• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

4年前の例のデスクトップPCは売りに出すと?

4年前の例のデスクトップPCは売りに出すと? 8英世でした~

最近何かと売りに走っていて
その中でもマシな方ですが、
使用年数と購入価格を考えると
やはり痛いですね;;


ちなみにもう1つ売りに出したものがありますが、
こちら!



「THM TEAM」のスノーボードブーツ
(紐タイプ、レディースサイズ)ですが、
ちなみにこれは
3百円でした~ふらふら

あと前シーズンの買換えにより発生している
私の「AVALANCHE」スノーボードブーツ(紐タイプ)がありますが、
相場を見るとおそらくオークションで頑張ってみた方がよさそうです;;
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2009/01/11 17:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 16:59
ショップでの買い取りでしょうか?
私は安物買いなので、きっと二束三文にしかならないだろうなぁ(^^ゞ
そう思うと、ブランドなど買った方がいいのかなぁ・・・とも思うんですが、たまにしか買えません。とほほ。
コメントへの返答
2009年1月13日 0:09
そうですね。
ショップといってもスノースポーツショップ系というわけでもなく、
最近増えてきたナンデモ買取屋さんです。
一応ブランド名をあげてますが
これもどちらかというと
安物買いになります^^>""
まず、入門用ということだったので。
2009年1月13日 10:27
私もいらなくなったモノを、どんどんヤフオクで処分してます(笑)
捨てるのもなんだし、買ってくれる人がいるならと思って。

数百円から、数万円までいろいろ売れるもんです。。。
コメントへの返答
2009年1月13日 23:45
以前は一時期
オクはよくやってたんですけどね。
しばらくやらなくなってからは
どうも出品する方は
ご無沙汰になってしまいました~;;

しかし、ものによっては
出すか出さないかで
大きく金額が違ってくるんでしょうね。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation