• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

テリキ君の近況報告。

テリキ君の近況報告。テリキ&フーガ乗りの法被です。
今回はテリキの近況報告を…。


ヘッドライトのバルブ(運転席側)が球切れしていたのに気付き、オートバックスで新しいバルブを購入し交換しました。
以前のバルブホンダZから使い始めて2年弱で球切れ、同じメーカーのバルブを使っていたフーガ君では1年半も持たずに球切れ…。
フーガ君の球切れブログはこちら

よって、二度とIPF製は買いません!!(怒)


先日、テリキ君の走行距離が90,000kmを突破★

昨年4月に納車された時は81,500km。
やっと私の乗り方に馴染んできたのか、エンジンレスポンスが納車時から少しは良くなってきたような…。でも燃費の悪さは相変わらず(汗)
もう少し走ってからエンジンオイルの交換及びオイル添加剤を入れてみようかと思います。


某スーパー銭湯で一風呂浴びて駐車場に戻ったところ、テリキ君の横には…

これはレアなテリオスルキアぢゃございませんか!!

専用フロントバンパーやグリルを採用しリアのスペアタイヤを背負わずオシャレに仕立て、女性ユーザーをターゲットにしたけれど確か1年位しか販売されてなかったような…。


何はともあれ、これからもテリキ君の『維持り』は続きます。


■今日のおまけ■
スーパー銭湯の帰り道で、こんなものに遭遇。

ポンキッキでおなじみのキャラクター、ガチャピンムックがなんとバリケードに!?

調べたところ、どうやらこういうものだったようです(^^)
Posted at 2014/06/28 07:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2014年06月15日 イイね!

名車・初代P10プリメーラのミニカーをゲット!!

名車・初代P10プリメーラのミニカーをゲット!!ミニカーコレクター&日産セダン乗りの法被です。


日産オンラインショップにてセール対象商品だったのでゲットしちゃいました★

人気のあるクルマでしたから、以前乗られていた方も多かったのではないでしょうか?


京商 日産プリメーラ2.0Te(初代HP10)
1/43スケール



ダークグレーだけ何故かセール品だった模様でしたが、P10のシンプルかつ硬質なスタイリングを引き立てているので大正解でした。

京商ならではの再現性を感じる一方、フロントが下がり気味でアンバランスな車高となってしまったのが残念…。


シートをはじめとする室内も忠実に再現されています。


P10が登場したのは1990年。
欧州車的なデザインやパッケージング、フロントにマルチリンクサスペンションを採用するなどで走りの良さをアピールし大ヒットしました。
当時、国内外のツーリングカーレースにも参戦していましたよね。

シンプルで飽きが来なくて、そのうえ走りが良いセダン…それがP10プリメーラというクルマだったのでしょう。


残念ながら現在の日産セダンラインナップでプリメーラは既に存在せず、車格的に近い車種を敢えて言うならシルフィでしょうか。しかしシルフィはプリメーラのようなスポーティ志向とは真逆なので、違う気がしますネ。

無理を承知で言わせてもらうと、P10プリメーラのように骨のある主張を持ったスポーティセダンの復活を日産には是非とも期待したいところです!!
復活した暁にはフーガから乗り換えることもやぶさかではありません(笑)


■今日のおまけ■
初代プリメーラTV-CM(1990年)

2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

→1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

→ヨコハマ/ADVAN dB

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

→あります

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

→しっかりとしていてバランスの取れたタイヤという印象

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:日産/フーガ/2005年式
タイヤサイズ(前):245/45R18
タイヤサイズ(後):245/45R18

■年間の走行距離をお答えください。

→約5000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

→ドライブ、帰省

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

→あります(土地柄、雪国ですので)

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

→夏タイヤが摩耗し来春には交換のタイミングと思われ、そんな矢先モニター募集を見つけて応募。
久々のミシュランタイヤを堪能し、インプレッションしたいと思います。

※この記事は ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 00:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | タイアップ企画用
2014年06月01日 イイね!

大排気量並みの軽自動車!?

大排気量並みの軽自動車!?昨日フーガ君のガソリンを給油し、満タン法で燃費を計測したところ8.9km/Lという数値。

一方、テリキ君の直近の燃費はというと8.7km/L…僅かながらフーガ君がテリキ君の燃費を上回るという結果になりました。

■燃費記録(日産フーガ)
燃費記録(ダイハツテリオスキッド)

遠出メインのフーガ君に対しテリキ君は買い物など日常メインなので使用シーンが異なりますし、そもそも大排気量車と軽自動車の燃費を単純に比較するのはナンセンスではありますが、それにしてもフーガ君よりも燃費が悪いなんて…。

『軽自動車が大排気量車並みの燃費』とは、これ如何に?


また、軽自動車としては1トンというヘビーな車重が影響しているのか、出足や加速が鈍いゆえアクセルペダルの踏み込み量が一層増えてしまうという悪循環(涙)
積雪時の走破性は最高である反面、『日常のアシ』として考えると頭が痛くなる燃費です。

次回のエンジンオイル交換時には添加剤でも使用してみようか思案中。


低燃費な最新の軽自動車が羨ましくて仕方がない今日この頃であります…(- -)
Posted at 2014/06/01 00:07:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation