• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

成田空港~グンマー、そして帰還

成田空港~グンマー、そして帰還成田空港の空港第2ビル駅はJRだと始発がやたらと遅いので京成で空港を脱出

あ、ナインアワーズはカプセル内が猛暑だったので裸で寝ました
やっぱだめだ…

成田からJR成田線と常磐線で柏まで
柏から東武アーバンパークラインでグンマーを目指します
春日部 東武動物公園 館林 伊勢崎
長い…
伊勢崎に1047着
接続するJR両毛線は1050発
JRに乗り換えるには長い長いエスカレーターを降りて東武の改札を出てJRの改札に入ってまた長い長いエスカレーターを上らなければいけません
それで3分とか接続悪すぎる

熱海とかでもだけど、他社線との接続時間はせめて5分にしてほしい

30分待って次ので高崎へ
高崎と言えばスパゲティーの町(?)
高崎駅東口にあるスパゲティー専科はらっぱ高崎駅東口店でおいしい赤唐辛子とにんにくのトマトソースのパスタを

高崎駅を1248発の上野東京ライン熱海行きグリーン車で帰ります
4号車グリーン車車端部でぼーっとしたり寝たりして熱海には1633着
熱海から先のJR東海 東海道線普通島田行きは違うホームで接続時間は3分
しかも階段はホーム中央だけ
15両で来たのに
なおグリーン車は前側4・5号車
島田行きは意外と空いてたから座れたけど

沼津に着いてすぐにホームライナー浜松3号のライナー券をホームの券売機で購入
通路側B席か…
シズオカ=ケンを横断する列車はほとんどがロングシートの普通列車なんです
そんなんやってらんないので1831発の特急車両を使うホームライナーです
浜松行きだけど浜松からはそのまま普通豊橋行きになるんです
なので沼津から豊橋までリクライニングシートに座っていけます
豊橋から先はJR東海自慢の転換クロスシートの313系が大量にあります
313系は他社の転換クロスシート車両と比べても静かで乗り心地も座り心地もいいのです
これまた3分の接続で豊橋2049発の特別快速です
こういう違う島で接続時間が短い場合は必ずダッシュが発生します
有名なところでは大垣ダッシュ・米原ダッシュ、熱海も豊橋もだな
ある程度治ったから駆け足ぐらいはできるから間に合うけど、足が悪かったら絶対乗り継ぎできないな

ちなみに沼津駅から同じ列車に乗ってるジュニアさんというハイドラーがいて特別快速も途中まで一緒でした

地元ちょっと雨降ったのか…
関連情報URL : http://www.harappa.co.jp/
Posted at 2019/12/16 22:09:18 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 日記

プロフィール

「サンシェードはこんな感じかな
透過率はともかく、形はちゃんとしてる」
何シテル?   09/16 07:13
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 6 7
8910111213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

GR86 ZN8 電源取り出しハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:06:59
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation