• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

青春?18きっぷの旅 5日目

青春?18きっぷの旅 5日目
オハザマス
今日は18きっぷの旅の最終日です

久しぶりに朝食を食べようと思ったけど、朝起きてから調べてみたら津軽線蟹田までなら往復できるやん!
発車5分前にルートインを出て、ダッシュで615発の始発に乗り込み
改札からホームが遠い
駆け込み乗車ってレベルじゃねーぞ!
あ、でも乗り込む前に一時停止しました
落ち着け、落ち着くんだ
素数を数えて落ち着くんだ…
4!
すごく落ち着いた(・∀・)

や、てっきり気動車だと思ったし、電光案内板は違う列車を表示してたし列車の前にはなんも書いてなくて外に出てた車掌さんに聞きましたので
蟹田に658着
折り返し同じ列車の706発の青森行きで青森に747に戻ってきました
んで一度改札を出てNew Dasyで駅弁を買って青森を809発の快速リゾートしらかみ2号秋田行きに乗りこみます
日本海側の五能線を通るリゾート列車です
これは普通車指定席なので指定席券があれば18きっぷで乗車できます
指定席券は事前にえきねっとで抑えてあります
もちろん海側席を
ただ弘前で進行方向が変わるってんで、海側かと思ったら山側かYO!と思ったら川部また変わった
つまり川部を通り越して弘前に寄ってから川部に戻って五能線に入ったってこと

なんか昨日の大雨のせいで、青森から深浦までは本来のくまげら編成じゃなくて橅編成らしい
ハイブリッドディーゼルでなかなかいいな
と思ってたら深浦駅でくまげら編成に乗り換えてと放送
めんどくせえ…
深浦に着いたらくまげら編成が待ってた…ってすげーボッコい!
リゾートしらかみは橅・青池・くまげら編成があって、橅と青池は新規製造の新型ハイブリッド
くまげらはキハ47の魔改造車 つまりポンコツ

ないわー(´A`)
青森から一緒だったお隣の席の人とないわーとしゃべってて自分がやたらと携帯を窓際にやってハイドラやってるのが気になったとかで
完全に不審者ですな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
18きっぷで関東から来てるって言うんでハイドラとかおすすめしておきました
秋田には1327に到着

秋田を1345発 奥羽本線普通新庄行きで大曲まで
大曲1455発 田沢湖線普通盛岡行きで盛岡に1656着の予定が接続する今まで乗ってきた奥羽本線の横手から先から来る列車が20分遅れてて、それを待つってんで10分以上遅れて発車するとな

ザッケンナコラー!!ヽ(`Д´)ノプンプン
そんなん盛岡の乗り換え間に合わんやん!
盛岡までは秋田新幹線と同じ線路
どう考えても新幹線優先だから回復運転なんか全く期待できない
むしろ途中で待たされる可能性が大
盛岡から先は東北新幹線はやぶさ112号を抑えてあります
これはもうあれしかない!(`・ω・´)
てなわけでみどりの窓口行って大曲から盛岡までのこまち30号のグリーン車を抑えてもらいました
普通席の窓側は空いてなかったんでグリーン席
差額は¥3050と意外と安くすんだです
盛岡から東京の券と併せてもらって再発行
こうしないと盛岡までの特急券と乗車券が別々になって高くつくのよ

しかしE6系こまちのグリーン席はシートはまあ革張りなんですが幅が狭い
なんせ在来線直通車両なもんで車幅自体が狭い
そこに2-2列で椅子を置いてる
つまり席の幅は普通車と変わらんねん
E6系は普通車座ったことないけど
せめて1-2席にすればいいのに

あと肘掛けが木製なんで腕が痛くなりました
他のE5 E7 N700 700なんかは肘掛けは少なくとも片側だけはクッションになってるから痛くないんだけど

1A席に座って盛岡には1648着予定のところ1652着
前半の北大曲・羽後四ツ屋が速すぎて測位タイミングが合わなくて取れなかった(´・ω・`)

盛岡と言えばE6系こまちとE5系はやぶさの増解結です
こまちは到着後ドアが開く前に連結しますが、ドア付近で立ってたら衝突したんじゃないかってぐらいすごい衝撃でしたドカーンって

もういい加減飽きた…ゲフンゲフン、じゃなくて明日は盆休み最終日だし家でゆっくりしたいので、今日中に名古屋に帰ります
てなわけで、盛岡から東京まで東北新幹線はやぶさ112号の1号車
仙台まで各駅停車なので新幹線の駅CPも取って帰りますよ
盛岡を1707発、東京に1956着
一ノ関から一気に混んだ
そしてやっかましい!
今回は安く済ませるために普通車にしましたが、しかしまあアレですな
狭い 硬い うるさい
前ふたつはどうにもならんからうるさいのは愛用のiPod miniで遮断
スマートフォンだとメモリ喰うし曲順が名前順だしってことでiPod miniです
因みにイヤホンは有線です 電源無制限なんで

ハイドラって200km/hで止まるんですねえ
まあ自分の車ではそうそう出る速度じゃないから関係ないですけど
ただまあ、110km/hリミットはなくしてほしいです
今でも高速道路で普通に120km/h制限のところがありますし

んで東京駅に着いたんで一度新幹線改札を出て在来線コンコースのエキュートでつばめグリルDELIの弁当を買いました
プレミアムハンブルグステーキとライスとサラダ
つばめグリルは品川に本店があるハンブルグステーキがおいしい洋食屋です
包みハンバーグでおいしいのですよ
ちなみに品川駅の駅弁売り上げトップだそうで
あと隣の平田牧場のエビフライとコロッケ
…うわあ、なんだかすごいことになっちゃったぞ!
東京2026発 こだまの最終名古屋行き687号の車内でもりもり食べました

東海道新幹線は節約したいんでグリーン車ですよ
9000円
名古屋には2311に到着
ここから地元まで名鉄で戻るんですが、ド田舎の駅なんで普通列車しか停まらない
この時間は全然本数が無くて結局着いたのは日が変わって日曜日でした
今回の旅行、モバイルSuicaで1万ちょっと使ってる…

と言うわけで関東から東北のJR線を中心にハイドラしてきました
田沢湖線の2駅とBRT気仙沼線の駅が一部取れなかったけど、他はなんとか取れました
CP数は12184
出発前のCP数は11692だったんで492増えましたな
まだまだ取ってないCPがたくさんあるので、そのうちまた気が向いたら行きますよ
車でも鉄道でも
また冬に行きたいなあ
前もソニカで真冬の竜飛岬とか行きましたし
Posted at 2019/08/18 06:59:00 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 旅行/地域

プロフィール

「洗車機ぶっこんで東海市の麺屋志縁
らぁめん醤油ねぎなし大盛り特製盛り
東海市の各店でQR決済キャンペーン中」
何シテル?   10/02 18:40
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678 910
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32
LAILEリバースノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:38:52
ZN8/GR86 センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:37:59

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation