• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

フーガ購入記。

フーガ購入記。遂に昨日納車されたフーガ君。
1年落ち&2600Km走行の中古というのは既にお伝えしましたが、今日は納車までの経緯についてお話ししたいと思います。

6月初旬、ディーラーのHPを何気にウォッチしてて気になっていたフーガを検索。
すると2件ヒットし、1台はシルバーのGT-FOURで17年式1.9万キロ走行。もう一つはパールのGT-FOURで同じく17年式で2600Km走行。

中古なのである程度走っているのは当然。しかし2600Kmのパールが気になりました。色は当初シルバー系と考えてましたがパールホワイトでもいいかなと思い、まずはメールで問い合わせ。
早速返信が届き、今度は概算の見積もりをしたいのでこちらの下取り車(レガシィ)の状態を明記し再びメール。

すると概算の相場価格が判り、実車も是非一度確認して下さいとの返信が届き、数日後フーガを見に行きました。

ショールームに展示されていたパール色のフーガはまさに『新車じゃないの!?』と思うほど極上!
確かに2005年7月登録で個人オーナーでしたが、事情があってあまり乗ってなかったのでしょう。なんて勿体無い…。

そんなフーガを誰も放って置くわけがなく、他に問い合わせの電話・メールがあるとの事。その中にはメルセデスに乗ってる人からも問い合わせがあったらしい…。

また、レガシィの査定をしてもらうと相場より好条件!これにはサンルーフや程度の状態(修復暦なし)もあるのですが、社外17インチアルミやマフラー、ナビなどがプラス査定になったこともあるでしょう。

販売スタッフさんの丁寧な説明を受け、徐々に心はフーガへ…。しかし一旦家に帰り、数日間冷静に考えることに。

それから約一週間後、電話を入れ契約する旨を伝え、後日契約書に印鑑を押し7月12日納車の約束をしました。
余談ですがメルセデスの人がフーガを見に行くという話があったようで、ボクが電話を入れ契約したと聞いたらひどく残念がっていたそうです(^^ゞ

その間、フーガは納車整備や日産へメーカー保証の引継ぎ手続き、ポリマー&防錆加工などを受け、ボクのほうも万が一事故ると折角の査定がパーになるので(笑)これ以上レガを必要以上走らせないように乗り、フーガが届くのを首を長くして待っていました。


そして昨日。
曇天の朝、フーガを引き取りにお店へ…。
薄暗いピットに佇むパールのフーガ。
嬉しい気持ちを抑えつつスタッフさんから今後のサービスなどの説明を受け、フーガの元へ。

基本的なフーガの説明を受け、乗って帰りました。

お店から自宅までの移動中、フーガの魅力を垣間見ることが出来て、ますますフーガとのカーライフが楽しみになってきました♪

最後に、クルマを手放す際に思ったのは『大事に乗ることの大切さ』です。それは洗車もそうですし、メンテナンスも大事ということ。これが後々効いてくるはずです。


【追記】
私は削除していないのに、いつの間にか削除されていた元みん友『某評論家気取り』のコメントを再掲載します。これは、このブログに投稿されていたコメントです。
alt
…だってさ。

コイツは何様のつもりなのでしょうか?
自分の考えを持つことは確かに大事ではありますし、様々な意見があって当然。しかし、時代錯誤かつ自分勝手で視野が狭い価値観を押し付け、上から目線のコメントをよこしてきたので翌年に私から友録削除し、その数年後にコイツをブラックリストへ登録しました。
2019年1月にみんカラが改修され、ブラックリスト機能がブロック機能へ移行された影響なのか、ブロック対象ユーザーが過去に投稿したコメントが削除される仕様になったようです。

だいたい乗り換えた人間に対して『FUGAは好きじゃないんです』と発言する神経が全く理解出来ませんし、他のフーガ乗りの方に対しても不快感を与えて喧嘩を売った非常に失礼な発言です。
『スポーティな2ドアクーペ辺りに乗ってほしかった』というのも、自分勝手な考えを相手に押し付けていますよね(だったらテメェが乗ればいいだろうが!というツッコミは置いといて…)。

みんカラのアカウントが残っているようなので閲覧出来ますが、そもそもコイツは世間ズレしていてブログは妙にカッコつけた文章で自分に酔っているし、間近で見たこともなければ乗ったこともないクルマを勝手なイメージで語っていたり(これが『評論家気取り』と言われる所以)、1980年代から90年代の国産車を崇拝するような懐古主義的記事が多く、『サンデーモーニング』の張本勲のような時代錯誤や強い偏見を感じます。
一台しか所有したことがないクルマに対して異常な執着を持ち、みんカラ登録前にはその車種の掲示板を立ち上げて『〇〇(車種)はミニバンじゃありません!』とか『二度と掲示板には来ないでください!』など、書き込んだ相手に対して攻撃的かつ独りよがりな発言をする痛い奴です。

ブログでやり取りを繰り返すうちに、情報交換をする目的でコイツから誘われて友録していたけど、だんだんやり取りをしているとコイツは態度がデカく、視野の狭さや頭でっかちで独りよがりな性格と俺様ルール的なやり取りに辟易し嫌気がさしたこと、そして奴の強烈な性格故に今後の交流は見込めないと判断し、徐々に距離を置いてから友録削除→ブラックリスト登録(後にブロック)した次第です。

実社会にも言えることですが、上から目線で相手を見下したり、自分の視野の狭さを棚に上げて主義主張や価値観を相手に押し付ける傲慢で身勝手な奴は大嫌いですし、相手にしたくもありません。

※敢えて奴のリンクは貼らないけれど、気になる方は探してみてね。
Posted at 2006/07/13 19:33:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation