• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

フーガ君のあれこれ。【2019.12】

フーガ君のあれこれ。【2019.12】
おかげさまで、みんカラ登録16年になった法被です。


5~6年ぐらい前でしょうか、フーガのトランクルームに保管していたカーシャンプーのキャップが完全に閉まって居ない状態になっていて、気が付けば右側のトランクボードにシミが付着…(-_-;)

ボディなどと違って普段は目につかない箇所ですが、洗車道具を出し入れするたびに気になっていて『中古でいいから交換したいなぁ…』と常々思っていました。


すると、時々お邪魔する某廃車ヤードにY50が入庫。
alt
フロントバンパーが外れかかっていたり窓全開で内装もアレな状態。
しかし、トランクフードを開けてみると…

alt
欲しかったトランクボードが残っていました!
右側だけで十分だったのですが、予備の意味でセンターと左側も含めて3枚購入(合計で1,100円也)。


alt
実は右側の他にセンター部も少しシミがついていたので、2枚交換しました。
これで少しは気分良く使えるかと(笑)


やっと今年で走行距離100,000kmを突破した我が相棒Y50フーガ。
来年7月で車齢が15年になろうとしていますが、変わらず大切に乗り続けようと思います!



さて、この記事をもって今年最後のブログとなります。
一年間、駄文だらけの拙いブログをご覧いただいた皆様及びコメントやイイねを頂いた皆様、本当にありがとうございました。
その一方で、みん友の方々をはじめとする皆様のページへの訪問やコメントが疎かになってしまい、この場を借りてお詫び申し上げます。
2020年もクルマネタをメインとした健全で楽しい交流を心掛けていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2019/12/30 00:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2019年11月22日 イイね!

フーガ君のあれこれ。【2019.11】

フーガ君のあれこれ。【2019.11】
Y50フーガ乗りの法被です。


TOP画像は以前利用したコインパーキングに駐車されていた個体。私と同じホワイトパールの前期ですが、ヘッドライトのインナーパネルがブラック…。

コイツは2006年から期間限定販売されていた特別仕様車『スタイリッシュブラックリミテッドⅡ』です。
目つきが引き締まって精悍に見えますなぁ~★


ヘッドライトといえば、我が個体は車齢14年を経過していますが、普段は車庫保管しているからでしょうかレンズの曇りや黄ばみとは今のところ無縁で、クリアーさをキープしています。
alt
Y50前期が発売開始されたのは今から15年前ですので、レンズが曇っていたり黄ばんでいる個体が多いのは年式的にも致し方ありませんね。


alt
インパネもこの通り。
外観だけでなく、このインパネデザインに惹かれたのもY50を選んだ理由の一つです。
同時期に販売されていたゼロクラウンはY50より質感が高いけれどインパネデザインが全体的にのっぺりしていたり、これまた同時期のKB1レジェンドも何だか落ち着きがなく自分の好みではなかったんですよね(個人の感想です)。  


一方で、運転席は右の座面(サイドサポート)が潰れてしまっています。
13年間も私の体を支え続けているので、仕方ないですね…。
alt


alt
デイズに続きY50も先日スタッドレスタイヤへ交換。
30代だった頃と違い、40代中盤になってからは重たい大径タイヤの交換がちょっとしんどくなってきました。色々と無理が利かなくなってくる年頃なので…(汗)


タイヤ交換といえば、これは随分前からですがジャッキを車体に噛ませる度にサイドシルやシャシーの錆が気になって仕方ありません。
alt
私の元にやってきて13年が経ち、見えるところは綺麗でも見えないところは冬場に散布される融雪剤の影響が現れています…((((;゚Д゚))))


以上、車齢14年&所有13年を経過しているY50フーガの近況報告でした。
Posted at 2019/11/22 00:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2019年10月01日 イイね!

容量オーバーだった…。

容量オーバーだった…。

Y50フーガ乗りの法被です。



交通事故や近頃問題になっている煽り運転といったトラブルに備え、フーガにドライブレコーダー(ドラレコ)を装着して早6年が経過しました。

幸いにも事故やトラブルに遭わず、今のところドラレコのお世話になったことはありません。



しかし、先日ドラレコの画面を見ると、こんな表示が…


alt

いつの間にかmicroSDカードの容量がオーバーしていました(-_-;)


ドラレコに付属されているmicroSDカードの容量は4GBで、装着以来映像記録を常に上書きし続けてきましたが、遂に容量オーバー!

恥ずかしながら私が気付いたのが先月中旬だったので、実際はそれ以前から容量オーバーになっていた可能性があります。



時間を見つけて新品のmicroSDカードを買いに、カー用品店へ。

メーカーと型番を店員に告げると16GBのカードを勧められて購入し、ドラレコにセット。

alt


alt

再び映像を記録することが出来ました(^^;


ドラレコを装着しているという慢心があったからでしょうか、カードの容量オーバーに気付かなかった自分が情けないです。

もしも容量オーバーに気付かないまま事故やトラブルに遭ってドラレコに記録されなかったら、装着している意味がありませんでした。



私と同じくドラレコを長年装着しているドライバーの方は、microSDカードの容量がオーバーしていないか確認することをオススメします。



実はフーガの他にデイズにもドラレコを装着しており、段差のある道路では衝撃でドラレコが反応し誤作動を起こすのですが、フーガなら段差の衝撃でもドラレコの誤作動がなく、改めてフーガの乗り心地の良さを実感した次第です。

Posted at 2019/10/01 00:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2019年07月26日 イイね!

フーガ君のあれこれ。【2019.7】

フーガ君のあれこれ。【2019.7】

Y50フーガ乗りの法被です。



先日でY50所有13年が経過しました。

弄りに関しては自分の中でほぼ一通りやり尽くしたと思ったものの、それでもまだ何かが足りないような気がして…。


ネットを徘徊していると、Y50前期用のフォグランプカバーを発見しました!

カバーの裏側に貼付されているテープを剥がし、バンパーのフォグランプベゼルに貼り付けるだけでOK。

alt

画像の赤丸部分が今回装着したフォグランプカバーです。

フロントグリルのメッキとのバランスが整ったかも?


alt
バンパー形状が異なるけど、フォグランプ周囲だけは後期型に近付きました(笑)

 

さてさて、改めまして我が愛車フーガは今月で車齢14年&私が所有してから13年。

そしていよいよ走行距離が100,000kmに近付いてきた今日この頃ですが、昨晩帰宅時にその瞬間がやって来ました。


alt

99,999kmからの…



alt

100,000km


遂に(やっと?)

走行距離

100,000kmを

達成しました!!



13年前の7月、1年落ち&走行距離2,600kmで私の4台目の愛車となったフーガは実家との往復や長距離ドライブなどに大活躍。

時にはみん友さんとのオフへ馳せ参じ、またある時はやむなく会社の出張で700km近く走ったり…。

この間には、みんカラ的にも個人的にも嬉しいことや楽しいこと、辛かったことが沢山ありました。


今までの愛車で付き合っている時間と距離が一番長いのが、このクルマ。

納車当初はみんカラで嫌なことも言われたけれど、乗っていると楽しくて快適です。


あちこち故障も経験しましたが、事故を起こすこともなく無事に100,000kmを迎えることが出来たのは幸い♪



これからも『維持り』を重視しながら、フーガとのカーライフを楽しみたいと思います\(^o^)/

Posted at 2019/07/26 00:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2019年07月12日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!7月12日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
思い返せば、付けたと言えるようなパーツはありません(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
12ヶ月点検
エンジンオイル&フィルター交換
エアコンフィルター交換
エアコン消臭
ATF交換
トランクフードダンパー交換

■愛車のイイね!数(2019年07月12日時点)
264イイね!

■これからいじりたいところは・・・
13年間色々弄り尽くしたので、好調をキープすべく『維持り』に徹したいと思います。

■愛車に一言
車齢14年&まさかの所有13年…歴代愛車で最長所有期間を更新中!!
ここまで長く乗るなんて買った当時は思いもしませんでした。
そろそろ10万キロに届きますが、これからも宜しくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/12 03:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation