• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

無謀!?暴挙!?増車だZ!!

無謀!?暴挙!?増車だZ!!スバリストから日産党へ華麗な変貌を遂げて6年になる法被です。

さて、最近やっと余裕が出来たのでマイカーをもう一台増車しました。








そのクルマとは…


Zです!!

フェアレディZ(Z33)


『日産党』『Z』と聞いて、間違いなく連想するのはフェアレディの方。
しかし、私のZはフェアレディに非ず。
かといって『ももいろクローバーZ』でも『マジンガーZ』(古っ!)でもございません。


ZはZでも、皆様このクルマを御記憶でしょうか?


現在の軽自動車規格が施行された1998年10月。
エンジンをミッドシップに搭載し、ビスカス式4WDで駆動するSUV風味のライトクロカン。ZZ TOPを起用したCMで華々しく登場するも2002年にあっけなく販売終了してしまったこのクルマ…。 



ホンダZ(PA1)

このクルマの素性を明かすと、1998(平成10)年式のターボで走行距離はフーガ君より少ない54,000km、修復歴なし、神奈川県で使用されていた個体です。

ミッドシップ&4WD&ターボって、これだけ見ると本家(?)フェアレディZよりもハイスペック(笑)

そういえば私の愛車歴で初の軽自動車&ホンダ車&ミッドシップ車で、四駆ターボはフーガの前に乗っていたBH5レガシィ以来です。

以前からPA1のユニークさに興味があった私は『チャンスがあればPA1を購入したい』と思っていて、2月ぐらいからネットで物件を探し続けていました。すると先月この個体に遭遇、現車を見に行った翌日に頭金を払ってきたという…(^^;

自宅近くの駐車場を新たに借りてPA1はそこに駐車しています。

昨日納車されて早速市内を乗ってみた感想は、低回転からトルクがあって思いのほか加速がいい感じ。アクセルペダルの重さに最初戸惑いましたが一日で慣れてしまい、悪いと言われている乗り心地も気にならないどころかしっかりしていて好印象です。

タイトルや前述の通り『増車』ですので、フーガ君は手放さずに今後も乗り続けますからね(念のため)。


もう一台増車した理由やPA1を選んだ理由については機会を改めて書きたいと思います。

ということでホンダZ(PA1)乗りの皆様、宜しくお願い致します♪
Posted at 2012/08/13 15:21:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2012年08月12日 イイね!

バックモニターの水滴が気になったら、このアイテム。

バックモニターの水滴が気になったら、このアイテム。

雨や雪の日が苦手な男・法被です。

先日までの天気は雨模様…ガラスやミラーに水滴が付着し視界を妨げがちで、それはバックモニターのカメラも然り。水滴付着により見づらくなってしまい、元々後方視界が悪いフーガ君なのでバック駐車が不安になります。

実は5月の大型連休明けにこのアイテムを購入し使用していたのをすっかり忘れていました(汗)

カーメイト
エクスクリア リアカメラコーティング


バックカメラにスプレーするだけで水滴を除去、雨の日にも使えるそうです。
私の場合はバックカメラの他、左側ドアミラーに装着されているサイドビューモニターのカメラにもスプレー。

雨の日に走りバックモニターを確認したところ、水滴が付着せず視界をキープしていました。

残念ながら雨のときの画像を撮り忘れてしまったので、参考までに昨日洗車した直後(水滴を拭き取る直前)の画像を…。

撮影状況は光が当たっていますが、洗車直後の水が付着せずに視界をキープしています★




雨の日の水滴によるバックモニターの視界不良に悩まされていましたけれど、これで解決!

こちらでは冬になると雪解けなどで車体が汚れやすく、それに伴ってバックモニターの視界も悪化しがち。
しかし、これをスプレーしておけば冬場の汚れも解消してくれるのではないかと期待しています(^^)

Posted at 2012/08/12 12:30:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

ようやくBluetoothが使える…。

ようやくBluetoothが使える…。フーガ君にはBluetoothによる携帯電話のハンズフリー通話機能が装備されています。
しかし、悲しいかな私が使用している携帯電話はBluetoothが内蔵されていない機種。ゆえに折角の機能が使えず…。


たまたま昨日、運転中に携帯電話が鳴り出したので安全な場所に停車し通話するシチュエーションになりました。

さらには現在使用中の携帯電話に機種変更してから4年半近く経過。筐体には傷が付いているしSDカードや充電ポートのカバーがポロリと取れてしまい、なんとも不憫な状態に…(大汗)

通話やメールは大丈夫だけど年数が経過していることもあって、今朝ショップで機種変更しました。

今度の携帯はBluetooth内蔵なので、フーガ君にBluetooth設定。

フーガに乗って6年。
やっとこれでハンズフリー通話が出来ます(^^)

運転中に電話が掛かる頻度は少ないですが決してゼロではないので、やはりこの機能があるに越した事はないかと。

でも電話に集中しすぎて運転が疎かにならぬよう気をつけなければ…(自戒)
Posted at 2012/08/05 15:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19 20 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation