• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ハイタッチェ…

昨日の帰りなんですけども
北陸道を南下してたら全然ハイタッチもチェックインもしないことに気がついた

正確にはずっと地図表示のまま
ICとかSA通っても
タッチすると画面が切り替わるじゃないですか
あれがないの全然
んでSAで停まって確認したら一応記録はされてる
これじゃ普通にGoogleMapじゃん

どーなっとん?

再起動したら直ったけどさ、それじゃダメなんよ

とりあえず新舞子に米買いに行ってこ
Posted at 2014/10/05 10:10:51 | コメント(1) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2014年10月04日 イイね!

D-SPORT CUP走行会 タカスサーキット

D-SPORT CUP走行会 タカスサーキット福井県はタカスサーキットでD-SPORT CUPシリーズ2014ラウンド2がありました
ソニカのみなさんが走るって言うんで自分も行った来ましたよ

荷物満載で3時に出て白鳥まで高速乗って九頭竜湖抜けて行くいつものルートで行きました
東海北陸道はめっちゃ眠かったとです
でもヤマトPAで買ったジョージアのブドウ糖で目がシャキーン!ってやつで覚醒したった(`・ω・´)シャキーン!
SEB聞きながらあはははは!
でも158号は片側交互通行ばっかりで(´・ω・`)
福井市開発のすき家に寄ったらカウンター席で客のお姉ちゃんが爆睡&店員さんワンオペでした

着いてシート運転席以外下ろしてワイパー外してカウルトップ取ろうと思ったけど、ブーストメーターのセンサーが共締めしたる…
タワーバー外すのメンドクサイし諦めた
誰か外してくれないかなぁ…(チラッ

写真はソニカ軍団にボわれるヴぁ号の図です
(たぶん最初のコースイン直後の周だと思うけど)
うちは足ちょっとやっただけのライトチューン(タイヤノーマルサイズ)ですん、ブーストアップとかタイヤサイズ換えたのにゃ歯が立ちませんでしたわ(´・ω・`)
ぶっちぎりでドベです(ソニカの中で)

コースのポンタで1:23.753、GPS Laps+photoMateで1:23.765がベストタイム

しかしタカスの電光掲示板は見にくいなあ
と言うか見る余裕がない
きっつい1&2コーナーにあるし

GPS Lapsは何故か1周目のタイムが-8秒で表示されるし
アプリの設定で常時表示にしたのに携帯本体の設定の方が優先されて走行中に画面消えるし
んでもまあphotoMateとリンクさせるとかなり正確なタイムが出せてよかった(´ω`)
ただしタカスとか美浜みたいな開けた場所のコースだけな!
たぶんYZとか西浦みたいにコース横に山があるところだと途切れる
あと画面下にAds広告が表示されるのが非常にうっおとしいぜ!

まあ走行会とかの募集だけなんだけど、横にして使うから2行分だけでも画面が狭くなって見えなくなるのです

最終枠でようやくラインと現状のソニカでの走り方が把握できてさっきのタイムが出せました
大体2秒ぐらいあがった
とりあえずフラット&低い縁石は完全に乗り越えてインベタの更にイン、奥の方のめっちゃゴツい縁石のS字は車体をロールさせて浮いたタイヤで乗ってけ、シフトはDキープS速には入れるなの3本でした
最終コーナーだけはつかめんかったけど
ブラックマークはほとんど正解で、普通の走り方じゃタイムが出ないことがわかった
なんつーいやらしいサーキットじゃ…

あとエアーツール持って行かないと空気入れれません( ゚ 3゚) エェェー!
今まで走ったサーキットはみんなサービスで用意してあったもんだから驚き桃の木山椒の木!
つーかそれ先に教えてくださいよー
知ってたらホースぐらい持って行ったさ

ポンタはいつものだけど、ラップタイムはプリントしてくれない(・3・) エー
わかるのはその枠の各人のベストラップだけ
それも貼り出しだし
欲しけりゃ1枚100円ねとのこと
なんじゃそりゃ

あと設備が微妙
トイレは駐車場端
ピット近辺にはありません

コントロールタワーがなんかわかんなかった
2階建てなのはまだしも、人がいる気配がしなかったもんで
YZの方がよっぽどわかる
ピットロードがめっちゃ狭い(普通車キツくね?レベル)
コースインは勝手にやれぶつかっても知らん(オフィシャル?何それおいしいの?)

なんでミーティングルームが離れなんだろう
まあアスファルトは普通に喰うやつなんでよかったですが
やっぱ西浦の路面はおかしい

終わってから三国ゆあーぽーとみんなで行って、自分だけ先に風呂入って福井市でラーメン食べて帰ってきました
ゆあぽーとにタオル忘れてきた…(´・ω・`)
帰りは北陸道で何回か寝ながら23時に帰宅
大量の荷物をおろしてリアシートを装着しました
日曜日から雨だから洗えないなあ
ホイールはシルバーから濃いガンメタになったとよ
関連情報URL : http://www.dsport-web.com/
Posted at 2014/10/05 07:37:34 | コメント(6) | ソニカとかでサーキット | クルマ
2014年10月03日 イイね!

最終調整…

最終調整…夕方、Dディーラーからブツが入ったよと連絡があったので急遽取りに行ってきまった
THテンチョーに電話して「今からつけて」

前よりグリップが上がった?希ガス
これでとりあえず走行不能になる可能性は減ったぜ

ほいでもって車高調の減衰圧上げたらゴトゴト言い出した
ぬう
ブレーキ軽く踏むだけでリアが鳴る
まあ明日終わったら最弱に戻すけど

つーか帰り道で意味不明のド渋滞で帰還予定が40分遅れたげ…ヽ(`Д´)ノコンチクショウ!
V-POWER満タンにして荷物大量に積み込んで後は寝るだけ
4時間後には起きないかんのだけんども

福井市開発のすき家、6時ごろやってるかなあ
Posted at 2014/10/03 22:25:49 | コメント(0) | ソニカ | クルマ
2014年10月02日 イイね!

なんということだ

タカスサーキット近辺には24時間営業のガソリンスタンドはありません!/(^o^)\ナンテコッタイ

福井市街ならエネオスとか出光とかモービルとかありますけど

ちなみに昭和シェルは全滅
唯一市内にあるセルフのシェルは24時間じゃない
ついでに言うと、北陸にある昭和シェルはV-POWERを扱っていない!ぐぬぬ
と思ったら福井県のシェルは扱ってましたスマヌ

やはり赤い弁当持参か…
まあ15分5本だからそんなに減らないと思うけど
帰り足りるかなあ

あー、レースがしたい…
タイムアタックじゃない、ガチのレース



んで前日に仕事終わってから頑張って福井入りしようかなと思ったんですけど、高速代が定価だし宿代(ルートイン)飯代(岩本屋)と荷物増加と準備のめんどくささを考えると、当日の3時に起きて行ったほうがいいなあという結論に達しましたきっついけど
夜間より深夜~早朝の方が走りやすいし~
でもエボより遅いからなあ特に九頭竜湖周辺
Posted at 2014/10/02 20:03:11 | コメント(3) | クルマ

プロフィール

「なんとか直った
ホームページもクソ重かったし」
何シテル?   09/13 09:50
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 6 789 10 11
1213 14151617 18
192021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

リアフォグ・バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 20:48:09
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2023年式B型 13300kmの広島県民の中古車 エアロパッケージ装備 納車前に車体 ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation