• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

~修羅の国から~'22 帰還

~修羅の国から~'22 帰還特急きらめきのグリーン車で博多に帰りますよ、と
…ハウステンボスやん

地下鉄で福岡空港へ
なお博多空港なんてものは存在しません
今回の主目的のメンタイコゥと博多通りもんをゲット
ついでに店のおばちゃんの押しに負けてごま鯖も
機材はスターフライヤー
セントレアからは名鉄の指定席μシート

GRガレージでパーツ注文して夜はお友達と一宮の山本屋本店へ
18時前に行ったけど満車
いつもだな…
前菜(漬物)の白菜は消滅していた
塩効いてうまかったのに(´・ω・`)
Posted at 2023/01/15 20:37:03 | コメント(1) | ハイタッチ!Drive | 趣味
2023年01月14日 イイね!

筑豊電鉄 平成筑豊鉄道 北九州銀行レトロ線 西九州新幹線

筑豊電鉄 平成筑豊鉄道 北九州銀行レトロ線 西九州新幹線コンフォートホテルの朝食はまあまあイケる
トレイがアレだけど
クロワッサンがしっとり系になってて(´・ω・`)

黒崎駅前から筑豊電鉄の低床車両に交通系ICで終点の筑豊直方まで乗車
結構飛ばすな
東京でもあるような路面電車車両だけど専用軌道な鉄道です

どう見ても延伸する気満々だったろうな筑豊直方(のうがた)駅から雨の中直方駅まで徒歩移動
錆びれた渋いアーケード街を歩く

非電化の平成筑豊鉄道で行橋(ゆくはし)まで
前にレンタヤリスで来たときに糸田線は取ってるんでこれでコンプです
のんびり1時間ぐらい

JRで小倉に戻って7・8番線ホームの立ち食いうどんでかしわうどんを食らう
うまいなこれ
門司港へ

平成筑豊鉄道 北九州銀行レトロ線潮風号に乗車、戻ってきて九州鉄道博物館
たまらぬ
しかも安い
さてどうしようかな

なんとなく長崎新幹線に乗りたくなったんで門司港から長崎へ
小倉から新鳥栖までさくら
新鳥栖から武雄温泉までリレーかもめ
武雄温泉から長崎まで九州新幹線長崎ルート
赤い
長崎で角煮まんを買って即折り返し博多へ
なお行きは9360円、帰りは4200円でした
晩はもつ鍋と決めていた
博多駅のデイトス1Fにあるもつ鍋のおおやまで一人セット(味噌)
甘めの味噌だけどなかなかイケる
ご飯ぶっこんでおじやにしてみたけど、あの甘さだとちゃんぽん面の方が合うな

黒崎まで特急ソニック

JR九州アプリで予約とかして、GPSチェックインしてたんですけどね、ハイドラってチェックイン自動じゃないですか
JR九州アプリは地図に駅の範囲が出てて、それに入ったらタップして手動でチェックインなんですわ
特急とか新幹線だとなかなか難しい
しかもサーバーエラーって出たりするし範囲が結構狭い
それでもなんとか59個所チェックインしましたが
なお561駅ある
ハイドラの方は九州の駅はほとんど取ってあります
でも駅以外だと福岡と大分以外はまだ全然なんだよなあ
いずれダム以外だけでも取りたいです

明日は朝の便で名古屋に帰ります
Posted at 2023/01/14 20:47:20 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 趣味
2023年01月13日 イイね!

修羅の国へ ~メンタイコゥを求めて~

修羅の国へ ~メンタイコゥを求めて~仕事を無理やり終わらせて帰宅して、荷物持って名鉄でセントレアへ
なーんかフリーWi-Fi全然繋がらんのですが

例のANA運賃7700円セールです
2000の便でフクオカ=ケンへ
機内Wi-Fiも全然繋がらん…なんとか繋がって今これ打ってます
てか天気が悪いからめちゃ揺れる
フクオカまでずっと揺れてた

フコーカ空港には2135着予定で10分早く着いた
なので博多から今日の宿営地の黒崎までは博多2206発の特急ソニックを使うよ
って九州はモバイル特急券ないのか
券売機で発券しないかんのかめんどくさいなあ

て、人身事故で鹿児島本線完全に止まっとる
飛び込んでんじゃねーよ!

45分遅れて餃子ともつ鍋を食べようと思っていた黒崎駅前の池田屋の鉄板餃子が終わってた(Lo2330)

ちょうどあったcoco壱でカキフライカレーあさりトッピングを食らう
晩飯難民になるとこだった

本日の宿はコンフォートホテル黒崎駅前
2連泊します
連泊は初めてなの
Posted at 2023/01/14 00:29:41 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 旅行/地域
2023年01月08日 イイね!

洗車と冬装備戻し

洗車と冬装備戻し全然やる気が出なくて
11時ぐらいまでgdgdとツイッターとか見てていい加減やらんとということでスロープで前を上げて下回りを洗って洗車して水切って帰ってきてワイパーをエアロツインに戻してタイヤホイールをラジアルに戻しました
どーせ地元では雪降らんし、しばらくは雪走りに行くこともないので
スタッドレスだとストレス溜まってかなわん

なんか来週はクソあったかいらしいですね
名古屋は半ばから14~15℃の予報です
週末福岡行くんだけど服困る
例のANAのアレです
筑豊鉄道の駅CPを乗り鉄して取ってきます
もつ鍋食べたい
Posted at 2023/01/08 16:47:27 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2023年01月06日 イイね!

ギアトランスファリアデフオイル交換

ギアトランスファリアデフオイル交換仕事が終わってからTHに行ってきました
前回替えてからもう5000km近く走ったんでミッショントランスファリアデフオイル交換

いつものLubross80w-90にCVTフルード20%
面圧がCVTのの方が高いそうですよ
んで、写真の怪しい液体

左のがエンジンで右のがギア用
怪しい添加剤です
以前ソニカとかに入れてた進化剤の強力版とのこと

車の状態にもよるんですが、要するに負荷がかかる金属部のコーティング剤
コンマ1mm台被膜ができるとか
マジかよ
エンジンのは特に走行距離イッた車だと顕著にわかるんですが、試しでやってもらいました

ギアの方は冬になって完全に暖まるまでは2速が壁になってアクセル吹かして回転が落ちるときじゃないと入らないのが多発してたので
これは明日の朝とかですな

エンジンの方はアクセル開度一定でも加速しますな
エンブレはそこまで効かなくなってはいない
レスポンスはそもそもGRヤリスはパーンと回らないのでそこまで
でもiMTのはよくなった
トルクは出ましたな
通常3000rpm以上じゃないとマトモに加速しないんですが、2500rpmでも加速するようになりました
1速入れてアクセル吹かさなくてクラッチ繋いでもブルわずに発進できるようになった
完全燃焼しまくりでマフラーから水がよーけ出るらしい
ガソリン燃えると水が出ますからね

次また来週当たりぶっこむか
明日は御岳スキー場行ってきま
北海道で不完全燃焼すぎたので
Posted at 2023/01/06 22:47:12 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「右サイドアンダースポイラーが割れとる…」
何シテル?   09/11 07:47
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 5 67
89101112 13 14
15 1617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

リアフォグ・バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 20:48:09
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2023年式B型 13300kmの広島県民の中古車 エアロパッケージ装備 納車前に車体 ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation