• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

新セカンドカー登場!!

先月までセカンドカーのテリオスキッドに乗っていた法被です。

前回のブログで書いた通り、故障や燃費不調・乗りづらさといった不満などが積もりに積もって、車検のタイミングでテリキを降りました。


時系列でお話しすると、3月初めにファーストカーのフーガでお世話になっている日産ディーラーからテリキの車検見積もりと同時に新車の軽について『お得な話』があるというので、担当セールスさんと接触。

私は当初テリキの車検を通す方向で考えていて、車検見積もりはオートバックスより安い金額を提示してきましたが、新車の話を聞くと決算期ということもありスタッドレスタイヤ&ホイールセットやウィンターブレード、フロアマットなどの付属品が付きながら、ここでは言えないような値引き!

仮にテリキの車検を通してから数か月後に新車へ乗り換えるとなれば、車検代が勿体ない…。
やはり車検前が乗り換えのタイミングだと考え、契約決定。
ちなみに契約日は3月13日(金)…『13日の金曜日』でした。


登録手続きは3月中に処理が終わったものの、問題は車検満了日と納車のタイミング。
テリキの車検満了日は4月10日、それ以降は乗れなくなってしまいます。
結局、新車がディーラーに届く日が4月13日に確定し、車検満了日から納車日までの一週間はディーラーに手配してもらった代車のキューブで過ごすことに…。

私の仕事や休み、ディーラーの定休日などのタイミングもあって納車日は4月16日。
担当セールスさんから新車についての説明を受けて、遂に納車となりました。
軽とはいえ16年ぶりの新車購入…久々にワクワクしましたねぇ♪



前置きが大変長くなってしまいましたが、今度のセカンドカーは…





日産デイズ ハイウェイスターGターボ 4WD


ホンダZテリキといった軽SUVを乗り継いできたので、この選択は意外に思われるかも?

2WDに標準装備されるVDCが4WDではメーカーオプションになるので注文すると、エマージェンシーブレーキ(画像はレーダー部分)などもセットで装着されます。

左がVDC、中央がエマージェンシーブレーキの各スイッチ。

ナビは純正品ではなく、オートバックスで安売りしていた(69,800円)廃番品のケンウッド製8GBメモリーナビを装着。

TVの映りもバッチリ!
番組画像へのツッコミは無しで…(笑)


これでファーストカー、セカンドカー共に日産車となりました。
かつてスバリストだった私が完全な日産党員になるとは…(^^;

そういえばデイズは三菱製でしたね。

それにしてもエマージェンシーブレーキやアラウンドビューモニター、自動防眩式ルームミラーなど、フーガ君にはない装備がいくつかあるので『足グルマ』と呼ぶにはあまりに贅沢です。


只今慣らし運転中で、納車から現在まで700km弱を走った感想はテリキのようにアクセルを踏んでもモタモタすることなく出足や加速がスムーズ。
後方を含めた視界も良好で運転しやすく、燃費を含めてテリキで感じていたストレスが解消されました!
人間関係もクルマもストレスフリーが一番ですな(しみじみ)

GW最後にデイズ君で実家へ帰省し、片道2時間(約80km)乗ったところシートのクッションが厚くて快適なので、これなら長時間乗っていても疲れないと思いました。

ちなみに片道の瞬間燃費は20km/L以上をマーク。


過去2台のセカンドカーは古いポンコツということで色々と短命に終わりましたが、今度のデイズ君は待望の新車なので、とても長く付き合えそうです!



ということでデイズ乗りの皆様、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/05/08 03:02:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | デイズ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation