• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

7万

7万2年7か月で7万kmいきました

一台体制になってもハイドラしまくりなので致し方なし
苫小牧からハイドラしながら家まで自走したし、東北やら関東甲信越やら北陸やら紀伊半島やら関西やら山陰山陽西日本をハイドラしまくりですんで
ハイドラーにとっては当たり前ですが、ハイドラでCPを周るということはただ行って帰ってくるのとは全然違います
くまなく走りまくるので走行距離が半端なく伸びるのです
なので1日の走行距離が1000km超えることもザラ

眠眠打破を何本もキメてひたすら24時間以内で走りまくるのだ…

正直左足が痛い
Posted at 2021/03/13 19:48:26 | コメント(1) | スイフトスポーツ | クルマ
2021年03月06日 イイね!

gdgdプラグ交換と久々洗車

gdgdプラグ交換と久々洗車今日は12時から仕事なんで、午前中に1年以上替えてなかったスパークプラグ交換をします

エアクリーナーボックスとか外して…って強化イグニッションコイル用のエアクリーナーボックス嵩上げワッシャを落としてしまった
マグネット付きマジックハンドを…ない
どこだ

10分かけて探してスパークプラグを外して新しいのを入れてねじ込んで
ってトルクレンチの1/4から3/8のチェンジャーがない!
工具箱ひっくり返してもない
20分探しまくったけど見つからない

…レンチソケットホルダにソケットとホルダの間に入ってついてた
誰だこんなしまい方したのは!

自分しかいない

外したプラグを見る限り「良好」の模様
なおうちのはレーシングプラグなのでこんな形してます
現在69500km

元に戻して時間を見たら9:00
2時間で洗えれば間に合うな
なんか今日明日は天気いいみたいだし週明け雨だけど
そもそも最近家で洗ってなくてホイールは汚いし車内は埃まみれ
なのでスイフトを外に出して車内をエアブロー
シフトブーツの辺ってすごい埃まみれになりません?

本来なら洗車前にガレージのコンクリ床をケルヒャーで洗い流すんですが時間がないのでそのまま外でホイールを洗ってから車体をケルヒャーで流して普通のホースリールのウォーターガンを使って大雑把に水洗いしてガレージに入れてシェアラスターで部分ごと撥水シャンプー洗車
あー、リアガラスとハッチがガラコウォッシャーの跡がしっかり残ってるなー
セダンじゃないからそのまんまたれ流しだもんなあ
シェアラスターじゃこびりついた汚れは全然落ちないし
まあいいやそのうち落ちるでしょ
コンクリ床を洗ってないからホースに砂がついててやだなあ

エアガンでブローしてグリルとかワイパーとかホイールナットとかフォグランプカバーの無意味で邪魔なメッシュ調柄とかの水を飛ばします
…ほんとフォグランプカバーのあの網目調ガラは邪魔でしゃーない
あんなんならフラットの方がまだマシだわ
てかちゃんと網にして空気通せよ(´・ω・`)

洗えてフケ~ルで拭き上げて空気圧チェックをしたら規定値+5~10kPaでした
前回+10kPaにしておいて、さらに気温がだいぶ上がったので自然抜けより多かったようです
近所を走ってタイヤホイールの水を飛ばしてタイヤワックス塗って終了

夕方仕事終わったらもう砂だか花粉だかが積もってた
Posted at 2021/03/06 20:24:01 | コメント(2) | 洗車 | クルマ
2021年03月03日 イイね!

ギアオイルとエンジンオイルとエレメント交換

ギアオイルとエンジンオイルとエレメント交換月曜日にTHに行って駄弁ってたらあやしいギアオイルができたと

某メーカーと共同開発(?)したあやしいブツ
数値的には75wぐらい?もっとシャビシャビかも
極圧は高いってんで、スイフトに入れてみました
理論的には今の暖気完了するまでの「1速が回転数を合わせないと抜けない」「2速が完全に壁で回転数を合わせても全然入らない」が改善するはずと
入れた直後はなんかぬるっとする感じ
上の症状はいつものやつでも交換直後は出てないのでとりあえず正直よくわからん

自分の後に店長とSeiさんが試乗に行って自分は留守番
入りやすくなってデフも効いてると
あとついでにクラッチカバーがへたって重くなって切れが悪くなってると
乗り続けてる自分にゃわからんです
そのうち換えないといかんな

2日間朝イチにシフト具合をみましたが、確かに上記の症状はほとんど出なくなった

ただし完全に無くなってはいない
ぬるっとは入らない 冷めてるうちは渋い
でもWクラッチ必須だったのが不要になった
今まで試しまくったいろんなメーカー製オイルとはだいぶ違うな
まだテスト中なのでサーキットとかのデータが欲しいと

とりあえず自分のような症状が出てる人にはお勧めできます
リンケージブッシュとかをゴムから金属製に換えてもミッションマウントを換えても全然効果がない車向け
興味ある人はご連絡を

あとRESPOがブレーキフルードを完全にシラネーヨした件ですが、店長がどっかに電話したら代わりの物ができました
もちろんDOT6相当で硬いやつです
柔らかいのは気持ち悪いかんね

今日は仕事帰りにグッジョブさんちでエンジンオイルとエレメントを替えてもらいました
オイルはいつものTAKUMIの5W-30と予備で5W-40を持ち込み
案の定0.3L足りなかったので5W-40で補充
3900kmぐらいだったけど結構黒い
サーキットと長距離無休憩走行が効いてるな
次は5月上旬に交換予定です
Posted at 2021/03/03 22:25:03 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「昼寝してたら出発してた」
何シテル?   11/08 12:20
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネ不要 居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温泉とラーメンと北海道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 345 6
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation