• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

はずれ

リア室内のゴトゴト異音解消に向けて、頑張ってリアシートおろします
リアガラス下の板じゃないかなあとバキバキ剥がして車体鉄板の接触しそうなところにエーモンのクッションテープを貼ってシートを戻して試運転

ゴトゴトゴト…ハ・ズ・レ!
/(^0^)\ナンテコッタイ

やっぱリアシート背もたれの上の引っ掛ける金具っぽい
特にセンターと左後
ぬう、もうガッツがないぞ
また今度

しかし背もたれ重いなあ
Posted at 2016/01/17 10:49:55 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年01月16日 イイね!

ガタガタ…

うちのエボさん、ずいぶん前から走るとちょっとした段差でも後ろからガタガタ聞こえるんです
他の人はないんですかね?

んでアッパーとかダンパーのナットとか増し締めしたけど一向に収まらない
リアシートの背もたれがガタついてるんかなあ…

今日洗車してガラスの内側拭いてたときにふとリアガラスの下んとこの化粧板バンバン叩いたら同じような音がするの
これじゃね?
どーも後ろ側が少し浮いてるっぽいんよ
それが振動で跳ねてガタガタ音がするんじゃあないかと

リアシート外さないといかんなあ
場所食うんだよね外すときも置くのにも
明日の朝ガッツがあったら修正を試みるのよー

ほんでエアガンで車内ブシューッとやったらシートとかカーペットからすっごい砂が舞い出た
埃もあったけど砂がすごかったよ
普段は窓締め切ってるんだけど、やっぱサーキットで開けて走ってると溜まるね
たまのエアガンフルバースト、おすすめですよ

なお来週の土曜日はLido美浜サーキットでやるもろまえ走行会でカレーを食べます
Posted at 2016/01/16 20:28:55 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年01月14日 イイね!

バツ&テリー

バツ&テリー









買って2年半の黄頭が逝ったんで、通販で買ったACDelcoのSMF55B24LSに交換しました
…定価よりやたらと安いのは(・ε・)キニシナイ!!


交換した後、開錠したあとの車内でたまにピーッ×3って鳴るんだけど、なんだろこれ
Posted at 2016/01/14 21:29:35 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年01月11日 イイね!

(アカン…)

エボさんのバッテリーが危篤状態です
買って2年半のオプティマバッテリーイエロートップですが、ついに1週間スパンでエンジンのかかりが悪くなりました
さっきバッテリーチャージャーで見たらエンプティ状態
(アカン…)

やっぱ評判どおりだったか

んでまた色々ネット物色
とりあえずオプティマはオワコン
純正は値段の面からありえん
評判のPanasonicCAOSは適合なし
日立化成(新神戸電機)はLR逆なうえに端子が普通の細い奴でめんどくさい
うーん、ACDelicoしかないかこりゃ
一応SMFで排気口もあるし、エボⅩでつけてる人もいるし

エボⅩ前期型純正標準仕様のサイズがS46B24L(S) なんで、SMF55B24LSをチョイス
Amazon見たけどあんまり安くないなー1万ぐらいか
ヤフオクで6000円後半で出てるなー
でもなんか評価があやしいなー
1週間とか平気で連絡無しとかありえんからパス

他のⅩ乗りの人がいいって書いてたヤフーショッピングの店で注文しときました
無事につくかなあ


あーとTHでアライメントチェックしてもらったけど、キャンバーが0.2度狂ってたぐらいでした
んでもその後もステアリング離すと右に曲がってくしどの道でも
ドライバーの体重が0.08t(ちょい切り)だと曲がってくもんかなあ
でも助手席に連れ乗ってても曲がったしなあ
やっぱりうちに停めてるとき目一杯右に切ったまんまだったのがいかんかったんだろうか
今はまっすぐにしてるけど
今度もいっかい相談してみよう
とりあえずバッテリー載せ替えよの
Posted at 2016/01/11 21:06:31 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ
2016年01月07日 イイね!

バッテリー充電器という名のテコ入れ

これまで2回バッテリー上がりをかましてるうちのエボさん

バッテリーはオプティマイエローなんですが、いかんせんセキュリティの消費電力が多すぎる
今年の夏に使い始めて3年目になるってのもあって、ジャンプケーブルだけじゃなくバッテリー充電器も買いましたamazonで

3000円ちょいで買えてすっげー安かったー
てかこんな安いんだね
安いけどセルスターのだから大丈夫だと思う
てか他のなんか使ったことないからわかんない
(会社にある超ぼっこいのしか知らない)

うちのガレージってちょうどトランクのとこに100Vコンセントがあるんで
エボⅩってトランクの中にバッテリー積んでるじゃないですか
まあボンネットの中からでもできるけどさ、ケーブルが見えてるとだっさいじゃん…

ドライバッテリーなんでじっくり時間かけてやんなきゃだめなんですが、まあ数時間あれば終わります
これで雨雪で全然乗れない日も大丈夫
んなこと言ってるとオイル下がりとかタイヤフラットがひどくなりそうな予感

なおエボさんはTHに入院中です
Posted at 2016/01/07 20:21:42 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ

プロフィール

「ボンネットって外すんだっけ?」
何シテル?   11/19 18:11
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネ不要 居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温泉とラーメンと北海道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation