• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

気になる看板その51『ふそっ』

気になる看板その51『ふそっ』久々に看板ネタを持ってきた法被です。


自動車整備工場やモータース系のディーラー販売協力店の前を通ると扱っているメーカー・車種名を表記した看板を掲げられていることが多く、主にスズキやダイハツ、あとはスバルや三菱などを見掛けることも。

また整備工場によってはトラックやバスといった大型車も扱っている所があり、その場合は大型車メーカー系ディーラーと提携して協力店になっているケースもあるようです。



さてここは某所にある自動車整備工場で、店舗には大きく『三菱ふそう トラック・バス』のロゴが。三菱ふそうの販売協力店ではあるようですが、店外には乗用車や軽自動車が数台駐車していました。
alt



そんな店舗の道路側に面した所へ移動すると…




alt
二菱ふそっ

…になっちゃってます💦


赤い三菱マークが退色して良い味を醸し出しているのと、『三』と『う』の上の横棒が脱落している状態。思わず二度見して『ふそっ!?…うそっ!?』と言ってしまいそうな…。

検索してみると、今は無き三菱ギャラン店の看板の『ギャラン』が『ギャフン』になっている画像もあります。


整備工場に話を戻しましょう。
敷地内を眺めていると、懐かしの黄金キャンターを発見❢
alt
MMCではなく、当時のいすゞのマークに似ていると酷評(?)だったMマークのエンブレムなので前期型ですね。
車検ステッカーが運転席側上部に貼付されている所から推察すると最近まで現役の個体だったのでしょうか?

私はコレクションしたことがありませんでしたが、往年のミニカーコレクターとして黄金キャンターといえばトミカやトミカダンディを思い浮かべてしまいます😅
Posted at 2024/11/16 10:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる看板 | その他
2024年11月01日 イイね!

弐号機のあれこれ。【2024.11】

弐号機のあれこれ。【2024.11】B48Wデイズ(通称:弐号機)を普段乗りで使っている法被です。


走行距離が22,222kmをマークしたところを記念撮影📷
次は日産車らしく23,232kmを狙ってみようかと思案中です。

前車の初代デイズよりは乗っているものの、まだまだ走行距離は伸びていませんネ。





実は9月にこのような症状が発生しました。
alt
エマージェンシーブレーキ(以下エマブレと書きます)のシステム故障という警告メッセージとエマブレOFFの警告灯が突如表示される事態に…。

初めての表示で焦りましたが、通常のブレーキは問題なく作動するので様子見。
翌日エンジンを始動すると警告メッセージと警告灯は消えていました。

しかし先月、またもや同じ警告メッセージと警告灯が表示されるではありませんか💦
2回目も翌日エンジン始動で警告メッセージと警告灯が消え、それから表示されることはありませんでした。


『二度あることは三度ある』という諺があるように、このまま放っておいても3回目の症状がいつ出るか分かりませんし来年1月でメーカーの新車保証が終了するので、ディーラーで点検を依頼。
alt
すると、やはりエマブレなどに『要点検』と出ました。


詳しく診断した結果…
alt
レーザーセンサーが汚れていたことによる表示で、エマブレ自体の故障ではなかったとのこと。一安心とともに、まさかの『汚れ』という原因に拍子抜けしました😓

とはいえ、この手の電子デバイスは稀に誤作動などを発生する場合もあり決して完璧なものという訳ではありませんから、今後も引き続き様子を見ていきたいと思います。


そういえば、このところフーガのカムシャフトポジションセンサー故障やインパネ交換、そして今回の弐号機の件と3カ月連続でディーラーのお世話になっているなぁ…。
Posted at 2024/11/01 10:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | デイズ弐号機 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation