• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

四国制覇2日め

四国制覇2日め今回の山場ー!
実にヤバかったです

まあハショりますが、60番横峰寺に行ったんです
夜中に
なんで夜中かっていうとタイミング的に
決して通行料をケチったワケではない

で、石鎚山にあんす
途中までは以前エボで温泉回った時に行ったことがあったんです
今回はその途中から逸れて登りました

普通に20%クラスのデコボココンクリ林道を延々と
もちろん細い
でもマイクロバスとか通るそうで

つーかね、空海氏は何を考えてこんなド辺鄙な山ン中に寺を建てたのかと
今と比較にならんレベルで辺鄙
昔の坊さんはマッチョメンか!

おお、もう…

まあなんとか無事下山できました
おそらくここは88の中でも屈指の難所(のはず)
いやもうね、酷道とか裸足でトンズラするレベルですよ

あと神社のほうの金毘羅宮ですが
深夜に行こうと思えば車でも近いところまで行けそうですが、日中は離れたところに点在する有料駐車場から徒歩です
ここも運動不足な自分にとっては難所でした
結構高いところまで石段を登らないと拾えません
足がプルプルきます
誰だこn

今日は一応讃岐うどんを2杯食べました
こんぴらうどんと山下うどん
あ、自販機うどんも2杯食べましたよ

SAでギブアップ
Posted at 2017/05/03 16:28:47 | コメント(1) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2017年04月29日 イイね!

四国制覇1日め

四国制覇1日め朝食に咖喱屋カレーときつねうどんを食べて出発ですよ、と

88寺は平地にあるところもあれば山の上なところもあります
有料道路を通らないと行けなかったり、ケーブルカーとかロープウェーとか
なので予め調べておかないとハマります

で、お山にあるところ
山と言ってもそこは山ン中の国道とかをずーっと行ったところ
帰りの下りで前のワゴン尺がすごいの
もちろんどノーマルだけどライン取りとか完璧
さすが地元の野郎だぜ!
あ、もちろん安全運転ですよ?(強調)
要は全く減速せずにライン取りだけでコーナーをクリアするってこと

あと町中とかにあっても建立当時はもちろん自動車なんて存在しなかったので、そんなものが通るようにはできてないところが多いです
行けても軽でいっぱいとか
いやー、ソニカでよかったワ

んで時間があった(ような気がした)ので、高松港から小豆島へ渡りました
もちろんソニカごとです
ソニカは4M以下なんよね
往復9000円ぐらい
でも向こうでスクーター借りなくて正解
結構広いしCP離れてるし
あとスカイラインがすごくよかったですよ
もう絶景
楽しいし

なお名水CPは難所でした
パジェロミニあたりがベターでないかと

晩に骨付鶏の一鶴 丸亀本店に行くために宇多津の駅前のシティホテルを取りました
なんかWi-Fiが繋がらなくてブログ打てんかった
関連情報URL : http://www.ikkaku.co.jp
Posted at 2017/05/03 16:03:55 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2017年04月28日 イイね!

四国制覇0日め

四国制覇0日めと言うわけで(どんなだ)、四国に乗り込みますよ、と
家を22時ぐらいに出てほぼノンストップで徳島に入りました

一か所だけ高速に乗ったまま取れる八十八ヶ所巡り寺院があってそれだけ取れてるんで、残りは87カ所です
てかいきなり10番切幡寺(の参道)がヤバかったです
道幅は軽自動車並みでカックン坂あり
うちのノーマルサスソニカでアンダーカバー()を擦りました
うーん、この

ふおおおお!っとダム駅高速施設以外をぐるぐる走りまくってコインスナック御所24で終了

ボンカレー自販機で買った咖喱屋カレーがおいしいお(^ω^)
そのまま車中泊

なお自分はハイドラCPはダム・駅・高速道路施設以外の取得を目指します
本来基本的に車で入れるところのみですが、今回の四国巡りに限っては上記3点以外全てのCP取得を目指します
Posted at 2017/05/03 15:28:57 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2017年04月26日 イイね!

GWの予定

なんとか1・2日の休みを取得できたので、28日夜からソニカで四国へ出立します

目指すはハイドラの道の駅・四国88箇所・県庁・観光名所・名橋・名水・道路100選・動物園・水族館・遊園地・都市公園・空港・サーキット・岬・タワー・名城・公共建築100選・メロディロードの各チェックポイント黄緑化
一体何箇所あるんやろか…

ダムと駅と高速道路施設はかんべんな!

時間的にはイケると思うけど、SAN値がもつだろか…
とりあえず高知市では1日ゆっくり鰹を食べまくりたい
ハイドラで台詞入れてて車種がわかる方は手を振るかもです
自分はいつもの「重力がすごいのよ!」です
Posted at 2017/04/26 20:11:26 | コメント(1) | お知らせ | クルマ
2017年04月23日 イイね!

あ、洗車…

なんかもう昨日のでガッツが根こそぎなくなって昼過ぎまでこたつに入ってパソコンでうだうだしたり昨日のブログ書いたりTopGear見たり

でもエボさんが走行会でブレーキダスト&タイヤゴムピッチだらけになったうえに、帰りに雨に降られてデロンデロンなので15時ぐらいからようやっと洗車を始めました
とその前に荷物を下ろしてシートを戻しました
あーめんどくs

フロントホイールの内側にグリスが…(´・ω・`)
でもリアはない
ブレーキ熱の差だと思うけど、ドライブシャフトブーツのグリスなのかブレーキパッドのものかは不明
あと左前を洗ったときにぷちゅちゅちゅ音が
エアーが漏れてる?
昨日地元近くで事故ったばかりのを避けたときに大き目のキャッツアイ踏んだからそれなのかな?
でも後で聞いたら音はしなくなってた
車体についたタイヤピッチをパーツクリーナー&軍手でゴシゴシするとほぼきれいに落ちます
ピッチ以外のものも取れるけど
ボンネットをやったらなんかモワワンとした

あー、日が当たる(´・ω・`)

洗い終わってからタイヤの空気圧確認したけど、やっぱだいぶ冷めてても現地で入れるとだいぶ減るね
30と20少なかった
んでさっきの左前のはタイヤではなかった模様
左右で違いがなかった
うーん、なんだったんだ

さあ、次のイベントはGWの四国ハイドラですよ
駅と高速道路施設とダム以外のチェックポイントを回ります
88箇所巡りという国道4号線以上の試練が待っています
ついでに香川県の道の駅をクリアしようとしたら小豆島にも行かないといけないと言う
まあ鹿児島とかよりはマシかな…

1日2日休み取れないかなあ
高知市でかつお食べたい
愛媛で鯛めし(刺身の方)食べたい
讃岐うどん?いらん
大事なこと
徳島の師匠に会いに行かねばならぬ
あ、もちろんソニカで行きますよ
Posted at 2017/04/23 17:16:58 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ

プロフィール

「博多のびっくり亭本家赤坂店で焼肉(1枚)とご飯(味噌汁ねぎなし)を
にんにくが効いててうまいぜ!」
何シテル?   10/10 11:09
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 34567 8
910111213 1415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation