• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

ブレーキパッド交換(おうち)

ブレーキパッド交換(おうち)ブレーキパッドをProject μ HC+R3からHC+に変えました
R3も純正よりは(たぶん)効くと思うんですがががが、ブレーキペダル踏むのがめんどい自分には物足りませんでしたので
2月11日の納車当日にお友達のおうちでリフトアップして替えたんで、純正の効きはよくわかりまそん
なんせ20kmしか使ってないんで
まあレンタカーのハイパフォーマンスを乗った感想ではじぇんじぇん弱かったですわ
それよりは多分マシ

で、HC+は自分が昔からよく使ってた結構効くやつです
普通のショートサーキットぐらいなら充分
まあエボⅩは鈴鹿とか富士とか走ってたんで最強のRacing999なんて入れてましたが
HC+は一発で炭になりましたん
流石に速度域が違いすぎる

GRヤリスのパッド交換は2回め
さらに前回自分が買えたのはリアだけ
んー、どうやってやるんだっけ?
最初はあーだこーだと効率が悪かったけど、後半は順番がわかってうまくできました
なんせ手順書とか持ってないんで
板バネの向きって▽が下向きでいいんだよね?
まあいいや

純正シムはワコーズの耐熱グリスを塗って付けました
HC+は結構鳴くんで
以前お友達のDC5でドライブしててブレーキ掛けたら歩道のお姉さんが音にびっくりしてましたのよ
なお純正シムは内側に耐熱樹脂が入ってる

外したHC+R3は約1万km使いましたが、フロントで1mmどころか多分0.6mmぐらいしか減ってなかったです
まあサーキット走ってないし
どうしようこれ

ついでにホイールを水洗い
コーティングしてあるから水とスポンジだけできれいになりました

今日は昼からひのとりのプレミアムシートで西成のホルモン中ちゃんに行ってきますよ、と
帰りはこだまグリーン車
Posted at 2022/07/02 08:46:00 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「サンシェードはこんな感じかな
透過率はともかく、形はちゃんとしてる」
何シテル?   09/16 07:13
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34567 8 9
101112131415 16
17 1819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

GR86 ZN8 電源取り出しハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:06:59
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation