• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2023年06月07日 イイね!

4年ぶりの見学。

4年ぶりの見学。クルマ好き&旧車好きの法被です。


先月の話で恐縮ですが、北海道夕張郡栗山町で開催された『第5回北海道オールドカーミーティングin栗山』を見学してきました。
憎き新型コロナが5類へ移行しマスクの着用が個人の判断に委ねられたこともあり、私にとって4年ぶりの旧車フェス見学。久々にテンション上がりました❢


数ある旧車の中から印象的だったクルマたちを紹介します。



alt
雑誌やメディアで取り上げられてきた、初代ファーゴがベースの『北斗星ファーゴ』。
遂に実車を拝見することが出来ました。

alt
寝台車『北斗星』を限られたスペースで再現。
オーナーのSさんがDIYでとことんこだわって仕上げた奇跡と情熱の一台です。

alt
1950~60年代のアメ車テイストを感じつつも味わい深い初代デボネア。
22年間に渡って生産されたことから『走るシーラカンス』のフレーズを与えられましたね。


alt
1990年代の日産を象徴したクルマの一つがP10型初代プリメーラ。
JTCCに参戦していたカルソニックプリメーラのレプリカ、見事な出来です🌟
カルソニックの社名も無くなりましたねぇ…。


alt
これまた貴重な初代セリカXXもエントリー。
直列6気筒エンジンを搭載したことによるロングノーズのフォルムと角型4灯ヘッドライトが、ベースとなったセリカとは別格の印象を与えます。


alt
かつて私も乗っていたBG型2代目レガシィツーリングワゴン。
この年代のクルマもオールドカーのカテゴリーに入り、旧車フェスにエントリーする時代ですものね。自分も歳を取ったものだ…(苦笑)


フルオリジナルもあればオーナーがこだわってモディファイを施したクルマもあって実に様々。
人もクルマも十人十色で、オーナーそれぞれがカーライフを楽しんでいるのが伝わる楽しいイベントでした😁

フォトアルバムに画像をたっぷりアップしましたので、是非御覧ください♪


フォトアルバム
Posted at 2023/06/07 10:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・その他 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation