• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

JR東日本 週末パスでハイドラ駅CP取得旅 3日め

JR東日本 週末パスでハイドラ駅CP取得旅 3日め会津若松を553発の始発で郡山に向かいます
郡山からは東北新幹線やまびこの自由席で福島へ
新幹線特急券は別途買ってあります
福島から福島交通飯坂線に乗り換えて終点の飯坂温泉まで往復
因みに福島交通も週末パスで乗れます

と言うか関東の私鉄以外はほぼ乗れちゃいます
すごいよ週末パス!

時間に余裕があったら温泉に入りたかったんですが
阿武隈急行が途中でぶった切れてて通して乗れないんですよね
全通したら乗りに来たい
という事で福島からまた東北新幹線やまびこで仙台へ

仙台で牛タン弁当を買って本日のメーンエベントの特急ひたち14号 仙台発品川行きのグリーン車に乗り込みますよ
座席指定券はチケットレスで

昨日から常磐線が全線復旧して特急ひたちのうち3往復が東京都から仙台まで設定されたので、それに乗って常磐線の駅CPをゴッソリかっさらおうって算段です
グリーン車だけど2-2配置なのな
反対側の席のやつが仙台から品川まで延々マウスカチカチカチカチやっててうざかった…せめて静音マウス使ってくれませんかねえ?


津波の影響で路線が内陸側に移転しましたが、駅CPはそのまま
なのでいくつか取れませんでしたわ

終点の品川から東海道線 超特急ひかり号で新大阪へ
EXグリーン早得です
のぞみだといい割引がないんだよね
空いてるなあ
しかし3時間近く暇で暇で…
大阪は雨かあ…こりゃやまき休みだなあ

地下鉄御堂筋線 動物園前駅で下車
とりあえずホルモン中ちゃんに行ったらスペースが空いてたんで、レモン酎ハイと焼にんにくと豚ホルモンと豚レバーと豚肩ロースを
焼きそばは売り切れ
残念!
一応やまきを見に行ったら歓声が
なんと雨降ったのにやってた
隙間から潜り込んでハイリキチューハイとレバー
ホルモンは売り切れ
隣の人と盛り上がった
ここで酔いが回ったんで次の立ち呑み銀仁はパス
これ以上チューハイ飲むと泥酔するかも

ホテルにチェックインする前に阪堺電気軌道で前に追加された阪堺電気軌道 北石津駅CPを取得
南海電車で難波に戻ってホームの551蓬莱で豚まんを購入
本日の宿はファーストキャビン御堂筋難波
めっちゃ迷った
朝食付で¥4400
なんか朝食がブッフェじゃないそうで
時間指定するように言われたけど酔ってるし、そもそもそんな未来のことなんてわからんよ

ファーストクラスブースでだいぶ冷めた豚まんを食べた
もう寝よう
Posted at 2020/03/15 22:19:14 | コメント(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

JR東日本 週末パスでハイドラ駅CP取得旅 2日め

JR東日本 週末パスでハイドラ駅CP取得旅 2日めハイドラー(笑)の朝は早い…

熊谷523始発の秩父鉄道三峰口行きで桜沢へ
なお現金で切符
折り返しの羽生行きで羽生に658着

ここからはモバイルSuica復活
707発の東武伊勢崎線区間快速浅草行きで春日部、アーバンパークラインに乗り換えて大宮へ

大宮からは昨日買っておいた週末パスです
まずは上野まで高崎線の普通国府津行きのグリーン車
しかし相変わらず編成両数がわからん…
グリーン車乗り口で待ってたら全然違ったし

上野からは常磐線の快速と言う名の各駅停車で北千住へ
北千住で一度改札を出たかったんだけど、気がついたら何故か東武鉄道のホーム
なんつーわかりにくい駅だ!
ものすんごい歩かされたし
切符を買おうとしたらこの21世紀に現金だけとな

特急ホームはホームの端っこの奥に村八分ですかそうですか

特急リバティ会津111号で会津田島へ向かいます
しかしこれかっこいいんだけど、コンセントがシートの内側にあるのはなんとかならんのですか
普通に太ももに当たるんだけど

運賃3110円の特急券2160円
日光から先は特急なのに各駅停車
意味わからん…
山間部で雪だから全然即位できない
フリーWi-Fiだけどすぐ切れるし
これはひどい
根室線の方が断然楽

会津田島から週末パスで会津若松へ
普通にハイドラできるし
なんか何年ぶりかに食べたくなったんでラーメン二郎の会津若松駅前店へ
小にしたけど大盛りだった

バスの時間もあるから無心で食べた
昔埼玉で食べたのよりまともだった麺が緩かったけど

会津若松駅前のバスターミナルから新潟空港行きのバスで新潟駅へ
2100円のニコニコ現金払い
新潟駅前のぜんてい新潟LEXN店で刺身7点盛りとハマグリの清酒八海山の酒蒸しを喰らった

なお昼の二郎のせいで激しくストマックエイク
百草丸3セット飲んだ

時間があったんで予定していたのより1本早いので新発田へ
地元にも同じ読み方の地名があるけど漢字は違う
でもここから列車が無くて1時間身動きが取れない…
1950発の羽越本線新津行きで新津へ
この羽越本線が本数が少なくて取ってなかったので

新津2028発の最終会津若松行きでまた会津若松へ帰還 2251着
車両は新型ハイブリッド気動車のGV-E400系
シートピッチが広いですの

今夜の宿は駅前フジグランドホテル
近くのスーパー銭湯が使えるけど遅いし明日も早いからパスです
そもそも23時までに入店だから間に合わんのよ

しかし渋いホテルだ…バスルームが超狭い
まあ¥4000だったんでしゃーない
Posted at 2020/03/14 23:31:04 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 旅行/地域
2020年03月13日 イイね!

JR東日本 週末パスでハイドラ駅CP取得旅 1日め

JR東日本 週末パスでハイドラ駅CP取得旅 1日めドリーム名古屋14号で東京駅日本橋口に600到着
今日は13日の金曜日

JR東日本のお得なフリー切符の週末パスは明日あさってで使うとして、今日は関東の私鉄をモバイルSuicaを使って乗ってハイドラ駅CP巡りです
各社共通のフリーパスがあれば使ったんだけど、往復タイプとか観光地タイプのしかなかったので
あるのかなあ

ラッシュに巻き込まるかと思ったけど結構空いててよかった東京駅から京浜東北線で秋葉原
秋葉原から東京メトロ日比谷線で三ノ輪
ちょっと歩いて三ノ輪橋から都電荒川線に乗りますよ
一律170円は安いなあ
終点の早稲田まで1時間近くかかります
寝てました
西早稲田から高田馬場まで都営バスに乗ったら高田馬場駅には行かないやつで慌てて降りた

時間があったんで高田馬場から急行で本川越まで行って所沢へ戻る
もちろんちゃんと本川越で改札を出てます

所沢からはLaviewって丸い変な特急ちちぶ9号
どーもこのデザインは好きになれません
シートはまあまあだけど肘掛けが高い
西武秩父まで特急券は500円
池袋から出てるらしいんですが、池袋線は前乗って取ってるんで

で、西武秩父駅前にある駅前温泉祭の湯ってとこで風呂に入らずに昼ご飯
昼間っからホルモン食べました
あんまりだった
で、秩父鉄道の御花畑駅まで歩いて行って三峰口へ
折り返しで影森へ
ここで紙に書いてきた予定表をなくしたのに気付く
しょうがないからメモ帳に書き直す
Gmailで出すとメモリ喰うので
影森から羽生行きで寄居へ

寄居から東武東上線で小川町まで行こうとしたら架線にビニールがついてダイヤが乱れてると
とりあえず小川町まで行って1422に遅れてた東上線急行で池袋へ向かうも2回踏切非常停止を喰らう
おかげで20分以上余裕があった西武鉄道の豊島園行きがギリギリだった

池袋に戻って山手線で日暮里
東京って案外難読駅名多いよね
普通に読んだらにっぽりじゃなくてひぼりだよ

日暮里から日暮里・舎人ライナーで見沼代親水公園まで往復
しゃじん…

日暮里に戻って京成本線で青砥に行こうとしたら人身事故とな
一応動いたけどどっちにしろラッシュ時の駆け込み乗車するアンポンタンのせいで数分の遅れ
泉岳寺で乗り換えて五反田へ
地下駅はなかなか拾えんなあ
五反田でダッシュで乗り換えて蒲田大岡山経由で大井町

大井町からJR京浜東北線でハマへ
横浜からハマの赤いあんちくしょうで京急川崎、大師線で終点の小島新田
京急川崎に戻って品川
品川からJR上野東京ラインの普通グリーン車で熊谷
普通グリーン車の一番後ろの席にしたんだけど、他の席に座ったオッサンが勝手に自分の席の後ろにキャリーバッグを置きやがった
荷物室じゃねーぞ!ヽ(`Д´)ノプンプン
男のアテンダントに通報したら様子を見ましょうですと
お前これが爆弾とかサリンだったらどうすんだ

今日の宿は熊谷駅前のホテルサンルート熊谷駅前
結構きれいだな
最初は新橋で宿を抑えていたけど駅CPをもっと取るために熊谷にしました
君は生き延びることができるか

今日だけでモバイルSuicaで1万円使ってしまった
Posted at 2020/03/13 23:53:21 | コメント(1) | ハイタッチ!Drive | 日記
2020年03月08日 イイね!

タイヤ戻し

今日はガッツリ雨

午前中、雨の中タイヤホイールを普段用に戻します
まあガレージの中でやるんであんまり影響ありませんが
でも外に出せないんでちょっと狭い
外側は昨日洗って尾張温泉東海センターまで往復して脱水乾燥済みなので、内側のウンコをホイール洗い用ブラシで落として袋詰め

で、倉庫の中身を引っ張り出してこないだ忘れてたスタッドレスタイヤセットを袋詰めにして奥に詰め込んで、その前にサーキット用タイヤホイールを袋詰めにしたのを4段積み
普段用タイヤの空気圧調整して荷物を全部倉庫に詰め込んで終了

ヘビーウェットの中、ESPをフルキャンセルで新舞子のお友達のところでコシヒカリを買ってきました
てか雪道以外ESPいらんよね
Posted at 2020/03/08 12:52:37 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2020年03月07日 イイね!

SPICY走行会でした

SPICY走行会でしたでした

いつもの3台(ZC33S ZC32S NDロードスター)でカレーライスを食べに朝7時前に集合
自分は前の日1時半ぐらいまで全然寝れなくて、朝も5時前に起きて荷物積み込んで給油しつつ下道で現地入り
今回はVSCCを入れたのでその違いをば

とりあえずエマージェンシーハザードがなくなってよかった

あれホントうっとおしいんで

あとなんか普段勝手にブレーキ制御してるのも全部なくなってるはずなんで、余計なスピードダウンがないらしい
ここの走行会の昼ごはんは主催者特製のカレーライス
サーキット走行なんておまけなんです
9800円払ってカレーを食べて、ついでにサーキットも走るのがこの走行会
実はお代わりできるのは内緒

午後イチは楽しい楽しい逆走
正周りより断然楽しい
ホームストレート上にスピード抑制のためにカラーコーンを置いてますが
やらないと下り坂のキツイ1コーナーでクラッシュが多発する
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!

午後の4ヒートめに48.75が出ました
うーん、ダメダメですな
5ヒートめまであるんですが、うちらは4ヒートめで撤収
というかカレーを食べたからもういいよの空気が蔓延します
片付けて家に帰ってホイールだけ洗って予約しておいた焼肉屋まで連れのZC32Sを運転するハメになって(´Д`)
32ってクラッチとシフトレバーが33よりすごい軽いんですよ
なんでこれに慣れちゃうと自分の車を運転すると重っ!ってなるのよ…

FD2の連れも呼んで刈谷の焼肉酒房つくしやで肉の宴
実はこの店、自分たちの行きつけのチューニングショップが最近始めた店でして
肉とかその他諸々こだわってるそうで
たしかに結構うまかった
まあコロナウイルスのせいで空いてましたが
1人頭4000円ぐらいでした

うちに帰って32に連れが帰って一人で尾張温泉東海センターで温泉
外出たら雨が降ってきたので名古屋高速でさっさと帰ってきました
なんか灯り点けたまま寝てしまってよく眠れなかった
関連情報URL : http://spicy.moo.jp/
Posted at 2020/03/08 12:45:11 | コメント(0) | スイフトでサーキット | クルマ

プロフィール

「キター」
何シテル?   10/01 18:57
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23456 7
89101112 13 14
15 161718192021
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

BRZエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:59:15
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation