• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ 3回目

JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ 3回目JR西日本30周年記念乗り放題きっぷの3枚目です

はい、またもや台風です
やってらんねえ…(´A`)
とりあえず620名古屋始発の新幹線のぞみ95号博多行きに乗りますよ
最初の予定ではこの後のこだまだったけど、のぞみで岡山まで行くことにしました
で、JR西日本30周年記念乗り放題きっぷで乗れるのは新大阪から博多南までの普通車自由席のみ
なので名古屋から自由席に
んがしかし、名古屋まで行くのに乗った始発の普通列車の運転手が新人だったようで、車掌がドアを閉めてから発車するのに毎回かなりの時間がかかったので名古屋に着くのが5分ほど遅れてしまった
新幹線ホームに急ぐとすでにのぞみは待機中
ってことはもう自由席も人がわんさかなので
まあ何とか2人掛け窓側席を確保できましたが
N700系は普通車は車端部と窓下にコンセントがあるのです

…しかしうるせえ
携帯電話の着信音が鳴り響くわガキは甲高い声でギャーギャー騒ぎまくるわ…
ぐぬぬ…!iPodで音楽を流して遮断するのだ…!
マジでキツいですわ…

岡山で814発こだま731号博多行きに乗り換え
おっ、500系Z編成じゃん
自由席は前寄りの3両なので、先頭車の前から2列目に座りました
一番前だと足元が狭いし、なんかオッサンのドデカイ顔の広告が真正面にあるので
…働いて笑えるのは極限られた人間だけなんだぜ?

新下関まで順調に新幹線の駅CPを取得
小倉と博多はのぞみでも確実に取れるので今回はパスです
新下関で一旦改札を出ました
名古屋で入札したときはEX-ICカード、新大阪で改札を出ずにそのままJR西日本30周年記念乗り放題きっぷを使ってるのでちょっと手続きがめんどい

駅構内の7-11でから揚げ弁当を買って山陽本線の普通列車に乗り換え
103系の末期色(真っ黄色)だ!
隣の幡生に行って降りる
…なんで全車屋根のないところに止るのん?
んでまた折り返しの末期色で新山口に戻ります
…から揚げ弁当食べて気がついたら着いてた オオーゥ
ホームを移動して1253発 鳥取行きの特急スーパーおきの自由席順番待ち
乗降ドアが各車両1つしかないから、かなり後ろに並ばないない限り座れるよ
10人目ぐらいだったけど、普通に窓側席(大きい窓の手前側)確保
しかし窓の縁が幅狭いなあ
4cmぐらいしかない
大体の特急列車は小物が置ける幅があるんだけどね
ここ新山口から鳥取までレッツゴーです
Wikipediaを見てもらえば載ってますが、JR北海道の特急宗谷についで2番めに長い距離を走る昼間在来線気動車特急だそうです
しかし日本海側に抜けるまではすっごいのんびり走ります
SL山口号と同じルートです
トロすぎて眠くなるん…

しかし日本海側に出た途端、車体傾斜装置を駆使してぶっ飛ばします
JR四国の2000系と同じく、ものすごい傾くので好き
もう、グワーッと
2両編成(今日は3両編成)の先頭車はペッタンコなのに
速すぎてハイドラがよくスピードオーバーします

5時間20分かけて鳥取に到着
弁当か何か買おうとしたらキオスクが自販機コーナーになってて(´・ω・`)
駅弁コーナー行ったら蟹飯かカレーメンチカツサンドしかないってんでカレーメンチカツサンドを購入
あと自販機で赤のコカ・コーラの小さいのを
ほんとはZEROがよかったんだけど500mlのしかなかったので
そんなん飲んだらトイレがご近所になってしまうわ

鳥取からは1840発 特急スーパーはくと14号京都行き
もちろんJR西日本30周年記念乗り放題きっぷのしばりで自由席ですが
後ろ側2両が自由席とのこと普通に窓側席の車両一番後ろを確保
窓側のほぼ全てがコンセント付きです
20年以上前の車両だけどリニューアルされててなかなかいいな
中国山地を南下して姫路まで
なおカレーメンチカツサンドはなかなかおいしかったです
付属の一味唐辛子もよかった
ただ1ヶ所 智頭急行智頭線 恋山形駅がCPがとんでもなく離れてて取れなかったよ(´・ω・`)
志戸坂峠道路との中間にCP設置してあるんだもん
あっち通らんと取れんて…
その路線に乗っても取れんとか

ちゃんとしてよ運営の人…

姫路についてまだ小腹が空いてたんでホームの駅そばできつねそばを
…やっぱり不味い
ショボいスーパーの中華麺みたいな麺とまるで合ってない味付のあげ…
なんでこんなのが人気あるんだ?
地元名産のそうめんにしろよ…

新幹線ホームに移動して2033発 のぞみ62号で新大阪まで
運よく3号車自由席一番前に座れたんで充電
しかし謎の中国人家族がデッキと入ってすぐの席にいて大声で騒いでる…
ドアも反応してあけっぱだし


新大阪に着いて在来線ホームへ急ぐ
11番線に行ったらもう2115発 特急くろしお29号の乗車口は長蛇の列( ゚д゚ )
案の定車端部は座れず
なんとか窓側
そして天王寺でさらに倍率ドン
和歌山までギュウギュウ
なんか反対の席の酔っ払いのオッサンが車掌に絡んで大声で怒鳴ってるし…

心の中で

終着の紀伊田辺駅に着いたのは2341
駅前にいるのは酔っ払いとタクシーだけ
店もほぼ開いてない
歩いてちょっとのエレベーターだけ新しいン十年モンの鄙びたビジネスホテルにチェックイン
シャワー浴びて寝ました


結局JR西日本30周年記念乗り放題きっぷは8・15・28と3枚使って15と今回は台風がモロに来ましたわ…
まあなんとか乗った列車までは走りましたが
やってらんねえ…(´A`)=3
Posted at 2017/10/29 18:23:47 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 趣味

プロフィール

「ハイドラログインするのに4セットもYahooIDとSMSパスワードと平仮名パスワード入れないかんのどうにかなりませんかねえ?」
何シテル?   10/17 07:50
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネ不要 居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温泉とラーメンと北海道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation