皆様には感謝申し上げます。

一年の締めにはまだ早い気もしますが、帰省の準備など予定が色々ありますので本日をもちまして2012年のブログ納めとさせていただきます。

ちなみに、30日の午後から実家へ帰省し自宅へ戻るのは1月3日。今回は昨晩ガソリンを満タン給油したフーガ君でゆったりと優雅に帰省しようと思います(^^)

2013年も、みんカラに対する姿勢がブレることなく自分のスタイルで続けていきたいですね。


一年間、誠にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。


法被ねずみ
Posted at 2012/12/28 00:03:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | その他

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation