• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

回転寿司と洗車と12カ月点検

昨日はおともだちと石川県のすし食いねぇ!松任本店に氷見の寒ブリその他を食べに行って雪と塩カルでデロデロ
今朝寒い中ケルヒャーで車体と車体下を洗ってそのままキッチリ洗車しました
ケルヒャーの水圧もまあまあだけど、やっぱり汚れは擦らないと落ちない
ホイールを作業着用洗剤で洗った後、ドア開けたとこはいつもSABで600円で安売りしているシェアラスター撥水シャンプーで先に洗って、いつもは水洗いのところを作業着用洗剤で洗って汚れを落とす
水じゃきれいに落ちないんで

ガレージん中に入れて撥水シャンプー
フロントガラスは特に2回
ガッツリ撥水復活しました
これめちゃめちゃ弾くのよ

ワイパーとかホイールナットホールとか車体全体をエアブローして拭きあげ
ドア開けたとこも
GRヤリスはドア開けるとガラスが下がるから閉めると水がビヤッと付くのがねえ
4回拭いてもまだ付きよる
バックカメラに超ガラコして近所流してきてタイヤホイール脱水してタイヤワックスつけて出てきた水を拭き取って片付け

午後はGRガレージ(ネッツトヨタ)で12カ月点検
ディーラーで洗車(機)やると拭き上げがふつーのタオルだから水汚れがびやーっと伸びるんだよなあ
洗車(機)なしでウォッシャー跡はキッチリ綺麗に拭きとってもらおう
洗車(機)はいいんだけど、車体全体に水汚れ跡が満遍なくつくのは嫌だもん
フルード類・空気圧等一切余計なことはしないよう要求

ジョージア飲み比べしたりHyperREV読んで全然興味なかったりして1時間で終了
柴田でたこやき買ってきた
Posted at 2023/01/29 16:23:27 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2023年01月24日 イイね!

洗車すると雨が降る

昨日会社から帰宅してからスロープアップしてケルヒャーのロングランスで車体下とボディ全体を徹底的に洗いました
日曜日に雪が全くない白川郷まで行って満遍なく塩化カルシウムまみれになったので
で、そのままアポロステーション2ndに行って撥水洗車機
拭き上げタオルがまんまタオルで全然吸わねえ…
キグナスは特殊なやつなん
近距離だとやっぱ総合的にキグナスが一番いいな
北海道のアポロステーションはブラシが細かくてよかったけど、こっちにはない

で、今日名古屋は晴れたり曇ったりにわか雨だったり強風だったりでソッコーデロデロ
葉っぱとかついてるし

やっとれん

さすがに今日は洗車しませんです
さて、明日の朝積もってるといいんだが(多分なんもない)
Posted at 2023/01/24 19:12:45 | コメント(0) | 洗車 | クルマ
2023年01月22日 イイね!

雪道ドライブ(雪がない)

雪道ドライブ(雪がない)速旅の岐阜県のを使って雪遊びに出かけました
…積雪全然なかったんだけどな!
除雪お疲れさまです!

名古屋から東名名神で一宮JCTから東海北陸道で白川郷まで登る
ひるがのSAで出たら雪に不慣れなサンデードライバーが徐行しとる…やめて!
ひるがの高原スキー場前の駐車場呼び込みを華麗にスルーして荘川へ
ほとんど積雪無い…
蕎麦正で源流そばセット大盛りねぎなしを食べました
駐車場に停めたら猫がフォグランプのとこの純正カナードを使ってボンネットに…やめて!
泥で足あとが

東海北陸道をまったり下って岐阜三輪PAのCPを取って仮眠
松ノ木峠PAから岐阜までずっと下り坂なんですわ
岐阜レトロミュージアムかたこちゅう岐阜本店に行こうかな思ったけどやめて東海環状道をまったり回って多治見JCTから中央道に入ってまったり小牧JCTまで下って名古屋で出て名二環回って知多半島道路通って行きつけのアポロステーションで給油
\161/L
リアガラスが塩カルで見えん…
道中ほぼほぼドライだったけど巻くなあ
リアバンパーでパラシュートしてるし

名古屋は明日の午後雨が降るらしいんで塩まみれだけど放置
ケルヒャーやろうかとも思ったけど汚れたの拭き取りたくないし、かと言って拭かないと水道水のミネラルでコテコテになるんで

ODO25100km
Posted at 2023/01/22 16:20:32 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2023年01月21日 イイね!

スタッドレスタイヤホイール交換等

休みなのに5時に目が覚めました…寝れません…

しゃーないんでこたつ入ってパソコンでYoutube見たりして9時半ぐらいから下に降りてヤリスのタイヤをまた冬仕様に交換しました
ほんとは外したPF07を洗いたかったけど11時にGRガレージを予約してたんで
てか遅刻した

注文していた90119-06451か90159-605074つを使ってSCARA73のブレーキクーリングダクトを外しました
要はSCARA73を外すと使ってたボルトだと長すぎるんで元に戻したってこってす
SCARA73のが北海道行ってからまた鳴きだしまして
まあタイヤハウスのインナー(クリップで留まってる)と純正ブレーキダクトのタイヤハウスのボルトで留まってるだけなんで降りてくるんですわ
元々支える設計じゃないし
でまたスタビとこすれてキィキィ鳴いてた
サーキット全然走ってないしうるせえし、オーバークールなんで撤去してもらいました
あと納車日に追加したバッテリー液のダクト(シリコンホース)の状態を確認


で、ミッションマウントのボルトゆるみを見てもらいたかったんですが、めっちゃ難儀だそうで
てか症状も出てないみたい
もし緩んでたらドガガガガなるし
…DIYでマウントおろした人どーやったんだ?
リフト使っても3時間は欲しい言われた

本日の作業終了
支払いは252円(ワッシャ付スクリュナット4個)
で、新車保障延長の為にやっぱり12カ月点検を予約しました
買ったディーラーは信用できないんで電話とかじゃんじゃん来てるけど無視
流石に3度もヤられて信用できるわけがない

帰ってきてPF07洗おうと思ったけど眠くて無理
明日は荘川にドライブに行こうかな
Posted at 2023/01/21 17:59:29 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2023年01月16日 イイね!

ホイールナット

Racing Composite R40 Lock&Nutって100km走っても全然緩まないね
何回か点け外しして増し締めしたけど、トルクレンチ全く回らない
やっぱワッシャ付きがいい
Posted at 2023/01/16 21:29:53 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「サンシェードはこんな感じかな
透過率はともかく、形はちゃんとしてる」
何シテル?   09/16 07:13
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 5 67
89101112 13 14
15 1617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

GR86 ZN8 電源取り出しハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:06:59
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation