
おはザマス
JRの在来線フリー切符、青春18きっぷを使ってJR(と私鉄の)駅チェック
ポイントを取りまくりの旅ですよ
始発から終電まで!
はっきり言って苦行
まあいつも通りだね!(ニッコリ)
そんなわけで名鉄の始発の特急で豊橋まで向かいますよ
豊橋に704着です
ほんとはJRの在来線で豊橋まで行く予定だったんだけど、台風が来るなか5日間も駅のコインパーキングに車置いとくのはちょっとね
まだうちのガレージ(前は開いてる)の方がいい
なので最寄の名鉄の駅までチャリンコです
豊橋から716発 新幹線こだま630号のグリーン車で小田原まで行きます
EXこだまグリーン早得で7410円です
ちなみに普通車指定席ですと7730円です
グリーン車のほうが安く乗れるなんて!
まあ各駅停車ですが、在来線よりは圧倒的に速くて小田原に845に着けます
KODAMA SUPER EXPRESS!!
小田原から伊豆箱根鉄道大雄山線です
900発で終点の大雄山に921着
折り返し926ので947に小田原に戻って来れます
小田原からやっと18きっぷを使ってJRの湘南新宿ライン快速高崎行きで茅ヶ崎に1023着
関東のJRのCPはほぼ取ったんですが、関東東部と川崎の工業地帯はまだなのです
なのでここから1046発の相模線で拝島に1231着
拝島から1240発の五日市線で武蔵五日市に向かうはずだったんですが、なんかトチ狂って向かいのホームにいた反対方向の列車に乗ってしまった/(^o^)\
ひとつ手前の小宮で降りたけどタクシーもつかまらん
なんかスイフトスポーツがすごい勢いで走ってったけど
しゃーないんで次の列車で拝島に戻って武蔵五日市までゆく
そして着いたらダッシュでヘイタッシー!
次の目的地が青梅線の御嶽駅なんで、そこまでショートカットです
ほんとは拝島まで2往復のつもりだったんですが
(御嶽から先は車で通ったときに取得済み)
無事乗る列車に間に合いました
御嶽1414発ので青梅に1430、1分の連絡で拝島に1447着
拝島1501発の八高線川越行きで川越に1547着
川越1550発の快速新宿行きで大宮に1613着
大宮で1620発のニューシャトルに乗ろうとしたら思ったより遠い
ちょっと走ったら左膝が悲鳴を上げてギブアップ
なんとか早歩きで間に合った
終点内宿に1644着
折り返し1650ので1717に大宮
大宮から晩ご飯を食べに1720発の国府津行き普通で新橋に1802着
駅前のジンギスカンしろくまでおいしい羊肉を貪り食うぜ!
チューハイ2杯でフワフワタイム
山手線で新宿まで出て全然取ってない小田急線に乗り換えます
特急ホームウェイ9号で小田原まで
しかし遅い!
なんかずっとトロトロゆっくりだったり止まったり
なんなんこれ
小田原から東京まで普通グリーン車の車端部平屋席にしたらなんか蒸し暑くて
地下席にしたら涼しかった
東京から京浜東北線で秋葉原に到着
ファーストキャビン秋葉原に泊まりますよ、と

4時間も寝れん
Posted at 2019/08/14 00:12:36 | |
ハイタッチ!Drive | 旅行/地域