• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

はじめての…

はじめての…エボさんで初めてドライブインダルマに行きました
ソニカでは何回か行ってるんですが、ランエボでは初めてなのです
うちから250kmほどあります

あと京都丹後鉄道の四所~丹後由良駅CPを取得してコンプリート
車だと丹後神崎から対岸に渡る橋がないんだよね

ちょっと前の懐かし自販機ブームで各地のめん類自販機がテレビなんかで取り上げられましたが、ダルマにあるめん類自販機は他所のとはメーカーが違うのです
他のところのは富士電機製ので、どんぶりに湯を入れて回転脱水を2回して汁を入れるんですが、ここの川鉄製はダバーッと傾けて湯切りをするのです

各自販機調理の仕方

川鉄です
川崎製鉄(現JFE)製ですよ

とくに川鉄製ラーメン自販機は銀河広し言えどもここダルマにしか現存しません
なおここの3機はいずれも販売できるのが1種類のシングルドラムタイプですが、ツインタイプのもあったそうです
川鉄製うどん自販機は岐阜レトロミュージアムや川崎製鉄敷地内にもあります
レトロミュージアムのは大阪堺市の学校で使っていたものだそうで

ハンバーガーを2種類とラーメン・きつねうどん・天ぷらうどんを瓶ジンジャーエールとともに頂きました
自販機麺類は店ごとに味や具なんかが違うので、食べ歩くとなかなかに面白い
関東だとグンマーの各地や神奈川の中古タイヤ市場が有名、西日本なら四国や島根山口の各地なんかにあります
あとハンバーガー自販機やトーストサンド自販機、御所24のカレーライスなんかもありますよ
特にトーストサンド自販機は(関東以外では)あまり残っていませんが、なかなかおいしいのでおすすめです
盆休みは島根山口の各自販機巡りをする予定ですわ

神戸JCT~高槻JCTの新名神新規開通区間を通って帰ってきました
しっかし高速道路で前車がいるのにハイビームにしっぱなしのバカチンがよーけいるもんですな…
クッソ眩しいんじゃ!ヽ(`Д´)ノプンプン
あと電気代がもったいないか知らないけど、夜に高速を無灯火で走るのはやめような?横テールのステップワゴンの人
Posted at 2018/04/15 07:33:53 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年04月08日 イイね!

鰹を食べに

鰹を食べに静岡の連れと御前崎に鰹を食べに行ってきました

本日の愛知県内の天気は晴れ時々曇り 降水確立は10%
しかし岡崎から豊橋までずっとガッツリ雨に降られましたわ
降水確率っつーのはその地域の○%が1mm以上の降水の確率なんですがね、岡崎から豊橋なんて愛知県三河地方の10%どころか30%ぐらいだと思うんですわ

なーんか蒲郡市内がラグナシアに行くので渋滞してたんで23号を通ってずーっと下道で
連れんちからはシビックTYPE-Rで御前崎行ってその後は三島まで行って伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り鉄して駅CP取って磐田のいこいってラーメン屋行って帰ってきました

帰りは東名高速でしたが、法定速度でクルーズしてるとガンガンブチ抜かれますのな
まあ昔に比べると車の性能も爆上がりしましたんで、大抵の車は出そうと思えばメーター振り切るぐらいまでは出ますしね
(エボは300km/hまで切ってありますがそんなに出ません)

法定速度を20km/hぐらいあげてもいいんじゃないかなと思う
Posted at 2018/04/08 22:07:39 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年02月25日 イイね!

異音(完結)

こないだ雪の中ドライブ行ったまんまでデロンデロンだったエボさんをケルヒャーで洗車
ガレージが狭いもんだで、幅寄せして半分ずつ洗いますわ

終わったらエボさんのリアの異音を特定するべくリアシートと(背もたれを外すためにヘッドレストとリアフェンダー内装と)リアのトップボードとトランク内の内装を全部ひっぺがしました

まずシートだけ外して音が鳴るのを確認
トランク内の内装を剥がして音が鳴りそうな箇所を探す…ない(´・ω・`)
トランクオープナーのワイヤーがペチンペチンなりそうだったんでついでにスポンジテープを施す
うーん、ひょっとしてトランクのキャッチがガタガタ言ってのかな?
手で揺らした感じでは出ないけども
それか脚

ショップにゆく
音の原因を特定してもらったらおとつい付けた左後ショックの多分Cリングじゃないかと
タイヤホイールを外そうとしたらロックナットを家に忘れてきたから、代車のやたらと加速のいいMOVEで取りに帰る
んで途中の711でおやつタイム
アメリカンドックはおいしいよね

ショックをばらしてCリングを…正常だ
もっかい組みなおして取り付けて試走…消えた!ヽ(゚∀゚)ノ
どうもアッパーを留めてるナットが緩んだっぽい
シートが3mmぐらい浮いてたわーっておい

3mmってガッタガタやぞ
まあ耳障りな音が消えたからいいや

なおDFV時代のはピロボールのガタと推定

あー、やっと普通になったわー
帰って来てリアシートと内装を取り付けて
あ、ヘッド径15mmのリベットクリップが1個粉砕したんだった
他のも痛んでるしなあ
せっかくなんでエボさんでSABに行ってみるか

…品揃え悪っ!
デカいのしか置いてぬぇ…


家に帰って来てAmazonで探したらひとつだけあった
アストロプロダクツはなくてストレートは5個入りのがあったけど送料混みで3倍になったんでやめた
なおAmazonのはモノの440円だけで済んだけど納期が2週間
ぬう
まあ急いでないしAmazonで頼もうっと

てなわけで来週の土曜日か日曜日にスパ西行きますわ多分
Posted at 2018/02/25 19:07:25 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ゴトゴト音ェ…

リアのゴトゴト音が不快レベルです
ちょっとの段差でも鳴るし

リアシートの背もたれ辺りだと思うんだけど、運転しながらだと大雑把にしかわかんない
で、下はボルト留めだから上のフック引っ掛けるとこだと思うの
実際手で揺らしたらコトコト鳴ったし

シート外さずにリアのダッシュボード?との間にスポンジを詰めてみた
効果なし

シート抑えて左右のボルト締めてみた
全然効果なし

シートの黄色いスポンジが痩せてたからU字フックにスポンジに切れ目を入れて刺してみた
(U字フックの出を少なくした)
これっぽっちも効果なし

ぬあーっ!

なんかいい方法ないかなあ


…ひょっとして新品でもピロボールのガタつきって出る?
Posted at 2018/02/24 18:31:52 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年02月23日 イイね!

DFV\(^0^)/オワタ!

DFV\(^0^)/オワタ!エボさんの足が逝きました

てかなんかオイル抜けとるっぽいなーとは思ってたんですが、ここまで逝っちゃってたとは
外したらオイルだばぁ&ピロボールの抵抗はほぼなくて、アッパーがスカスカ動くぜ(`・ω・´)

んー、6年ノーメンテだったしなあ
バネは変えたけど
なお吊るしで当時37まんえんしました

新しいのは32段階減衰別タンク式の
こちらは25まんえん
ちょっとショップから詳細書くのはやめて言(ゆ)われてるんで写真もなんもなしです
まあ一流メーカー製のだと思っていただければよいかと
HKSとかBRITZとかLARGUSではないです

付属のバネは(どこのメーカーのも基本的に)ウンコなので、DFVに入れてたアイバッハのバネ(8・6)をそのまま流用
…なにこれすごい
同じバネなのに動きがものすっごいしなやかだ
DFVがアレだったのもあるけど全然違う
純正より絶対乗り心地いい
だけどすっごいしっかり仕事してる
減衰圧上下最弱でちょっとドライブしたけどすっごいよかった

なお車高は前より1cmダウンさせました

近いうちに西浦か美浜で調整したいなー
どないしょ


ほんで車高調がよくなったせいか、リア左のゴトゴトがものっそいレベルになってまった
考えてみたけど音的に金属の振動
タンクとかカバーではない
リアタワーバーでもない
てかタワーバーだったらそれはそれでエラいこっちゃ
リアシートの背もたれを揺すってみたらコトコト音がする…これだ!(豊橋名産やまさのちくわ)
でもどうやって鎮めようか
Posted at 2018/02/24 14:03:31 | コメント(2) | ランサーエボリューション | クルマ

プロフィール

「あかん、うまくいかんかった
木曜日のグッジョブさんに委ねる」
何シテル?   09/14 18:32
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation