• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ 1回目

JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ 1回目また長いです
暇な人ドゾー

今回の駅CP取得列車旅の主目的は『JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ』
10月の土日祝日に使えるJR西日本管内の普通・特急・新幹線の自由席乗り放題切符…!
なので北陸から博多まで使えます

ただしこれを手に入れるためには壮絶な戦いがありました
JRの切符は基本的に利用日の1ヶ月前の朝10時から駅窓口で販売ですが、これだけは朝5時半からネット予約サイト『e5489』での発売オンリー
一人あたり大人1枚~子供を含めた6枚まで
しかも1日あたり3000枚までの枚数限定
ツイッターとか見てもらえばわかりますが、買えなかった人多数
そして即流れるオークションへの転売と怨嗟の声
まーほんと、転売廚は滅びろよ(´・ω・`)

自分は買えました
頑張りましたもん
15日の分は初めてのアタックだったんでパソコンとスマートフォンとタブレットPCを用意しました
なんせものすごい人数が同時に同じサーバーにアクセスするんで、回線めっちゃ大混雑して全然繋がりませんよ
なのでひたすら選択&リターン
なんとか10分程度で予約画面に
しかしあろうことかクレジットカードを登録し忘れていた…!迂闊…!
そのまま進んでしまって断られてまたやり直し…もう一度…!
まあなんとかまた潜り込めたんで予約だけして後日駅で支払いにして進んだらホワイトアウト
オオゥ
でも予約完了メールが来てたから辛くも勝利…辛勝…!
あー、やばかった

で、メール見たら3日以内に支払えとな
支払い受け取りができるのはJR西日本管轄の駅(とJR東海以外の駅)
自分は東海民です
つまりわざわざ西日本に出向いて買ってこないといけない…!
なんということ…!

まあエボのドライブシャフトブーツ交換で台風の暴風雨の中、奈良吉野に行ったんでそのついでに買ってきました


と、前振りがとても長くなりましたがそんな感じで切符ゲット
それを使って駅CPを取得していきます
今回はJR姫路駅からスタート
進むは山陽本線や山陽新幹線ではなく姫新線です
山間部を通るローカル線
姫路から播磨新宮、播磨新宮から佐用までは新型車両だったんでだいぶマシでしたが、そこから先は本当のローカル線
キハ120系というレールバスちっくなポンコツ気動車です
レール線形わるいからごっつ揺れる…
佐用から津山、津山から新美
このあたりの路線は25km/h制限区間がそこらじゅうにあるんです
そんな急カーブとかじゃないんです
普通に走ってたらいきなり25km/h…!なんでやねん!
これはメンテ費をケチるためのもの
主に見通しの悪いカーブや崖部にあるんですが、なんせローカル線だもんでJRもそんな赤字路線に金かけたくない
崖崩れ対策やなんやかんやすると金かかりますからね
そんだったらゆっくり通ればいいんじゃね?ってことだそうで

エー
なお津山までの道中にハイドラがすっごい不安定に
電波は入っててもサーバーに繋がらない
うわあっちかOPMか
やっぱこの日は今後ハイドラはやめた方がいいなあ
結局富原駅が取れなかったし
○位置は全然ドストライクな位置だったのに…

とまあ、そんな感じで新見駅で久々に電化路線と合流
次の列車まで時間があるので駅前のきくや食堂で他人丼を初めて食べた
と言うか他人丼なるものの存在を初めて知った
牛肉を使った卵とじ丼なのね
そしてネギと玉ねぎが
ネギは避けてたまねぎはなんとか食べた
丼一杯では腹が膨れなかったし時間が余ったんで、しょうざん堂カフェ標で紅茶とスフレチーズケーキを
…レアチーズにすりゃよかった

新見駅からまたキハ120系に乗って備後落合
なお新見駅の隣の布原駅は自分が乗った芸備線の車両しか止まらないある意味秘境駅(ただし特急がガンガン通る)
備後落合から前に三江線で行った三好へ
到着したらダッシュで同じホームの快速広島行きへ乗り込んで席を確保
まあ毎回乗り換えの度にやってますが
案外駅を飛ばす快速(キハ47系)で大都会広島着
ここからレッドウイングこと227系電車に快速サンライナーで山陽本線を岩国へ

一度改札を出て駅前のcoco壱番屋でポークカレー…300g…!
なんかcoco壱ってトッピングつけるのが当たり前になってるんですよね
聞かれましたもん「トッピングは?」って
時間がないんじゃ!36分しか…!
よって時間のかかるトッピングは不要!断じて不要!
野菜サラダだけ!

岩国からは錦川鉄道です
JR西日本30周年記念乗り放題きっぷは錦川鉄道は範囲外なんですが、錦川鉄道がJR線に乗り入れてるのでJR管内は使えます
なのでJRの川西駅から降車駅の錦川鉄道 清流新岩国駅までの差額を駅に到着後列車内で支払います

大都会在住の人はなんのこっちゃ?と思うでしょうが、ローカル線は車内で清算するんですよ
距離制路線バスと同じで乗った駅で整理券を取って降りるときに支払いです
まあ自分も今回初めてでしたが

と言うか岩国と言ったら仲良くしてネ
川西駅を出てすぐなんだけど、通り過ぎたの全然気がつかなかったわ…
すぐ上を通ってたのに

清流新岩国駅は新幹線の新岩国駅と連絡しています
5分ほど歩きますが
JR西日本30周年記念乗り放題きっぷは前述の通り新幹線も普通に使えます
こだまで広島に戻ります
…よー揺れるな
さすが700系レールスター

広島でのぞみ64号に乗り換え
64号は博多発東京行きのぞみの最終列車です
のぞみなんで自由席は1~3号車のみ
うわめっちゃ並んでる…(´・ω・`)
入ってきたのぞみもすでにほぼ満席
一番後ろの1号車に乗りこんで3列席の真ん中になんとか着席
3列の真ん中なんて初めて座ったぞ…
なんというプレッシャー…!
頑張って新大阪へ
なお岡山でも追加おかわり
やっぱN700系のほうが揺れが少ないな

新大阪で通路の人を掻き分けてなんとか脱出
しかしすごい人が並んでる…完全に満車!
自由席車だけでは乗れないので普通指定席車に誘導されていました
指定席券を持ってないと座れないどころか、デッキにも入れないはずなんだけど
もちろんグリーン車もグリーン券がない人は一切立ち入り禁止ですよ

んで自分は一度改札を出てすぐイン
今度は事前に予約しておいたこだま名古屋行きのグリーン車
いつものEX-ICでお得にグリーン席です
やっとくつろげるわい…
新大阪から名古屋までならのぞみと15分しか変わらないし
なおひかりとは同停車駅同時間

そんなこんなで23時過ぎに地元着
疲れましたわ


なお次回は22日です
Posted at 2017/10/18 00:19:02 | コメント(3) | ハイタッチ!Drive | 旅行/地域

プロフィール

「ばね」
何シテル?   10/14 22:04
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation