• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

世の中には詐欺がいっぱい…

こちらのヤフオク怖いっていうのを見つけまして

うわー、すごいなこの人
成分分析装置ウラヤマシス
しっかしこれは写真を見ただけでも面粗度が低い雑な旋盤加工品だってことが一目瞭然ですね

んでブログの補足をさせていただきますと、「切削品はホイールと線接触しますが,鍛造品は面接触します.」っていうのは要するにこのナットの造りが雑すぎて、そもそもテーパー面の角度すら合ってねーよwwwってことです(別に旋盤加工品全てが線接触ってわけじゃない)
どんだけ雑やねん
こんなんでも造ったのは仮にも製造に携わる人間だろうに、神経疑いますわ
よっぽど安価&大量生産されてるんでしょうなあ
芯?何それってレベルでしょう

自分もヤフオクはそれなりに利用しますが、この手の本来の相場に比べて異常に安いってのにはネタでぐらいしか手を出しませんわあ
買うにしてもメーカーもの買うし
まあアマゾンとかメールオーダーハウスの方が利用率高いんですが
ただしアマゾンでもあやしいのが出てます

あ、ハイマウントストップランプ用にLEDT10球はヤフオクで買いましたよすんごい安いの
10個で500円ぐらいだったかな?
全部形状・点灯チェックしましたが正常でした よかったよかった


まあなんでもそうですが、「安かろう悪かろう」「値段相応」ですよねー
ちなみに自分のエボンはKYO-EIのレーシングコンポジット、軽はノーマルの鉄製です
Posted at 2014/01/26 22:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月26日 イイね!

ヴィヴィオ

エボンは昨日からお泊り
代わりにヴィヴィオ(ECVT)がおります

乗ったときアクセルと変速に違和感があったんですが、今Wikipediaで調べて納得
ECVTなんですな
AT・CVT・DCTと違ってクリープを殺してあるんですのよ
滅殺じゃなく半分とかその辺
まあDCTはわざわざクリープ機能を付加させてありますが

なので発進時にエンジンが吹き始めるのが遅い
一気に踏み込めばいいけど、普通にじんわり行くとブレーキペダルをリリースしてからワンテンポ遅れます
オオゥってなる

スポーツシフトがついていて、デジタルで6速表示
DレンジだとまんまCVTだけどDSだと、なかなかキビキビした変速で楽しいですよ
まあぶっちゃけソニカの方が加速いいですが
久しぶりにMT乗りたかった気もするけど

なので現在車庫には青いのが入ってます
早朝のガラス凍結を気にしなくていいから楽だわー

ランサーエボリューションⅩの純正ターンシグナル付ミラーカバー(サイドミラーつき)を売り飛ばそうかなと
今はガナドールのLEDスーパーミラー(フルカーボンタイプ /クリアレンズ)がついてるからいらんし邪魔だし
て言うか純正はデカい!デカすぎる!
夏になると虫すごいつきません?
これにするとほとんどつきませんよ

まあ視界は小さくなるけど
曲面ミラーもあればいいのにね
Posted at 2014/01/26 20:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2014年01月14日 イイね!

欲しい車…(・ω・)

会社の上司としゃべってたんですけど、自分は現行発売中の新車で本当に欲しい車って特に無いんですよね
しいていうならGT-R
もちろん無理ですとも金銭的に

自分の中の絶対条件は“スポーツカー”
スポーツカーです“スポーティーカー”ではありません

加速が速い
コーナリングが速い
減速率が高い
乗ってて楽しい
この辺が自分の中のスポーツカーの定義です

ちょっと前にトヨタから出ていたMR-Sという2シーターオープンカーがありましたが、あれもノーマルでははっきり言って全くお話にならない車でした
でも足周りとブレーキをキッチリ決めるととんでもなく化けるんですよねエンジンは1ZZのままでも
めちゃくちゃ速いですよあの車
まあ結局自分行きつけのショップの話になるんですが、ちょっと前までMR-Sがあったんです(盗まれちゃいましたけど)
足セッティングがうちのエボにも施してるオリジナルの設定のプロトタイプだったんですが、コーナーがメタクソ速かったです
もちろん1ZZです
トランスミッションだけ6速にしてたようですが
それでもカローラとおんなじしょっぱいエンジンであれだけ攻め立てれると言うのは驚愕でした

現実的に考えて、もし今のランサーエボリューションⅩが事故等で廃車になった場合、次の愛車の候補は
・FD2シビックTYPE-R
・GDBEインプレッサWRXSTi
・EP82スターレット
かなあ
FD2は今考えるといい車でした潰しちゃったけど(´・ω・`)
インプもC型に乗ってたけど、あのころはチューニングのことなんにも知らなかったからなあ…
スターレットはやっぱ82だよね!すぐ転がるけど
91は重過ぎるし
そういえばKP61に111レビンのエンジン積んでた人がいたなあ
YZのコーナーがとんでもなく速かった…

なんだかんだ言って、10年20年ぐらい前の車って面白かったですよね軽かったし
Posted at 2014/01/14 20:53:05 | コメント(0) | クルマ
2014年01月11日 イイね!

リレーを交換しましたよ( ^ω^) (ちょっと修正)

リレーを交換しましたよ( ^ω^) (ちょっと修正)うちのえぼん号はマフラーとかキャタライザーとかインタークーラーコアとか交換して、さらにフェニックスパワーさんとこでECU調整をしてもらってまして、08式ながら360馬力のトルク51kgのもりもりパワフリャーくんなんです
(08式ノーマルは280馬力)

そんでタッチブレインのエアフロセンサーを追加してみたらみょーに燃料が薄いんです
行きつけのTHファクトリーテンチョーに「そのうちぶっ壊れるよ」と言われて涙目(´;ω;`)
全壊 全開時で11.5ぐらいらしいですね ←11は切らないといかんそうです
それが12.5ぐらい

どーしようと思ってたときにG-Forceさんのブログにフューエルポンプの記事が書いてあって、「ひょっとしてうちのアレってこれじゃね?と思い、早速注文して交換してみました

今までエアフロ数値が正常値の11.5まで濃くなりました (゚∀゚)!
んでついてた純正のフューエルポンプリレー1を破壊 分解してみたところ、そこまで真っ黒ではないですが接点が焼けてました
なるほど、そういうことか…

通常走行とかちょっとはっちゃけたぐらいでは問題ないんですが、荒ぶる本気モードだとポンプに電気がちゃんと流れなくて燃料が希薄になりすぎるそうなんです
最悪ブッ壊れます
リレーは2,400円です
これ換えないと最悪ン百万ふっとぶッス
あ~恐ろしや…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

よーし、これで思いっきりアクセルを開けれるよ!( ^ω^)
と思ったけど、まだでした(ノ∀`)アチャー

こういうときは逆に考えるんだ…
空燃費はまだ薄かったけど、エンジンブローの予防ができたと考えるんだ…
ちゅーわけで、空燃費(おれたち)の戦いはまだこれからだ!(男坂)


ところでフューエルってキーボードでうつときFYUなんですね
自分HYUで変換してました
でもフュだとなんか違和感だわー
なんて読むのか悩むわー
ヒュだわー


この記事は、スーパーリレー入荷について書きましたよ。
Posted at 2014/01/11 16:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2014年01月09日 イイね!

ちっちゃいブツを発注しました(´ω`)

インプ仲間のお友達からランサーエボリューションⅩの危険な情報を教えてもらって、それの対策品を注文しませり
本当に小さいものですが、これを放置しておくととんでもないことになるのです
危険が危ない!

ドノーマル車はたぶんいいんですが、何かしらパワーアップしてるⅩは要注意です
交換したらまた書きます

あ、今週は仕事の時間が遅いんですよ
来週は早朝からなのです
Posted at 2014/01/09 09:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサーエボリューション | クルマ

プロフィール

「皇国メッセージの「気になる新型車に試乗!」
…全然気にもならん車ばっかなんだが」
何シテル?   09/30 19:34
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 34
56 7 8 910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRZエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:59:15
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation