• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

紀伊半島に行ってきたよ(´・ω・`)

紀伊半島に行ってきたよ(´・ω・`)4時過ぎに出て紀伊半島に行きました(´・ω・`)

朝パールロードの下りのブラインドコーナーを曲がってる最中に対向からやってきたなんか勘違いしてるっぽいミラがドアンダーで向かってきましたよ、と
あっちからしたら上り坂左コーナーです
とっさにフルブレーキしつつ、左にミラの車体ギリギリで回避に成功
あんま左に逃げるとこっちがコースアウトすんねん
津で買ったすき家の大盛牛丼(つゆだく)が吹っ飛んでまったでねーかよ…

ちょうどセンターのカップホルダーのところにうまいこと乗ったからふたがちょっと開いただけで中身はこぼれなかったけど、もしぶちまけてたらどこまででも追いかけて弁償させんぜ(`・ω・´)
なお車内は牛丼のいい匂いが充満

三重県の「公共建築100選」取って吉野まで行って南下して奈良県のなかにある和歌山県の道の駅行って太平洋周って山間部の取ってない道の駅回って日之御崎とか道の駅 白崎海洋公園とかとっとぱーく小島とか
もう岬はいやだお(´・ω・`)
岬ってさ、海に突き出た山なんだよね…道がハンパなくきっついわ…
まあ山間部も大変だったんだけど

って田辺市龍神ごまさんスカイタワーと瀧之拝太郎取り忘れた…というかチェック漏れ(´・ω・`)
奈良県は道の駅と観光名所をクリア
雪が降る前にもっかい行けるかな

なーんか阪和道入ろうとしたら警察が封鎖してたし10時間以上も予定時間前なのに
やっぱ有人スタンドはイヤだ

1日で950km走ったのは初めてですよ
関連情報URL : http://www.sukiya.jp/
Posted at 2015/10/25 15:14:44 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2015年10月22日 イイね!

よく考えたら(どーでもいい話)

うちのエボさんはStylishExteriorつきなんで、フードエアアウトレットとフロントフェンダーエアダクトは元々カラードなんだよねホワイトパールの

んでも車体買ったときからシルバー自家塗装だったんよ
フードエアアウトレットなんか塗装剥げて黒地出てた
…なんで黒地?
んでもまあカラードよりマッチしてたよ
もちろんノーマルの真っ黒プラ地むき出しなんかより全然いいわー
ホワイトパールだと案外合うんですよシルバーって
正直メッキモールは嫌いだけどねー

ちなみにHighPerformancePackage(93Wハイパフォーマンスタイヤ・ビルシュタインショック&アイバッハサス・ブレンボ2ピースローター)は何も残ってない
ショックとサスは一応予備として保管してるけど


明日は仕事早く終われるからエボさんでまたTH行ってこ
土日はドライブ行こうかなあソニカかエボかどっち出すかわかんないけど
Posted at 2015/10/22 21:30:08 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2015年10月18日 イイね!

エマージェンシー

ランサーエボリューションⅩなんですががが

なーんかたまーに走行中にピー!つってメーター内モニターにエラー表示(ABS?)が出て電圧が一瞬落ちるんですよ
そんでレーダーとかタッチブレインがダウンして再起動します
一応走行には支障はないんですが

久しぶりにTHから帰るときに出ました
今回は信号で停止する直前
以前は国道23号を走行中
これで5回目ぐらい

なんなんすかね?
オルタ容量不足?
そんな電装品積んでないけどなあ
オーディオヘッドユニットにカーナビにタッチブレインにレーダー探知機に携帯充電用USB端子に今までの時期はファンで風を出すシートだけだもん
ピカピカ光るでかいアンプとか大量のモニターなんかありませんよ

ディーラーに行っても「わからん」で終わりそうな予感
Posted at 2015/10/18 21:28:07 | コメント(2) | ランサーエボリューション | クルマ
2015年10月18日 イイね!

ブレーキ冷却導風板ェ…

ブレーキ冷却導風板ェ…ボさんのフロントブレーキキャリパーにつけてある純正オプションのブレーキ冷却導風板
2枚とも折れてました(ノ∀`)アチャー
硬いからねえ材質
そしてちっちゃい
13000円ェ…

というわけで(どんなだ)マルシェのブレーキ冷却デフレクターに替えました
説明不要ってぐらいでかーい!
大きいことはいいことだ…
プレートは割と柔らか戦車な材質なのでカッターナイフで大きさを調整します
そのまんまつけるとキャリパーやらホイールやらに干渉すること必至です
つーかまだめいっぱいハンドル切るとガガガ言いよる
ぬう

なんせ車体が重いんでね、ブレーキも強化するわけですよ
そうすると発熱量が半端ないのです
制動=摩擦ですんでね
サーキット全開走行したあとはたぶん玉子が焼けるレベル

これつけるとマルシェ曰くダストが外に吹っ飛ぶそうな
ちっと高いけどやっといた方が安心だよね


あ、写真は純正のね
Posted at 2015/10/18 17:04:22 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2015年10月18日 イイね!

ペカー

ペカーソニカを洗いました

先週は日曜日が雨でしたからなあ
祝日?なにそれおいしいの?
屋根が鉄粉でザリザリなのは(・ε・)キニシナイ!!
ボンネットの塗装がモワンモワンなのも(・ε・)キニシナイ!!

ちなみに昨日はお友達と中津川の加子母にある大臣って焼肉屋で鶏ちゃんをたらふく食べて来ましたよ、と
鶏ちゃんと飛騨牛の刺身を腹いっぱい食べて二人で5000円だぜ!(*´ω`*)


しかしインタークーラーへの冷却風をもっと入れたいなあ
一番早いのは「グリルの上のとこのボンネットを3cmぶった切る」ですが
穴あけ…うーん
冷却ファンは論外
なんたらチャンバーをやるか

まあいいやー
午後からはTHに行ってきますよ

ワシのカーズ(・∀・)カッコイイ!!



あっ、31日は天気がよければYZ走りに行きますよたぶん
Posted at 2015/10/18 11:58:35 | コメント(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「なんか変なDMが来た
アルファード乗ってますって
なんなんだ新手のスパムか?」
何シテル?   10/08 19:46
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4 5678 910
1112 13141516 17
18192021 2223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation