• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

消耗品まとめ買い

スーパーオートバックスナゴヤベイ(以下SAB)がセールやってたんで帰りに寄ってソニカとエボの消耗品をたくさん買ってきました

ボッシュのワイパーゴム2台分4本
ソニカのリアワイパー(ブレードごと)
BLITZのエアクリーナー2台分2つ
PIAAのエアコンフィルター2台分2つ
超撥水するマジックinシャンプー
ガラコウォッシャー液
ソニカで今使ってる携帯ホルダー

うーん、5%引いて2万えん
んで4000円キャッシュバック
あとでかいガラガラ3回回してうまい棒の不人気味3本

とりあえずソニカのエアコンフィルターとエアクリーナーを交換しました
エアコンフィルターのふたの爪がひとつ割れてしまった
PIAAのはどーもショボいなあ中国製だし
エアクリのふたって奥側なんかクリップになってるのかな
なんかグラグラするんだけど

そういやインタークーラー導風カバーがカパカパのまんまだったのを忘れてた
まあいいか
なお自分はコアのところに目の細かいスポンジクッションを入れて逃げが少なくなるようにしてます
まあなんもやらないよりはいいんじゃない?

ワイパーは冬を越したら換えますよ
どうせ氷で痛むし
Posted at 2015/11/22 22:34:41 | コメント(0) | ソニカ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

ザッケンナコラー!

ザッケンナコラー!結構たくさん打ってたのがいきなりソース表示になって戻ったら全部消えてやがったんでもうやだ!ヽ(`Д´)ノムキー!
Posted at 2015/11/22 21:37:48 | コメント(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

名古屋人in関西

名古屋人in関西西へ

っていきなり東名阪の四日市東から先が13kmド渋滞ですと
なので湾岸川越で降りて国道23号のド渋滞へ
同じド渋滞ならタダの方がええねん
上は13km55分って出てたもん

亀山から名阪国道に乗って途中で味のお福でおいしいどて煮を買ってドヒャーと天理から西名阪に

あー、東海関西地域以外の人に説明しますと、名古屋から大阪まで西から西名阪自動車道・名阪国道・東名阪自動車道と繋がってまして
東西名阪は有料、間の名阪国道は無料でございます
制限速度は60km/h
ただし路線バスですら守りません
なので覆面パトカーが鴨ネギ状態

松原から阪和道で南下して大阪と言うかほとんど和歌山県の泉佐野市にある犬鳴山温泉 山乃湯へ
すっげえ急坂でボコボコで下擦るというかズガンって当たるかと思った
うーん、建物自体は好みなんだけどなあ
いかんせん湯量が少なすぎる

そこから北上しつつCPを取りながら北上
PAでさっき買ったどて煮を持参した醤油と一味唐辛子をかけて100円セール中のローソンのおにぎりと一緒に食べて(゚Д゚ )ウマー
トロットロでたまらん

臓物なんでちと生臭さがあるけど

西成あいりんにあるお気に入りの店で超うまい豚ホル串を食べた
でもさっきどて煮を食べたから2本しかいけなかった
ニンニクが超効いたタレにぶっこんで食うのがたまらんのですよ

息がすっげーニンニク臭くなるけど

吹田で万博公園を3周してようやく太陽の塔取った
てかでけえ!
しかもライトアップされててキモい!
目がLEDで光っててビーム出てるみたいだ

CP取りつつ明石まで行って高速乗って吹田SAでバタンキュー
つーか神戸市はやっぱきらいだ…坂が半端ない
Posted at 2015/11/22 21:08:10 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2015年11月16日 イイね!

平日のドライブはすばらしい天気

平日のドライブはすばらしい天気今日は仕事がお休みだったのでボ号のバッテリー本充電を兼ねてドライブ&ハイドラしてきました
目的地は岐阜県 古今伝授の里フィールドミュージアム長野県 浪合小学校
はい、めっちゃ離れてます

とりあえず高速でズバーッと古今伝授の里フィールドミュージアムに行って、そこから下呂市と中津川市を抜けようと
んで郡上から国道256号で下呂に行こうと思ったらつづら折れのところが通行止めでした\(^0^)/オワタ!
しかし迂回路になってる郡上八幡レインボーオートキャンプ場脇を通る名も無き道がその国道より全然イイ道で
NIGHT OF FIRE流しながらイイ感じに流しましたヽ(´ー`)ノ
私この曲大好きナンデス
聴くと無性に走りたくなりません?

濃飛横断道路のトンネルを抜けて41号北上して下呂市街すぐの帯雲橋から256号で付知の行きつけの焼肉大臣で鶏ちゃんの冷凍パック買って19号で松本方面に行って行きつけのおぎのや行ったら平日の午後なのにいっぱいであきらめて木曽福島のくるまや本店に行ったらこっちもいっぱいだったけどとろろ芋かけそば冷やし大盛食べて残ったとろろ芋にライスぶっこんでとろろ芋ごはんにして(゚Д゚ )ウマー
権兵衛トンネル抜けて中央道乗って飯田で降りて浪合小学校行ったらめっちゃオサレですなー
153号で愛知県に戻ったら香嵐渓で渋滞ハマッてついでにガスがエンプティで超低燃費運転して残り3ドットでいつものスタンドその2で給油したら実燃費10.78km/Lでした
なおメーターのだと12.8km/L

しかしやっぱソニカとランエボじゃ走りの次元があまりにも違いすぎるのう(当たり前だ)
今日の走行距離は497kmでした
もうすぐ7万kmだなあ
Posted at 2015/11/16 19:32:22 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2015年11月14日 イイね!

バッテリー電圧低下

バッテリー電圧低下朝からちょっとヴぁ号で滋賀京都をうろうろしてたらボ号から緊急連絡が鬼のように
アカン、またバッテリー上がりだげ
ほかっとくとアレがヤバいことになるんで急遽緊急帰還
しかしアレも全然役に立たんなー
指令しても反抗しよるし

帰ってきてヴぁ号と連結して無事エンジン始動できました
ジャンプケーブルの説明書には連結して救援側のエンジンをしばらくかけっぱにしとけって書いてあったけど、別にそんなことしなくてよくね?
救援側の電圧があればあがった側もエンジンかけれるじゃん

近場のバイパス道路を2往復してバッテリー充電してGS行ったら後期型ガンメタのⅩがいた
なぜかバックで灯油レーンにつけようとしてたけど…
んでそれまで鍵で直開けしたまんまだったんだけど、ちとガソリンこぼしちゃったんでティッシュを取ろうと
運転席以外が閉めっぱなしだったんで、鍵のリモコンで開けたらセキュリティが発砲しよった ギャース
あんたさっき携帯からディスアーム指令送って受理したやろが…(´A`)

おうちに帰ってきて雨の中を走ってデロンデロンになってたんで水BU☆KKAKEしてやりました
超撥水なんで綺麗になりましたよ

あさってまでもたなかったかー

さて今から改めてちと天理に行きますよ
もちろん晩ご飯は彩華ラーメン屋台
ちなみに昼は高倉二条で味玉ラーメン

明日橋本大阪民国で野暮用があるんで
ほんとはそのまま京都から南下して奈良健で泊まる予定だったんだけどねー
関連情報URL : http://narakenkoland.net
Posted at 2015/11/14 16:59:07 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ

プロフィール

「んー、ちょっと西尾に行ってみよう」
何シテル?   07/20 08:27
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 6 7
891011 1213 14
15 1617181920 21
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation