• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

はぢめての…

はぢめての…ブレーキフルードを交換してみました

サーキット走った後はエア抜きするらしいけど、今まで20年走ってきて一度も自分でやったことがない!
エア抜きとフルード交換の違いはポンピングの回数(=フルード量)らしいんで、それなら交換しようかね

フルードはいつものホンダ純正DOT4
使いかけのが900mlと追加で500mlあります
ブリーダータンクとか言うのもこないだ届いたし
とりあえずリザーバータンクのフィルターを取ってオイラーで吸い出して新しいのを補給
んー、リザーバータンクのすぐ上にタワーバーがあって邪魔だなあ缶が当たる
まあどうせ容量なんて少ないからオイラーでプチューっと補給してリアを2輪ジャッキアップ
はいフロアジャッキもウマも持ってません
着地しているタイヤには輪止めを4つカマしました
年末の北海道用に買ったTRUSCOのやつを初めて使用
車体下にタイヤも置いた

んー、手持ちのラチェットメガネだと分厚すぎるな
トーミリのメガネはなんか緩いし
んでどれくらい緩めるの?
ワンウェイバルブ付きだから緩めても出てこんし
1/4回転緩めてみる…ってリアは思いっきりキャリパーとラインに当たりよる
むぎゅーっとブレーキペダルを踏む…硬い
フルード交換は20回踏むってまーさんが言ってた
マーチの人が2回半分踏んで3回めで踏み抜くって言ってたなあよーわからんけど
右後ろだけマーチの人のポンピングしてみたけどよくわからんので他は踏み抜きました

ブリーダーバルブって締め付けトルクどんなん?
あんま強く締めるとまずいよねこれ
エボでそこから滲んでて換えたことあるし
適当にキュッと締めた

てかやる順番が人によって言ってることがテンでバラバラなんですがががが(´Д`;)
圧力が弱い方からやったほうがいいから後ろからやったほうがいい
いや前からだ
順番なんてどーでもいい
駆動方式で違う
2回ずつやるんだ

そもそも距離で圧が変わるってなんだそんな何kmもあるのか

何回もジャッキアップするのめんどくさいから右後から右回りで1回ずつやりました
まあ変な感じしなかったしいいんでないでしょうか
大体530ml出ました

ブリーダータンクのキャップがすっぽ抜けるって言われたけどそんなことなかったよ
ブレーキフルード交換は天気のいい乾燥した日にやりましょう
Posted at 2020/04/19 13:00:12 | コメント(1) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「皇国メッセージの「気になる新型車に試乗!」
…全然気にもならん車ばっかなんだが」
何シテル?   09/30 19:34
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
121314 15161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

BRZエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:59:15
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation