• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

半分ですねぇ…。

半分ですねぇ…。今日は6月30日。
1年の丁度半分ですねぇ。

毎年思うのですが、ついこないだ年が明けたと思ったのに…。
(ちなみに今年最初のブログはこちらです)

それから今日までいろんな事がありました。
時には仕事のことで悩んだこともありましたし、ちょっとの間でしたが親父が入院なんてこともありましたし…。


そんな時、みんカラのマイページを開いてみると皆さんの暖かいコメントに救われました。

それにわたくしにとってのみんカラでは、この半年間(昨日現在)で21名の方とお友達になっていただきましたし、何名かの方とはオフでお会いして楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

残りの半年は一体どんなふうになるのかなぁ?

それにしても時間が過ぎるのが早く感じるようになったのは、やっぱり歳を取った証拠かもね…(^^;
Posted at 2007/06/30 12:22:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 | 日記
2007年06月30日 イイね!

トヨタセリカ・カムリ2000GT。

トヨタセリカ・カムリ2000GT。1980年1月、スペシャリティカー『セリカ』の4ドアバージョンとしてデビュー。サブネームとして日本語の『冠』(かんむり)から由来しましたが、トヨタでは他にクラウン(王冠)やカローラ(花冠)といった冠にちなんだネーミングに倣ったもののようです。

頭にはセリカの名が付くものの実際は2代目カリーナ(A40系)4ドアセダンの姉妹車。しかし、そのカリーナも実はセリカとプラットフォームが一緒なので『セリカ・カムリ』と名乗ってても不思議ではなかったのです。

取扱店はセリカ同様トヨタカローラ店ですが、同年にビスタ店が登場したことでビスタ店でも併売されてました(後継車種・初代ビスタが登場するまで)。

インパネもカリーナと共通ですが、カムリ用に若干の意匠変更が施されています。

排気量は当初は1.6&1.8Lでスタート、後に2Lを追加(全て直4)。
駆動方式はFR(セリカの名前が取れ2代目となるV10型はFFに転身)。

個体は18R-GEU型2L直4DOHCエンジンを搭載するスポーティモデル『2000GT』で、当時大人気だった日産ブルーバードSSSターボ(910型)の対抗馬的モデルだったことでしょう。

画像は去年、旧車専門店で見つけた個体で35万円というプライスボードが掲げられてました。暫くすると無くなっていたので、きっとどなたかが買ったのかな?


※更新情報
フォトギャラリー(その他 その他)にセリカ・カムリを含めた「街で見つけた名車たち」トヨタ編その5を追加しました。

■フォトギャラリー■(その他 その他)
「街で見つけた名車たち」トヨタ編その5

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation