
昨日は岡山県倉敷市でソニカの鷲羽山オフでした
西日本オフのはずが何故か関東とかロシアをはじめ兵(ツワモノ)共が29台
あれ、全国オフ?
自分は前日夜から出ていつものように天理市の屋台で彩華ラーメンを食べて途中30分だけ仮眠するつもりがアラーム無視して2時間爆睡とかしつつ早朝に岡山入りして午前中いっぱい廃ドラリーでした
鬼ノ城つらいさん…
「おにのしろ」と思ったら「きのじょう」でした
300mも歩いちゃったぜ
なんであんな山ん中に城建てるのよ絶対周り見えんって
ちなみに土曜日の6時まで東名阪でリフレッシュ工事をやってましたが、20時前には自分が通った下り線は渋滞が全くありませんでした
上り線はすごかったです
しかし総社はガソリンが安いなあ
ハイオクが\124/Lでしたよ(クレジット会員&非接触端末)

朝食は
ドライブイン古城で天ぷらうどん(210円)
なかなかうまかったです
廃ドラリー再開して10時半に早めの昼ごはんでまたドライブイン古城
今度は天ぷらそば(220円)
イケる
恐怖のスカイサイクルがある鷲羽山ハイランドCPを取りつつオフ会会場の鷲羽山展望台バス専用駐車場に着いたらもういっぱいソニカがおりましたよ
(駐車場の使用許可はしっかりいただいております)
なんか銘板のナンバーで内装色までわかるとかイグニションレバーのPUSHシールがあるのは初期型だけだとか、かなりマニアックなことを教えてもらいました
へぇ~へぇ~へぇ~
オフは12時スタート
てか自分はもう帰らなきゃ(何しに行ったんだ)
ちゅーわけで自己紹介タイムで自分を含めて数人終わった後、5mmの後ろ髪を引っ張られつつも撤収させていただきました
なんかそのとき塩飴とか鰻パイミニとか白い恋人とかフルーツゼリーとかお土産に頂いちゃってありが㌧です
おいしく頂きました(´ω`)
眠眠打破ってのが効くって聞いたんで一発キメたらほんとに眠くならないの
すごいねこれ
宝塚と鈴鹿のド渋滞も始まる前に通過できて、1回兵庫県のPAに停まっただけで無事16時過ぎに地元に着けました
そして行きつけその2GSで洗車機にぶっこんだ帰りに走行距離が19万km行きました
そんでまた夕方にエボで会社関連行事に出かけたのさ…さすがに疲れまんた
次回はちゃんとまったりしたいと思ふのよ(´・ω・`)
しっかしハイドラの走行距離と実走行距離全然違うのな
今回往復で30km近く差が出ましたわ
Posted at 2017/06/04 10:51:49 | |
オッフ… | クルマ