• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

色々とやってもらった(見た目は変わってない)

奈良県は吉野郡のお寺さんでエボさんをいじってもらいました

内容は
・コレクタータンクの撤去と燃料タンクとポンプの交換
・エアクリーナーの交換
・ブローオフの交換
・サブコン撤去
・ECU最適化

今までのコレクタータンクはラジエーターファンの直後にあったんですが、これもし事故ってちょっと押されたらホースがファンで切れて燃料噴き出しーの発火しーの爆発のコンボだよと言われてハッと気付いたので(おせーよ)、Ⅹ定番の仕切りつきのRSのタンクにした


タンクやるついでに燃料ポンプも強化品に
コレクタータンクを安全な場所に移設でもよかったんですが、燃料ポンプがふたつあるとECU的にあんまりよろしくないとのことだったので

ラムエアシステムは16万もする割にぶっちゃけ性能的にはイマイチだそうで
ノーマルタービンでもガンッと回るとダクト内部分じゃ空気が全く足りない
ダクト外してもそもそもエアクリーナーの面積が少なすぎる
バケツ型のパワーインテークの方がぶっちゃけ全然マシってことで
あ、遮熱板だけはイイってことで残しといた
湿式のキノコはちょっと…
純正のダクトとラジエーター上のプレートを捨てちゃったんで追加
MTだったら下とかから引っ張ってこれたんだけどね
SSTはね…(´・ω・`)

Ⅹってブローオフをヘタにイジくるとすぐチェックランプが点くらしいんです
一時期自分もやってたことがあるんですが、フェニックスでECUやったときに言われて純正に戻してましたん
お寺さんのはその辺クリアしてて良さげとのことだったので一緒に
ついでにクラックが入ってたホースも交換

フェニックスでエクテックで書き換えてもらったら上の方が全然ダメだったんでFCONで補正してたんですが、そもそもエクテックでやるとロックがかかっちゃって他店でなーんもできんのよね
ディーラーでティーチインもできんくなる、厄介なことこの上ない
ⅩでECUやろうとするとエクテックが大半らしいんですが、お寺さんはエクテックを使わないのでティーチィンもできると
なのでフェニックスでエクテックのロックを外してやる前の状態に戻してもらっておいて最適化してもらいました
なおノーマルに戻した途端、吸気のあの辺とかが全く合わなくてエラー出まくりで大変でした
うちのはSSTなのでマージン取りつつ現状でベストにしてもらいました
踏まないとモッサリだけど、ちょっと踏むとギュオッと ウヒョーゥ!

あとはプラグ交換とAYCオイル交換を
なおAYCオイルは初めてやりました
存在を知らなかった模様


足回りがYZ本コース用&ワインディング向けのままなので、相変わらず高速コーナーでどアンダー出ちゃうのがネックなのは内緒
乗り心地と車高の点からガチのサーキット仕様にはしたくないしなあ
リアにスタビ突っ込んでちょこちょこしてごまかせんかなあ
リアローターでかくしたい
Posted at 2017/04/03 08:12:49 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2017年04月02日 イイね!

引き取り

引き取りエボさんを回収しました

始発乗って米原まで行って近江鉄道で貴生川まで行って八日市まで戻って近江八幡に出て大津で京阪乗って京都から近鉄で八木まで来て鶴橋まで行って阿部野橋からまた近鉄で吉野行きました
ここまでで大体12時間

んで久しぶりにエボ乗って屋台でサイカ食べてぶいぶいと下道でけぇってきました
桜井のシェルで給油したら¥127/Lでした
地元より全然安い

スタンドの兄ちゃんに
「これオートマですか?」
って言われてへこむ(´・ω・`)

ATとちゃうねんで?

相変わらずノーマルタービンなんですが、低中がすっごいモリモリ来るようになりました
ウヒョーゥ

明日三河の山ン中ドライブ行ってこ(たぶん)
Posted at 2017/04/02 23:20:58 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2017年04月01日 イイね!

KYB 油圧シザースジャッキオーバーホール(失敗)

10年来使っているカヤバの油圧式シザースジャッキをヤフオクで手に入れたKYB純正オーバーホールキットでオーバーホールしてみました

結果:大失敗

キットの中身はジャッキ用オイルと内径30mmのOリング&バックアップリングと内径8mmのOリングとバックアップリングと内径6mmのOリング
あとはEリング

Oリングは用は耐油製のパッキン
バックアップリングはOリングを入れるピストン内部の溝が広すぎるから一緒に入れるやつ
ぶっちゃけ溝幅をOリングに合わせりゃいらん代物
Eリングはジャッキ部のピン留め

んでこの30と8のOリングが細かった模様
内径は合ってるんだけど、元々ついてたのと比べるとな~んか細い
ピストンを入れても緩い

組み立ててみたらピストン動かすたびにオイルが吹き出たわ

ジャッキのとこも滲み出た


グッジョブさんちに持ち込んで二人であーでもないこーでもない言ってリング自体が細いことを突き止めた

うーん、カインズホームで売ってるかなあ
このジャッキがないと何にもできないからなあ
自分フロアジャッキは嫌いなのよ車輪だから
遅くとも22日までには直さにゃならぬ
Posted at 2017/04/01 20:30:42 | コメント(1) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「ながら洗車の高圧洗浄機使ってるんだけど、ガンからホースを分離するとこが壊れた
ホースが外せん」
何シテル?   10/12 10:41
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 34567 8
910111213 1415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation