• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

新しい会員証。

新しい会員証。先日、JAFから新しい会員証が郵送されてきました。
JAF会員がロードサービスを救援要請する際に必要なのは勿論、実はJAFと提携している各ショップや施設で会員証を提示すると割引が受けられるというメリットもあります!

新しい会員証はバックのJAFマークが強調されたデザイン。
一段と判りやすくなったのではないでしょうか?


思えば会員になってからもう14年…。
救援要請したのは専ら冬場で、積雪が深い雪道にスタックしてしまった時救援要請して引っ張ってもらったというのが殆どかな(汗)
2006年、前車レガシィ時代に埋まってしまった
↑は前愛車レガシィツーリングワゴン

あとフーガ君では車庫から出そうとしたらエンジンか掛からないのでJAFに救援要請したところ、なんとバッテリーの端子が外れていたのを見つけてくれたりとか(^^;
JAFボンゴバン
実はレガシィでスタックした際の救援車も↑と同じボンゴでした。

そういえば現在加入しているネット通販型自動車保険にもロードサービスが付帯されているのですが、自分の場合は長年慣れているJAFが馴染み深いかも!?

とはいえJAFを呼ばないのが何よりですし、日頃のメンテナンスを忘れないのが一番ではありますね♪
Posted at 2009/09/06 20:21:41 | コメント(8) | クルマ雑感 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

今回の燃費#69

今回の燃費#69給油スタンド・モービルセルフ
ハイオクガソリン価格・128円/L
(割引チケット適用により店頭表示から5円/L引いた価格)

前回給油から今回給油までの走行距離・504.8Km

今回の給油量・57.15L


燃費8.8Km/L
(前回比0.8Km/Lプラス)


先日の地球岬&室蘭往復により前回よりアップ。
高速巡航では燃費計の瞬間燃費が9Km/Lをマークすることもありました。

画像は給油直後の燃費計。
給油直後とは言わず、いつもこの燃費だったら嬉しいなぁ~(笑)
Posted at 2009/09/05 22:09:07 | コメント(7) | フーガ君の燃費 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

ホビーオフでゲットしたもの・その3。

ホビーオフでゲットしたもの・その3。先月ホビーオフでエムテックのS-MXダイヤペットY32グロリアゲットした後、別のホビーオフ店舗へハシゴしてコチラをゲットしました。

タカラトミー
エアロアールシー
初代トヨペット・クラウン


エアロアールシーは簡単な組み立てで完成するラジコンカーで、発売当時はヒットした記憶があります。そして今回紹介する初代クラウンはレギュラーラインナップ商品ではなく、今から2年前セブン-イレブンが映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』とのタイアップによるノベルティ(非売品)として用意したものらしいです。

エアロアールシー・初代クラウン1

エアロアールシー・初代クラウン2
何ともレトロなボディラインですなぁ~♪

フェンダーミラーは付いていませんが箱の中には予備として4個が入っています。
箱が少々破れ気味だったのと、フロントフェンダーの『Toyopet Crown』エンブレムステッカーが上下逆に貼ってあるのが残念(>_<)

でも420円でゲット出来たので、良しとしましょう!

ちなみに、こちらは初代トヨペット・クラウンの実車です(東京青海・MEGA WEBにて)
初代クラウン(実車)
Posted at 2009/09/04 20:37:33 | コメント(4) | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
2009年09月03日 イイね!

気になる看板その38『○○○はじめました』

気になる看板その38『○○○はじめました』最近ネタに乏しく『風前の灯』状態の当ブログカテゴリーです(汗)

『○○○はじめました』と聞いて、ラーメン屋さんが夏の季節にメニュー展開する『冷やし中華はじめました!』が一番連想されるのではないかと私は思うのですが、あるお店の前に置いてあるボードにはこう書かれてありました。

ブログはじめました

まぁ確かに始めたのは紛れもない事実ですからネ(^^;
個人だけでなくお店でもブログをしている方々が周りに多くなってきたからなのか、このお店の方もブログを始めてみようと思ったのでしょうね♪

看板にもあるように果物・野菜屋さんのブログのようです。

そんな私もみんカラでブログを始めて、もう5年。
『ブログはじめました』という初々しい気持ちが今となっては懐かしいですなぁ~(遠い目)
地元だけではなく全国の色んな地域・色んな車種にお乗りの方々と楽しい交流が出来て、オフでも交流が出来るなんて…。

ブログを始めた当時は夢にも思いませんでしたヨ(^^)
Posted at 2009/09/03 20:48:25 | コメント(8) | 気になる看板 | その他
2009年09月02日 イイね!

2代目・ホンダプレリュード。

2代目・ホンダプレリュード。その昔は絶大な人気があって、街で走っている姿をよく見掛けたものです…。

2代目
ホンダプレリュード
(AB型)


1982年11月、2世代目へと進化したプレリュード。
リトラクタブルヘッドライトやロー&ワイドなフォルムが当時としては斬新で、以降モデルチェンジするシビックやアコードなどもプレリュードの流れを汲んだスタイリングになりましたねぇ。

初代いすゞピアッツァ同様、当時フェンダーミラーが似合わなかった国産車でしたし(後にドアミラーが認可されることに…)。

また国産車では初めて4輪ABS(当時のホンダ呼称はALB)を設定したのも2代目プレリュードだったりします。

2代目プレリュード
綺麗な個体というのもありますが、このスタイリングは今見ても個性的で古臭く見えないです☆

■今日のおまけ■
2代目・ホンダプレリュードTV-CF

『ボレロ』をバックに悠然と走り抜けるプレリュード…優雅だなぁ(^^)

Posted at 2009/09/02 20:27:07 | コメント(10) | いろんなクルマ・ホンダ編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation