• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

オープンミーティングェ…

オープンミーティングェ…9時ぐらいにスーパーホテル御殿場1号館を出て近くのセルフ出光で洗車機ぶっこみ
…リアワイパーがあるからリア装備品選択したらリアドア以降サボりやがった
しかしサイドミラーから水が延々でない車ってないですかね
うちでエアブローしてもじゃんじゃん出てきよるん

北上してったら山ん中で渋滞
ぬう
マニュアル車は坂道発進めんどいねん
スイフトにサポートなんかないし

今年の駐車場は砂利なのね
去年の芝だか草原だかよりはマシか
しかし会場まで遠いなあ
路肩にカラーコーン置いてたけど人すれ違うのがやっとじゃん
車椅子の人はどうしたんだろう
当然路肩占領してる分だけ車道狭いし
まだ去年のとこの方がマシだったなあ
ハイドラのCPもすごい広範囲に点在してるし
てかボッチなオッサンに遊園地はハードルが高すぎです(´・ω・`)
自販機うどんそばTシャツだし

ジェットコースター乗りたかったなあ
めっちゃ楽しそうやん!(絶叫マシーンダイスキー)
地元の長島とはレベルが違うな

ケバブ屋台の前に並んでたらソニカ組に声かけられました
すんませんHNわかるけど顔わかりますん
駐車場の自販機の炭酸系ドリンクが完全に売り切れてて辛いさん
コロナビール売ってたけど、車のイベントでビールはヤバいよ

イベント広場から15分あればフードスクエア行くの余裕だろと思ってたらとんでもない
入場券もらうのに並んだし
そもそも道が全然わかりません
地図くれ地図

待ち合わせ場所でハイドラ組探したけど、そもそも会ったことがないので顔わかりますん
グループ掲示板書き込んだら見つかった
てかさっき目の前におった
ナガシマスカ?長島スパーランド?
ちょっと取りにくかった
やっぱサーバーが追いついてない
休憩再開も昔に比べればマシになったけど、それでも3回やらないと入れない
でもハイタッチデモONOFF機能は便利だね
こういうときデモありだとほんと延々終わらないから
マップ上の配置も慣れれば気にならないし

富士山の神社も登山ではなく徒歩で20分との情報を得たのでそのうち行ってみよう
どこに車停めたらいいんだろ


終わって富士急行の残ってる駅CP取りつつ八王子方面へ…ド渋滞ですねわかります
中央道は事故ってるし
国道20号線で行ったらガチガチ
らめえ!登り坂で停まらないでぇぇ!
マジきっついッス
トイレ休憩に寄った711はトイレ渋滞してたんで即諦めて脱出しました
結局高尾山ICまで3時間ぐらいかかりました
甲州街道もなあ、空いてれば楽しい道なんに

てなわけで相模原のいつものセルフシェルで給油してトイレ借りて喘息の薬吸引して(うがいが必要)中古タイヤ市場で思う存分チャーシュー麺とハムチーズトーストサンドときつねうどんとチーズバーガーと天ぷらそばと瓶コーラを堪能しました
そこで会った自販機な人たちとしゃべってました
レトロ自販機が作り出す友達の輪!(名前聞いてない)

ローソンで強眠打破買って新東名でノンストップで日が変わる前に地元に着きました
最近地元も値上がってて、相模原(-¥1/L)よりクレジットその他会員価格でも¥3/L安いだけ
ぬう
燃費いいから15Lぐらいしか入らなかったけど
さすがに疲れまんた


ところでハイタッチしたと思われる人たちからスイフトにイイね!がついてるんですけど、ハイタッチしたらイイね!するのがマナーなん?
私パソコンからなんで誰とハイタッチしたのかじぇんじぇんわかんないんだけど(´・ω・`)
スマホ?(オッサンなので)めんどいんです
Posted at 2018/10/22 17:40:31 | コメント(3) | オッフ… | クルマ
2018年09月30日 イイね!

スイフトオフ会

スイフトオフ会今日はSABナゴヤベイでスイフトのオフ会がありました
みんカラではなくツイッターの方で


はい、台風が接近中です

最終的には20台ぐらい来たそうです
11時半ぐらいにおいとまして、32のお友達を拾って岐阜市の横浜家系ラーメン 英
食べログだといまいちな評価ですが、自分的にはまともな横浜家系ラーメンだと思いました
ちょっとスープに酸味が足りなくて緑色のニンニクが置いてなかったけど
岐阜の方おすすめですよ
なお名古屋の方には緑区の萬来亭をおすすめします(リンク先めっちゃ黄色いです)

名古屋高速で帰ってきたら鶴舞JCTでZC32Sがクラッシュしてました
何しとんねん…
そのまま4号東海線を南下してきたらSABにはまだスイフトスポーツのアイコンが
お疲れ様です
自分はそのまま華麗にスルーして帰ってきました

昨日給油して行きは下道帰りは高速で120km走ったけどまだ燃料系ニードルは動きません
平均燃費18km/L以上だし

うちはちょっと高台にあるのでちょっとやそっとの高潮は関係ありませんが、なんせオープンガレージなので風が怖いです
部屋も雨戸ないしなあ
こんど防犯フィルム買ってきて貼ろうか…(´・ω・`)

てなわけで金曜の夜はセントレアから露西亜へ高飛びです
25号の影響がなきゃいいけど
Posted at 2018/09/30 19:58:48 | コメント(1) | オッフ… | クルマ
2018年07月22日 イイね!

ソニカの鈴鹿サーキットオフ

ソニカの鈴鹿サーキットオフ今日はSONICA WEST JAPAN SUZUKA CIRCUIT OFF MEATINGでした
…綴り合ってる?

朝9時前にキーパーラボにスイフト持ってって打ち合わせ
NAのekワゴンを代車に借りた
…走らねぇ

前日に荷物を満載しておいたソニカに乗り換えて鈴鹿サーキットへ向かう
ETC車載器ないのにETCレーンに突っ込みかけた
珍しく東名阪自動車道の四日市~鈴鹿間が渋滞なしだったので鈴鹿まで
やはり車載器がないと割引の対象にならない
オーディオもないのでゴリラに音楽突っ込んだけど、アルファベット順にしか再生できないうんこ仕様だった

ないわ

鈴鹿インター近くのすき家で牛丼大盛つゆだくとから揚げ2個を購入
から揚げを揚げる為に5分のロスタイム
さらに711でお茶とコロッケを購入

鈴鹿サーキットのコース側のなんとかって駐車場みたいな広いところを借りてソニカのオフ会です
なんとコースも2周周遊しますよ
まあ自分は自分のソニカからのパーツもぎ取られがメインですが

ランエボからスイフトに乗り換えたんで、車は1台で事足りるのでサブカー(メイン?)のソニカはお役御免です
5年半前の2月に秋田県横手市で買って自走不能になりつつ愛知県までやってきて九州以外を走り回りました
来月あたまに試される大地に渡って余生を送ります
で、今までつけたパーツを欲しい人に(格安で)放出するのです
別途もぎ取りオフやろうかなと思ったら鈴鹿オフでやればいいよと言われたので、コーススタンドの裏で猛暑の中バラされました
流石にスタビライザーとアンダーブレースは諦められましたが、アストロLEDブレーキランプ・純正リアワイパー間欠キット・タワーバー・ピラーバー・リアハッチにつけたドライブレコーダー・ワイパー・ヘッドライト・BRZのアンダーカバー・グリル・補助点火ケーブルが取り外し&交換されてすっかり老け込んだ感じ
てか代わりについたヘッドライトが擦りガラス状&光軸上過ぎィ!で帰り道見えないの(´・ω・`)

小さいクーラーボックスに500mlペットボトルを6本(うち4本を冷凍)持ってったけど、凄い勢いでがぶ飲み(ミルクコーヒーではない)

もうね、猛暑
これ

腕と足の日焼けがやばい
顔はカインヅ製麦わら帽子でバッチリです
サーキット走行時にタイヤを冷やすために買った農業用スプレーの評判がよかった

不用品交換会でTAKUMIさんのオイル洗浄剤&添加剤を頂きました
来週スイフトのオイル交換のとき入れてもらおうっと

で、夕方になって8耐の練習が終わってからコースインして2周周遊
あー、久しぶりだわー
70~80km/hまでだからライン取りの復習になる
普段の倍以上のスピードだとなかなかねえ
みなさん大興奮でした
2次会がホテルのブッフェであったけど自分は撤退
ソニカ仲間の人とランデブーしつつ東名阪の渋滞を避けて下道で帰宅しました
鈴鹿サーキットから鈴鹿インターって結構遠くて微妙なのよ
国道23号線のほうが近いの

去年のダイハツ本社に続いて鈴鹿サーキットでのオフ会、幹事の方々お疲れ様&ありがとうございました

贔屓目なしでもここまで成功してるグループはそうないと思うよ
Posted at 2018/07/22 23:35:17 | コメント(3) | オッフ… | クルマ
2017年11月04日 イイね!

こちらダイハツ本社前駐車場 全国オフ

こちらダイハツ本社前駐車場 全国オフと言うわけで(どんなだ)、ソニカ全国オフに行きました自販機うどんTシャツを着て

11時から受付だったんで、早く関西入りして石田鶏卵㈱で天ぷらうどんと天ぷらそばを食べてポートライナーの駅CPを取ってENEOSで一番いいコースで洗車(1400円→1000円だった)したら昭和シェルのクラスコートサラの方が断然よくて(´・ω・`)ガッカリ
阪神高速池田ICで降りるつもりで左の方行ったら実は本線でしたサーセンってすごい遠回りして松屋で牛飯食べてつゆだく頼めばよかったなあと

なんか途中で雨降ったり昼寝して寝過ごしたりミラクォーレなんて懐かしい車見たり(昔実家にあった)
なぜかナンバープレートはミラになってましたが
シズマドライブもどきのイメージ模型があったけど実際開発しとるんかな

んで山奥に各自移動して車を集合撮影するためにぎゅうぎゅうに詰め込んだら全然時間がないのに時間がかかりすぎて…(´Д`;)
なので不用品交換会がドタバタに
自分はスポンサー提供のエンジンオイル4Lと赤いアームレスト(とパワーウインドゥスイッチ)をゲットしました
自分も一時期使ってたフォグ用LED(ただし明後日を向く)を提供
あと袋いっぱいの菓子を頂きました(全員)

2次会というかお食事会でイオンモールなんとかに向かったら宝塚の街中でド渋滞にハマッてオーノー…
ハイドラ(GoogleMap)の渋滞表示を元に進んだら逆にハマって、一番最初にスタートしたのに到着はドベ
ついでに道路左に地下駐車場インランプとか初心者殺しに見事にやられた…
まあナビのルート設定を予め登録しておいたマークにしたからなんですが

北山ダイニングという所謂バイキング形式のレストランに40人が押しかけて(予約済み)怒涛の勢いで食べつくしました
豚ロースのなんちゃらが即取りつくされて食べれんかった…
とりあえず食べれるだけ食べたんで、料金分ぐらいはイケたと思ふ
若旦那氏とミドリャフカ氏のお二方と懐かし自販機談義ができて楽しかったとです

屋上駐車場で3次会をやったそうですが、自分は姫路駅近くのヴィアイン姫路に部屋を取ってあったので離脱
てか結構遠いのね
逆に武庫川がすぐ近くだった
宿取ってなかったらクア武庫川に行ったんに
Posted at 2017/11/08 21:46:37 | コメント(3) | オッフ… | クルマ
2017年10月31日 イイね!

ソニカ全国オフがあります

今週の土曜日、ダイハツ本社隣のヒューモビリティランドワールドでソニカの全国オフがあります
自分も20万km目前のソニカで参加します
降水確率30%
微妙すな

大阪王将は餃子の王将よりうまいらしい(関西在住友人談)
店は11時から
オフ会は正午から始まるんでちと厳しいなあ…うーん
それ以前に休日出勤にならんけりゃいいんだけど

レーダー探知機A700を持っていきます
不用品交換会への出品じゃないよ!(重要)
★パーツ売りますょコーナー★に書いたとおりですので、欲しい人がいたら声をかけてください
いなかったら後日ヤフオク!行きです

「すょ」ってどうやって読むんだろう…もょもととか

あー、東名阪激込みだろうなあ…
Posted at 2017/10/31 23:17:48 | コメント(0) | オッフ… | クルマ

プロフィール

「ゲットだぜ」
何シテル?   08/22 19:22
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation