• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

ないじぇる走行会

今週の日曜日に富士スピードウェイでやるないじぇる走行会に申し込みしたりました
一応お友達と2人の予定
ただしまだエントリー受付メールが着てないので正式じゃないですがが

いかんわ、これ知ったの昨日だもん
やっべ、ウイングどうにかしんと


んであんま関係ないんですが、三菱のリコールに引っかかりました
ライトのレバーの剛性不足で、そのうち使えんくなるんですと
対策はグリスを塗る
うーん、この
こりゃ絶対ウイングどうにかしないとなあ
Posted at 2016/02/18 18:48:37 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年02月14日 イイね!

あけんぼ

あともうひとつ
エボなんかの純正ブレンボキャリパーですが
有名なところではあけんぼとかすみんぼ製ですね

うちのはサーキット走った後ブレーキペダルが結構奥まで入るんですよ
シュコシュコすればすぐ直りますけど

ブレーキラインはメッシュにしてますし一応マスターシリンダーストッパーもついてますが、ぶっちゃけそんなん関係無しになるものらしいですね
理由は簡単
キャリパーのシリンダー容量が少ないから

ハードなブレーキでキャリパーが高温になればシリンダー内のオイルもガンガンに熱くなります
んで容量が少ないと沸騰する、と
ちなみにエボさんはドライで335℃まで耐えれるDOT6相当品を入れてます
まあパッドが何度まで上がるか知らないけど、700℃まで対応のとかザラだもんでそれぐらいまで上がるんでしょう
ちなみにうちのフロントのRacing777は800℃までのみたいです

昔のAPキャリパーなんか走行中にスコーンと逝ったらしいです
車もスコーンと

キャリパーにヒートシンクつけれんわなあ
レース車両なんか水冷式らしいですうらやましい

ブレーキフルードは1年で替えてるんですが、そろそろ交換時期なのです
Le mans Racingとメーカーが違うけど、性能は(たぶん)同じのが入ってたんでそっち試してみよっかな
違いわからんだろうけど
Posted at 2016/02/14 09:14:07 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年02月14日 イイね!

(ちゃんとせな…)

今まで十数年ショートサーキットを走ってますが、全然やってこなかったないんですよね空気圧・減衰圧・ウイングの角度の記録
そろそろやらんとこれ以上速くならんようです(あたりまえだ)
はい、今までなんとなく感覚だけで走ってました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ちゃんとせな…

沈み込みはいいんです
あーいうチューニングなんで

YZの1コーナーみたいな高速コーナーが怖いなあ
カッと切ってガッと踏んでズバーッと行かないかんのですが、やっぱすっげーこわいです
メーター読みで140km/hですもん、コースアウトしたら中破以上間違い無しです
ドリフターズは関心するよほんと
なお美浜の裏ストレートエンドは楽勝です

あとはまあ、タイムアタック用のライン取りですな
この一周にかける!みたいな

一番簡単にタイム出すならPOOOOWWWWWEEEEEEEEEERRRRRRR!!なんですが
直線で稼ぐ方が簡単だもんね
誰か恵んでください(´・ω・`)

やっぱそこそこの乗り心と車高をキープしつつ計量化もワイドボディ化もカツカツなチューンもしないでタイム稼ぐのはそろそろ限界っぽいです
所詮はへたっぴなんでねえ
なおフェンダーの隙間は前が4cm、リアが6cm開いてます

とりあえずはクーリングかなあ
E/Oクーラーが欲しいけどTRUSTのアレみたいなのはどこも出してないしなあ
フォグランプ>クーラーなんでHKSのとかは却下です
となるとワンオフオフ…/(^0^)\ナンテコッタイ
ラヂエータ換えるかなあ

なーんてのを昨日T.H.Factoryで相談してきたんす
帰り道で23号バイパスのド渋滞にハマッたけどな!
Posted at 2016/02/14 07:25:36 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年01月30日 イイね!

ド派手になりました(自分的に)

ド派手になりました(自分的に)







エボさんがド派手になってもうた…


ボンネットをVARISのCOOLING BONNET HOOD Ver2 SYETEM-2 CARBON
フロントリップをVARIS FRONT SPOILER CARBON
トランクフードをVARISのLIGHT WEIGHT TRUNK HOOD CARBON
ウイングをVOLTEXのGT-WING TYPE-5
テール&ブレーキランプをクリアワールドのチューブフルLEDテールランプ
にしました


加工賃を含めると考えたくないお値段でした
たぶん程度のいいソニカの後期型Ltdが買えます

テール&ブレーキランプは自分で交換しましたが、前のまろやのLEDブレーキランプを外すときにとがったとこをパキッとやっちまったです
なのでコンクリ床にポイー(グシャー)
んでTHで捨ててもらったのでもうありませんのだ

しかし車体がパールホワイトなもんでカーボンだとすんげー目立ちますね
インプレッサのときはWRブルーだったからまだマシだったけど
あかん、どこにいてもすぐバレるわ…

ボンネットが洗いにくい…
インプのgiallo performanceのより更に

ウイングが洗いにくい…
インプのときのgiallo performanceのスプリッタウイング並に

まーしばらくは何もやれませんわ金銭的にもネタ的にも(´・ω・`)
Posted at 2016/01/30 15:40:36 | コメント(2) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年01月29日 イイね!

帰宅

超親水ガラスのハロゲンバルブバモスターボだと夜間雨天はつらいです

実はエボさんもうちょっとやることがあるんだけど、とりあえず9割方完成したんで、雨の中エボさんを引き取りに行ってきました

なかなかいい感じになりました
しかし雨の中乗るのなんて関東に遠征に行った時以来だなあ

あんまり燃料がなかったんで、行きつけその1のセルフ昭和シェルで20Lだけ給油
ShellEasyPayで¥110/Lでした
ちなみにその2は¥1/L高い

明日は日中なんとかなりそうなんでエボさんを洗いますよ
Posted at 2016/01/29 21:10:04 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ

プロフィール

「ボンネットって外すんだっけ?」
何シテル?   11/19 18:11
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネ不要 居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温泉とラーメンと北海道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation