• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

どられこ

ヴぁ号とボ号にそれぞれDrivemanを2つづつ装着してるわけなんですけど

1080GS用にとAmazonで買ったSandiskの並行輸入品のSDカードがものの見事に偽物だった件について

やられたわー
パッケージも明細も捨てちゃったんで返品とかはもうどーでもいいわー
完全に書き込み不能になったからレコーダーが機能しないの
もちろん手持ちの別のカードに替えたら正常に動くけど

まー次からは国内正規品しか買わないようにする

てか他社のドライブレコーダーってSDカードとの相性ってある?
DrivemanはTransendとめっちゃ相性悪いのよ
Posted at 2015/03/29 19:14:49 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2015年03月28日 イイね!

SSTフルードん交換

SSTフルードん交換やっとこさボ号のSSTフルードを交換しましたのよ

自分は15000kmで換えてます
店でベール缶キープです
20Lで64,000円(税抜)だそうで
THの客でこれ使うの自分だけだし

標準で約5.5Lなんで3回ちょっち分
追加分のSSTクーラー入れても6Lぐらいかなーたぶん
9万kmまでOKよ?

オゥイェ
Posted at 2015/03/28 23:52:12 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2015年03月15日 イイね!

(´・ω・`)

久しぶりにソニカのタイヤをスタッドレスからラジアルに戻して履いたホイールもいっしょに洗車してガッツがエンプティだわ…
なんとかカサカサの気力を振り絞ってエボもひっさしぶりにホイールもいっしょに洗車してきっちり幅寄せして降りたらBピラーの下のとこが汚れたまんまでやんの(´・ω・`)

アカン…また来月な…(たぶん)

ちなみにエボは前にYZ行くだいぶ前に洗ったっきりです
ソニカは洗車機にぶっこんだような…
や、最近満遍なく週末雨だったもんで


ネタはございません
Posted at 2015/03/15 15:49:24 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ
2015年03月08日 イイね!

石垣島コンプリート

石垣島コンプリートてなわけで、昨日今日で石垣島(と黒島)をコンプリートして来ました
結局2日とも曇り&小雨
天気がよかったのは雲の上でだけ

アクアを借りましたが、どーもあの車は慣れません
加速感がソニカよりもタルい…
制動力だけはやたらと強いんですが
石垣島って結構アップダウンあるんですよ
登り坂だと途端に息切れですNAの軽みたいに
燃費はいいんですけどね
普通に30km/L越えましたし

あと石垣島のダムは大きいところが多くて助かりました
こっちの方みたいに道なき道を行かなくて済みました
1回だけマラソンしましたが
国道390号線は超簡単です
皆さんもぜひ取ってください

あー、そういえば首都高環状2号線が開通しましたね
山手トンネルが日本一長いトンネルになったわけですが
Wikiだとイマイチわかりにくいんですが、全長何Mなん?

とりあえずエコノミークラスはもう勘弁な!
ワシ、普段はJクラスだもん
Posted at 2015/03/08 21:21:09 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 日記
2015年03月07日 イイね!

南ゐ島 石垣島

南ゐ島 石垣島ちょほいと石垣島にやってきましたのだ

ほんとは沖縄本島にしよーかと思ったけど、さすがに1泊じゃ回りきれませぬ
冬にしよ

現在使用している新しい石垣空港は「南ゐ島 石垣空港」といいます
「ぱいぬしま」と読むそうです
んで石垣島のハイドラの空港CPはここともう1箇所
旧石垣空港が残ってます…まぎらわしい
旧のほうはもう取り壊されて道路しか残っていません
新空港に着陸する前に左手に見えますよ

セントレアから南ゐ島石垣空港に降り立って思ったことはふたつ
・新しくてすごいきれいだなあ
・むわっ!

なんかほんとつい最近できたばっからしくてピカピカです小さいけど
んで当たり前なんだけど名古屋と比べて高温多湿ですね
空港近くにあるOTSレンタカーで白のアクアを借りて色々持参した小物をつけて臨時で愛車登録をして出発です
24時間で4000円ちょいです超安いです
(新石垣島空港はアクアを登録する前にチェックインしたのでこのスクリーンショットには載っていません)

とりあえず旧空港と離島ターミナルに向かう途中にある国道390号線の日本最南端と最西端のCPを取得です
この二つはすぐ近くにあります

んで離島ターミナルから高速船に乗り込んで石垣島から14km離れた黒島へ
なーんもない島ですが、フェリーターミナルという名目の船着場でぼっこいレンタルママチャリを借りました
¥200/h
1台目はチェーンが外れてて2台目はペダルの片方が半分なかった…もちろんサビサビだぜ
それで2kmぐらいのところにある日本最南端最西端の日本の道100選【沖縄県】 県道黒島港線を取得です
道中は黒い牛さんがそこらじゅうにいました
臭かったです

黒島を50分で撤収して石垣島に戻ってCP廻り再開
…って他にだれもやってません自分だけ
ダムを4つ取って宿にチェックインです
明日最後のダム1箇所取って名古屋に帰りますよ

アグー豚のロース肉がおいしかったですよ
Posted at 2015/03/07 21:32:35 | コメント(1) | ハイタッチ!Drive | 日記

プロフィール

「新品のエアクリーナーが出てきた
11月持って行こう」
何シテル?   09/28 18:15
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation