• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

フーガ君のあれこれ。【2021.4】

フーガ君のあれこれ。【2021.4】Y50フーガ乗りの法被です。
いつの間にか愛車フーガの『イイね!』が300を突破していました。
大して弄っていないノーマルのクルマですが、付けてくださった皆様ありがとうございますm(_ _)m


フーガの走行距離が今月に入ってようやく110,000kmに到達。
思えば100,000kmに届いたのが一昨年の7月でしたから随分と時間が掛りました(-_-;)
ウチには普段使い用のセカンドカーもあり、そちらに乗る機会が多いのでフーガはペースが遅いなってしまいますね…。


タイヤ交換をする時に、嫌でも目に入ってしまうサイドシルの錆。
車齢15年(所有14年)を経過かつ冬季は凍結路面に散布される塩カルの影響で、致し方ない状況です。
alt
しかし、このまま黙っていても解決はしないので、ネットで見つけた腕の良さげな市内の某修理工場へフーガを一週間ほど預けてきました。

左右のサイドシルプロテクターを外してから、サイドシルの錆取りをしてノックスドールで防錆処理を施し、再びプロテクターを装着という作業内容です。


作業が終了して出来上がったフーガを確認。
ボディ同色で錆が多かったサイドシルがノックスドールでガードされました。
これはとても心強い!
alt
費用は税込み44,000円。
見積通りの金額で、追加作業などはありませんでした。


まだ車齢が15年で走行距離も110,000km台の我がフーガ。
今回依頼したサイドシルの錆取りとノックスドール施工により、これからも頑張ってもらいましょう♪
Posted at 2021/04/24 00:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2021年04月10日 イイね!

ガンダムと私。

ガンダムと私。昭和40年代生まれの法被です。

TOP画像は小学校入学時に撮った記念写真(帽子の位置はツッコまないように)。
それからウン十年が経ち、気が付けば人生色々な出来事が…。


私は物心がついた時からクルマが好きだったみたいで、幼少期は親にトミカをよく買ってもらい遊んでいたものです。
小学校に進むとクラス内に新たな友達が出来て、彼の影響を受けクルマやバイクのプラモデルを作り始めました。


その友達は元々お父さんがプラモデルを作る趣味を持っていて、友達の家へ遊びに行くと完成したクルマのプラモデルが何台も飾ってあった記憶があります。
さらにクラス内のもう一人の友達、そして私に影響を与えた友達の家の近所に住んでいる一学年上の友達とプラモデルなどでよく遊んでいました。


私と同じ世代なら大ブームになった『機動戦士ガンダム』を御記憶の方が多いでしょうし、『ガンプラ』と呼ばれるプラモデルも沢山買って組み立てた方も多いはず。
実際、上述した私の友達3人も御多分に漏れずガンダムのアニメを欠かさず見ていたりガンプラも組み立てていましたねぇ。

でも、あまのじゃくな私は何故かガンダムには一切興味や関心がなく、『面白いぞ』とか『カッコいいぞ』といった友達の声に耳を傾けることはありませんでしたし、『お前もガンダム見てみろよ!』と勧められるも相手に押し付けられることが嫌いな性分なので、スルーしたまま少年時代をすごしました。
そんなものだから、以前の職場で年齢が近い人にガンダムの話をされた時『はぁ~?』と塩対応になってしまったことが…(悪気はありません)。


同年代の少年達がガンダムに熱中していた時代、『GOING MY WAY』だった私はガンダムなどのロボット系漫画に傾倒せず、同じプラモデルでもガンプラなどロボットの類ではなくクルマやバイクのプラモに夢中な少年時代だったのです!


しかし年齢には抗えず、今では老眼が進行してきたので以前のように小さいパーツをランナーから切り離して接着したり細かい箇所の塗装を施すといったことが難しく、プラモデルの趣味は長らく休止中。その情熱をミニカー収集に注いでいるような状態でしょうか。


ブログのタイトルに反応してやってきたガンダムファンの皆様、ご期待を大きく裏切ったことをお詫び申し上げますm(_ _)m
Posted at 2021/04/10 00:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | 趣味

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation