• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

牛タン煮込みカレーライス牛タントッピング

牛タン煮込みカレーライス牛タントッピングでした

クッソ寒い(名古屋にしては)
給油して下道でまったりいつも通り7時に上に到着して準備してたらトナラーが
空気読めよてめー
反対側の隣のRZHの人タイヤ持ってきてる
いいなあ

しかし500mlパック飲料が入るホルダーを装備した車ってないね
以前乗ってたFD2シビックTYPE-Rぐらいだ
ほんと困る
あ、今は450mlか
お友達の青い32も来たんで本格的に準備作業
今回はちゃんとKYB油圧パンタジャッキを持ってきたんでリアショックの減衰圧調整ダイヤルをやりやすかった
自分フロアジャッキ持ってないんすよ
どこに当てればいいのかも知りません
デカいし
なので家でタイヤホイール交換はパンタでちまちまやってます

とりあえず減衰圧はMAX30で
エアも下げ
荷物全降ろし
Digispiceは専用アプリにしたらちゃんとコース認識した
GPSLapsはなんだったんだ急に使えんくなりよってからに

1枠目はクラス3からスタート
全然慣れてないけど48.1が出た
前回より.9上がった
フロントが予想以上に熱が入ったな
リアは想定内
てかふん詰まって5周しかできんかった
犬カメラマンさんみてたらドアンダーでコースアウトしかけた

2枠目はクラス4にされた(ランクアップ)
48.5
うーん、本気走りでこれ
犬カメラマンさんに手を振った
1枠目と2枠目の気温差が大きい
グリップはするけどエンジンの熱ダレが

カレーはいつも通り熟練の盛り付け
ライスを器の1/3以内の面積、かつ圧縮して嵩増ししてルーのスペースを確保
ルーは縁ギリギリまでは入れず5mm下げる
こうしない移動中に零れてダイサンジ!
だがここで思わぬ罠が
トッピングのフライパンで焼いた牛タンが主催者によってライス部に押し付けられるッ!
圧縮形成したライス山崩壊の危機ッ!やめて!
自分は崩壊を免れましたが、お友達は見事崩壊・爆発四散!
決壊してルーがこぼれた!
自分のスペースまでもってきて写真撮影して食べ始める
しかし低温の気温とやや強い風によってトッピングのフライパン焼き牛タンは硬直
更にライスが紙製の器と同化!
スプーンですくうともれなく紙繊維まで付いてくる!

これはアカンやろ…

なお配られている先割れプラスプーンではルーを救えない&そもそも刺さらなくて嫌いなので持参したプラスプーンを使用
カレー自体は某coco壱番よりうまいですよ
具の方の牛タンは柔らかくてよかったし、ルー自体も香辛料の効きが抑えれらていてうまかったです
残念ながらお代わりはできず
そもそも器がボロボロだし

とりあえず帰宅して運営に冬季だけでも発砲スチロールの器にしてほしいとメールしといた

昼からはお楽しみの逆走
美浜はね、逆走が面白いんですよ
ホームストレート上には1コーナーのコースアウト防止のためにカラーコーンでシケインを作ってるんですが、それが今回はやたらときつかったぞおい
50秒でした

まーどうせもうタイムも出ないし逆走で楽しんだんで撤収
そういえばトナラーの人はなんかブチ切れてヘルメットに当たってたらしいわ

ほーん(ハナホジー

おうちで荷物降ろしてまったり中津川へ
加子母の炭火焼肉しちりん(元炭火焼肉大臣)に17時着
お友達と鶏ちゃんを堪能
今回は一応ちゃんと飛騨牛レア刺身風が出てきた
以前一人できたときは誰がどう見てもユッケが出てきたのよ
もちろん出されたとき店員のおばちゃんに問いただしたけど飛騨牛レア刺身風だって言い張った
肉が細切りで細切りのきゅうりもあって玉子の黄身が乗っててさ、だれがどう見てもユッケだろーよ

飛騨牛レア刺身風はすぐに食べずにコンロの前に置いておいて脂を溶かすのがおすすめ
持ち帰りで冷凍の大臣の鶏ちゃんと大臣の鶏ちゃんひねを計4パック購入
41号経由で尾張温泉東海センターに寄って風呂入って給油して帰宅
1月2月はスキーに行きたいから、次回は3月以降の予定です
関連情報URL : https://spicy.moo.jp/
Posted at 2023/12/03 06:43:02 | コメント(0) | GRヤリスでサーキット | クルマ

プロフィール

「天満のとりさし梅松天満店で鶏の生ハムと親鶏の皮トロレア炭火焼きとモモたたきポン酢を
うまいぜ」
何シテル?   09/12 12:35
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

リアフォグ・バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 20:48:09
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2023年式B型 13300kmの広島県民の中古車 エアロパッケージ装備 納車前に車体 ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation