• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

洗車しました

超頑張ってエボさんを洗車してやりました(´・ω・`)

外に出してホイールを台所の流し用4個300円のスポンジと作業着用オレンジ成分入り洗剤で洗う
やっぱWORKのホイールは塗装がきれいで洗いやすいわー
前のうぇっずのは全然ガタガタでだめだった
すぐ剥げるし

車体を水をかけながらスポンジで汚れを洗い流すー
しかしこびりついて取れない!
どーしたものか…
もう歳だもんなあ

雨が降ってきたのでガレージに入れて超撥水するMr.マジックinシャンプーでシャンプーというか撥水コート
んむ、いい水弾きだ…(*´д`*)ハァハァ

コンプレッサーでエアブローかましてホイールとかホイールナットとかボルトナットホールとか純正のなぜかメッシュのフェンダーダクトとかテールレンズと外装の隙間とかワイパーとかをエアブローで水を飛ばして楽チンです
いやぁ、いっくらセームタオルで拭いたってドンドコ出てくるもん
一家に一台コンプレッサー、おすすめですよ
なお拭き取らずに走って水を飛ばすのは嫌いです
だって汚れるじゃんね

あと去年の秋か冬に買ったBOSCHのエアロマルチだっけ?あれのワイパーゴムを交換しました
まあついてたゴムは全然痛んでなかったんだけども
普段乗らないときはワイパー立てておくとゴムの痛みが少ないよ

んでもってついでにメインPC内部をエアブローしまくったら復活した!ヽ(゚∀゚)ノ

えがったわマジで…

つーか外したラムエアシステムとかFconとかコレクタータンクどーしよ
Posted at 2017/04/09 11:50:32 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2017年04月03日 イイね!

エボさんドライブ

エボさんドライブ





エボさんで奥三河から美濃地方までドライブしてきました

と思ったらいきなり伊勢湾岸道で事故渋滞
なんであんなとこで3台やっとんねん…
香嵐渓から稲武に抜けて茶臼山高原道路をちょっと通って国道257号線で恵那まで抜けて中央道で帰ってきました

茶臼山登って行ったらレクサスのなんかがガンガン着いてくるの

ヒョエー
路肩に雪残ってるし
てっぺんのトンネルの入り口にドッサリあってあやうくラッセルしかけました

んで写真のアレは阿木川ダムにありました
Koeeeee!!

しかし警察が多かったなあ
Posted at 2017/04/03 13:26:41 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ
2017年04月03日 イイね!

色々とやってもらった(見た目は変わってない)

奈良県は吉野郡のお寺さんでエボさんをいじってもらいました

内容は
・コレクタータンクの撤去と燃料タンクとポンプの交換
・エアクリーナーの交換
・ブローオフの交換
・サブコン撤去
・ECU最適化

今までのコレクタータンクはラジエーターファンの直後にあったんですが、これもし事故ってちょっと押されたらホースがファンで切れて燃料噴き出しーの発火しーの爆発のコンボだよと言われてハッと気付いたので(おせーよ)、Ⅹ定番の仕切りつきのRSのタンクにした


タンクやるついでに燃料ポンプも強化品に
コレクタータンクを安全な場所に移設でもよかったんですが、燃料ポンプがふたつあるとECU的にあんまりよろしくないとのことだったので

ラムエアシステムは16万もする割にぶっちゃけ性能的にはイマイチだそうで
ノーマルタービンでもガンッと回るとダクト内部分じゃ空気が全く足りない
ダクト外してもそもそもエアクリーナーの面積が少なすぎる
バケツ型のパワーインテークの方がぶっちゃけ全然マシってことで
あ、遮熱板だけはイイってことで残しといた
湿式のキノコはちょっと…
純正のダクトとラジエーター上のプレートを捨てちゃったんで追加
MTだったら下とかから引っ張ってこれたんだけどね
SSTはね…(´・ω・`)

Ⅹってブローオフをヘタにイジくるとすぐチェックランプが点くらしいんです
一時期自分もやってたことがあるんですが、フェニックスでECUやったときに言われて純正に戻してましたん
お寺さんのはその辺クリアしてて良さげとのことだったので一緒に
ついでにクラックが入ってたホースも交換

フェニックスでエクテックで書き換えてもらったら上の方が全然ダメだったんでFCONで補正してたんですが、そもそもエクテックでやるとロックがかかっちゃって他店でなーんもできんのよね
ディーラーでティーチインもできんくなる、厄介なことこの上ない
ⅩでECUやろうとするとエクテックが大半らしいんですが、お寺さんはエクテックを使わないのでティーチィンもできると
なのでフェニックスでエクテックのロックを外してやる前の状態に戻してもらっておいて最適化してもらいました
なおノーマルに戻した途端、吸気のあの辺とかが全く合わなくてエラー出まくりで大変でした
うちのはSSTなのでマージン取りつつ現状でベストにしてもらいました
踏まないとモッサリだけど、ちょっと踏むとギュオッと ウヒョーゥ!

あとはプラグ交換とAYCオイル交換を
なおAYCオイルは初めてやりました
存在を知らなかった模様


足回りがYZ本コース用&ワインディング向けのままなので、相変わらず高速コーナーでどアンダー出ちゃうのがネックなのは内緒
乗り心地と車高の点からガチのサーキット仕様にはしたくないしなあ
リアにスタビ突っ込んでちょこちょこしてごまかせんかなあ
リアローターでかくしたい
Posted at 2017/04/03 08:12:49 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2017年02月25日 イイね!

自分探しの旅

自分探しの旅エボさんが自分探しの旅に出ました

なので自分は近鉄で帰ってきました
青の交響曲(シンフォニー)とアーバンライナーNextのどっちもDXシート

戻ってきたらサーキット走るんだ…
Posted at 2017/02/25 17:02:14 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2017年02月09日 イイね!

ティーチインしました

地元のディーラーでSSTのティーチインしてもらいました

MUTのVer.が新しすぎて逆に弾かれたとか何とか
Ver.落としてやったそうです

技術料は4000円(税別)でした
なーんかこないだのとこだと6400円ってチラッと見えた気がするがの

うん、半クラが減ったわ
あんまり変わらないはずなんだけど不思議!
Posted at 2017/02/09 18:15:12 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ

プロフィール

「ボンネットって外すんだっけ?」
何シテル?   11/19 18:11
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネ不要 居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温泉とラーメンと北海道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation