• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

2ヶ月以上ぶりの自分洗車とドアストライカー

2ヶ月以上ぶりの自分洗車とドアストライカーひっさしぶりに休日と翌日以降雨が降らないので2ヶ月以上ぶりに自分で洗車しました
昨日台風の大雨の中、中津川に鶏ちゃん食べに行ったから汚れは少なかった
しかしルーフとかウォータースポットと点錆が目立つ
あと何故か右後ろのホイールがブレーキダスト錆が酷かったんで手ぇ突っ込んで洗った
ドアとかのまだ錆びてない塗装欠けにこないだAmazonで買ったスズキ純正のタッチペンを爪楊枝でちょいちょいと塗った
Amazonで頼んだブツのうちヤマト運輸の宅急便は予定通り午前中に届いたけど、日本郵便のがいつまで経っても来ない
スーパーに買出しに行って帰って来てもまだ届いてない
16時ごろになってようやくポストに投函されたんで作業開始

んー、T40のトルクスかー
こないだ買った1/4のがあったなー
ってトルクス部が弱えぇ
ってT30も要るんかい
ちょっと一番近くて歩道がすごい高くて出入りしたくないアストロプロダクツに買出し
3/8のT30とT40を買ってきた
純正ドアストライカーがT40だけどすごいトルクで締めてあるなー
ほんとに25N・mか?
皿ネジだからなめそうで怖い
ドア側のプラスティックのがカチッとはめろ書いてあるけど全然カチッ言わんのだが
これでコーナリング時に前後のよれが減るらしいが、さて
ドア側もスチールにしてくれよ
Posted at 2019/07/28 18:55:39 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2019年07月26日 イイね!

エンジンオイルとエレメント交換

エンジンオイルとエレメント交換朝一番でグッジョブっさんちに行ってエンジンオイルとエレメントを交換してもらいました
オイルはいつものを持ち込み
3.3L使って残り10.3L

走行距離はもうすぐ31000km
エンジンとの継ぎ目でオイルが滲んでるからオイルミストタンクのホースを替えたい
Posted at 2019/07/26 22:16:55 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ
2019年07月20日 イイね!

グンマーダム&レトロ自販機巡り

グンマーダム&レトロ自販機巡り5時半に起きました
前日ほぼ寝てなかったので6時間ほどガッツリ寝ました
東武鉄道桐生線の新桐生・相老・桐生球場前と早川ダムを取ってから集合場所の群馬昆虫公園駐車場
11台?だったかな
赤木山に向かいます
赤木山といえば赤木山ミサイルですね(1:34あたりから)
今回ハイドラを起動していたのは自分を含めて3・4人
自分は後ろの方だったですが、皆さん違う道に入って行くんで着いて行ったらフン詰まってる…
ちゃっちゃと転回してラリアットさんにボわれながら中間地点に着いたら誰もいない…ハイドラ見たら後ろから来てる
サツコさんも合流してヒルクライム開始
しかし緩い饅頭がムワ~ンムワ~ンってなって気持ち悪い…

しかし赤来山道路は自転車とランニングマンがいてなかなか危ないですな
もちろん歩道なんてない
ぬう

昼食後駐車場に戻ったら飛び入りで参加者
オートクラッチキャンセラーをおすすめしておきました
自己紹介のときのおすすめパーツで言うの忘れてましたな
バスの後を低速ダウンヒルして榛名山へ向かったらいつの間にか自分しかいない…ハイドラ見たらみんな停まってる
(´Д`)?
上まで登って目的地よりだいぶ手前の駐車場で駄弁って解散
自分はダムドラ再開です

冨岡周辺を取って上信越道に乗ったら相変わらずハイペースだし
オレンジハット新町店でラーメンとトースト食べて関越道で渋川に戻ったら市内にWHITE LEOさんがいたのを横目に茂沢川防災ダムを取りに行ったらメモリフローしてて全然取得できなくてちょっと焦る
真壁調整池取ってオレンジ353富士見店行ったら富士電機めん類自販機の調子が悪くて天ぷらうどん買うのに10分ぐらいかかった…
渋川伊香保ICから関越道に乗ってサヨナラー!
茅ヶ崎海岸ICで出て西湘バイパス走ったら車体がミネラルたっぷり…
箱根新道を登って道の駅箱根峠の前通ったらものすんごい走り屋だらけ…
対向も走り屋がものすごいスピードで登ってくる…
ふええ…
道の駅宇津ノ谷峠で力尽きて4時間車中泊
渋滞にはまりたくないのでヘロヘロのまま道の駅掛川へ移動

あまりに虫だらけで生臭かったので朝7時過ぎにセルフエネオス菊川で洗車機して旧道通ったりして磐田のなんとかってスーパー銭湯でプーr…風呂入ってRsでボルト買って岡崎から豊田に抜けてラーメン食べてTHファクトリー行ってギアオイル交換してさっきのボルトつけて12ccの液体を入れて帰ってきました
ハイドラは磐田までで26時間で止めてます
ほっときゃ何時間でもできそうですな

帰ってきたら行くときよりガソリンが¥10/Lぐらい安くなってたです
Posted at 2019/07/21 22:03:52 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2019年07月19日 イイね!

完徹上京

完徹上京眠眠打破を2本と強眠打破を1本飲んで寝ずに下道で海老名まで来ました
多量の飲用はさけて、1日1本を目安にお飲みください。
良い子は真似しないでね!

国道23号〜1号で沼津まで来て熱海の伊豆山神社CPを取得
すごい坂道で崖っぺりにホテルが生えてる
自分はこんなきついとこよー住まんわ…
相模原あたりでうろうろしてダム取りました
飯能市で高麗神社とかダムを取りました
グンマー入りしてレトロ自販機の店とかダムとかぐるぐる回って本庄早稲田駅前のセルフシェルで10分以上待たされて洗車機やって前橋駅前温泉ゆーゆで温泉に浸かって伊勢崎駅前のABホテルにチェックイン
新橋まで出てしろくまでジンギスカン食べやうと思ってJRの普通沼津行きグリーン車で南下したけど、終電で戻るにしても21時過ぎにはタイムリミットで1時間しかいられない
やっぱやめて熊谷からまたグリーン車で高崎に戻って東口のスパゲティー専科はらっぱで赤唐辛子とにんにくのトマトソース(生麺)大盛りを食べました
腹ン中がパンパンだぜ!
しかし高崎から伊勢崎まで410円もするのな
高いな

走行距離が3万km超えました
Posted at 2019/07/19 21:38:48 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2019年07月14日 イイね!

阪急神鉄北鉄

阪急神鉄北鉄予定していた列車より1本早いのでスタート
烏丸から快速急行で淡路、淡路から北千住を往復
十三から宝塚線で石橋へ、ここで位置がリアルタイムでなくて十三の次の三国を取り逃す
箕面まで往復して川西能勢口
川西能勢口から妙見口まで往復して次の列車に乗ろうとしてホームを間違えて乗れず
ここから当初予定していた列車(余裕なし)に
宝塚まで出て西宮北口まで南下
十三へ戻って同じ路線を新開地まで
新開地から神戸電鉄で粟生へ
ここで阪神阪急1Dayパスで来た為に清算しようとするも、そもそも神戸電鉄の改札が無人なうえに別の客の清算が時間かかって北条鉄道への乗り換え時間ギリギリに
さらにJRの入場ICカードリーダーをモバイルSuicaでタッチして入場処理をしてしまう
北条鉄道の終点の北条町で降りようとしたら現金だけだと言われて(´Д`)?
あれさっきのICリーダーはなんだったんだ?
帰りの切符を駅の販売機で購入
粟生駅に戻って退場リーダーにタッチするもやっぱりだめ
JRの改札で無効処理をしてもらって神戸電鉄の自動改札のICにタッチして入場
鈴蘭台で三田行きに乗り換え
この辺りには鈴蘭台・鈴蘭台西口・西鈴蘭台・北鈴蘭台と鈴蘭台を冠する駅が4つも集まってる
小田井3兄弟も真っ青だ
横山駅でウッディタウン行きに乗り換えてウッディタウン駅まで
コンビニがない
三田行きで三田駅まで
これで神戸電鉄もコンプリート
JR福知山線で宝塚へ
また阪急に乗り換えてまた十三へ
今度は三国駅も取れた
これで阪急コンプ
十三駅近くのジンギスカンのつる居に行ったら予約が入ってるからと断られた
Σ(´Д`lll)ガーン
とりあえず梅田駅まで出る
ウメチカダンジョンはさっぱりわからんので地上を歩いて地下2階のグリル欧風軒へ行ってデラックスセットを注文
ダスターが全然だな
カウンターに座ったけど自分の両隣に20分ぐらい出しっぱなし
食べ残しもあるし
ご飯をお代わりしたら滅茶苦茶熱くて茶碗が持てなかった
最初出たときは少ない上にぬるかったのに
あとここ交通系IC使えないのな
大阪駅まで地下道を早歩きーの、地上を雨の中小走りしーのしてなんとか環状線外回りの列車に乗り込む
これを逃すとさっき列車変更した近鉄特急に乗れない
なお鶴橋での乗り換え時間は3分
鶴橋から伊勢中川まで特急松阪行き
近鉄の中では新しい車両だけど普通車
でもって満員
うーん
前に同じように伊勢中川で乗り換えにしたら寝過ごして鳥羽まで行ったことがありましてな
まあ今回は大丈夫でした
伊勢中川で特急伊勢志摩ライナー名古屋行きにスイッチ
こっちはデラックスシートの1人席
アーバンライナーのデラックスシートよりも座り心地がいいな
多分車両も少し新しい
荷物棚がさっき乗ったのと同じタイプで予約席が緑色のランプが点くやつだ
なおスカスカ
近鉄名古屋に到着して次に乗る名鉄の列車のは4分後
またダッシュ
足まだ治ってないのに

山間部・雨天・メモリ使いすぎが重なるとちゃんと動かなくて取り逃すん
またそのうちダム取りに行こう
Posted at 2019/07/15 00:43:38 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 旅行/地域

プロフィール

「例の如くみかさ食堂とかゆく」
何シテル?   09/23 23:38
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
1415161718 19 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation